ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

姫りんごは色づいて♪

2016-09-15 22:24:44 | 日記

2016.9.15(水)曇り一時小雨のち晴れ

今日は半年ぶりに眉の太いイケメンにお会いできる日♪

「元気でしたか?」とたずねる笑顔が素敵~!「はい。元気でした。」と笑顔で返事。

「あれから5年経ちましたね」と、言われて「あっ・・そうですか?」と私。いろいろとおしゃべりして

「また3月に会いましょう」と笑顔で言われて、私は「お元気で」と笑顔で返事をして別れた。

姫りんごが色づいていた。せんだんの実は緑色。

信濃川のやすらぎ堤は涼しい風吹いていて柳がなびいていた。川面には、かもが二羽泳いでいた。ボートはかもとは逆の方向に進んでいた。

県庁も見える。久しぶりの景色だ。弥彦山が見える場所まで歩こうと思ったが、日傘も帽子も持っていなくて日焼けが怖かったのでやめた。

 

夕方、三男宅(お嫁さんの実家)の集落へ。3回ほどの休憩を挟んで、1時間ほど孫のゆーくんとベビーカーのさーちゃんと一緒に歩いた。

ぎーくんは途中でパパにだっこしてもらっていた。

帰り道、中秋の名月が二王子岳におぼろに浮かんでいた。

 

6時過ぎに家に帰ってきたら、ぎーくんの姿が見えないので、ママに聞くと「○○(三男)が寝かしつけています」と返事。おぉ~!それはすごい。

 

姫りんご

せんだん

やすらぎ堤

信濃川のボートとかも

県庁

おぼろの中秋の名月

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男宅におよばれ

2016-09-15 21:52:42 | 日記

2016.9.4(火)晴れ

昨夜は寝られなくて・・・数回トイレに起きた。トイレに起きるたびに月を見ていた。雲がかかっていたりかかっていなかったりと・・・・結局、午前4時頃まで寝られなかったかなぁ・・・その後は記憶にないが・・・

最近コーヒーを飲むと寝られないことが多いので、なるべく午後からは飲まないようにしていた。昨日は飲んでいなかった。カフェインのあるような物はとっていない。それなのに、どうしてだろう?と

もしかしたら・・・・昨日の夕食の茶そば?

 

午前、ぎーくんはお風呂で水遊び。ハンカチを渡すと、洗濯ジャブジャブと喜んでいた。

昼食後、ぎーくんは、ごろんとカーペットの上に横になって、眠たそうにしていたので、口に指を当てて「シー」と小さい声で言って、目に手を当てて目隠しのしぐさをすると、ぎーくんも真似をしていたが・・・あらまぁすぐに寝た。このやり方はお嫁さんのご両親が、ぎーくんを預かった時にしたら寝たと言っていたので試してみた。いいことを教えてもらって助かったわぁ・・子守唄代わりの「コンドルは飛んで行く」の一回目で寝た。

おんぶしないで昼寝に入ったは、初めてだったのでよかった。

午後、同級生のさーちゃんがおいでに。

さーちゃんは小声で「こんにちは~」と。ぎーくんが昼寝をしている間は、玄関外に「昼寝中なのでチャイムを鳴らさずに玄関に入ってください」というプレートをさげておく。そのために小声で・・・

細長いかぼちゃと、赤いさつまいもを届けにきてくれた。どちらも土がついていて採れたてでとってもおいしそうだった。いつもごちそうさま。

ぎーくんとママは実家へお泊り。その後私は昼寝。

夕方は次男宅(お嫁さんの実家)へ、夫と夫の母と私の三人でおよばれ。

お刺身、蟹、生寿司、こにも、オードブル、ぶどうなど盛りだくさんのごちそうだった。

4歳から0歳までの子供が5人、大人が11人と総勢16名。にぎやかでした。

たくさんごちそうになって9時過ぎに帰ってきた。

夜強い雨が降ったので庭にはうれしかった。しかし・・・稲刈りにはよくない雨だったかも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする