さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

5646番:普通の日記 11月2日~3日(月~火)

2024-12-02 21:02:54 | 日記

日記 11月2日~3日(月~火)


70 歳になって仕事を引退して、毎日が自由で
天国のようです.ただし、年金が少ないので
そこは、天国でも2等客席みたいなものですが.

それでも好きなことやってられて、毎日が楽し
い.たとえば、ぼくは仏文科に行きたかったの
だが、今、行けているのと同じ気分だ.

ただしここは大学ではなく自宅なので、先生も
いないし、図書館もないけど、それでも願いが
叶って楽しい.

それで先生がいないので、自分で先生になって
おります.ゴタ教授であります.教授兼学生で
ございます.

篠沢秀夫先生の本もときどき見ているのですが
クイズダービーのときの先生と違って、めっち
ゃ難しいこと書いています.テレビで見ていた
ときは、随分おとぼけのようでしたが、めちゃ
めちゃ鋭い先生です.

仏教の先生は本ではなく、ユーチューブの先生で
菊谷先生の動画と怪談和尚の三木住職の動画を見
て学習しています.

この先生方の動画を何本も見ていると、人生の目
的がはっきりしてきます.人生の目的は、煩悩を
断ち切ること.

煩悩を断ち切っても、やはり、お肉はおいしい.
ねえちゃんはきれいだ.楽しいぞ.

 

煩悩は断ち切ったつもりでも、常時断ち切らないと、
あとからあとから生まれてくるので油断禁物.
たとえば、ゴキブリを駆除しても、また出て来る
ようなものです.

これしかなかったので、これゴキブリ.

ゴキブリ:こんばんは.

ゴタ    :あ、こらお前、先週バルサン炊いて駆除したのに
            また出てきたんか!

ゴキブリ:ああ、わしら煙の来ない排水管に避難してたから.
     お前とこの家、おんぼろやでの.避難場所なんぼ
     でもあるぞ.バルサン高いのにもう買うな.ケーキ
     の食べ残し置いとけや.

ゴタ  :10 数えるあいだに帰れ、コックローチ見舞ってやるぞ.

ゴキブリ:おお恐い.バイバ~イ.

 

70 歳になると、日常生活でほんのささいなと
ころが衰えだす.たとえば、髭を剃っていて
も、うっかり顔を切ってしまう.お風呂場に
止血薬が必要だ.とりあえず、メンソレータ
ムで!

というか、もうカミソリは使用禁止かもな.
電気カミソリだけにしましょう.
いや、もう自分で剃らず、散髪屋に行こうね.

それともぼうぼうに伸び放題に伸ばしておくか.
白髪三千丈…ならぬ、髭30センチ、毎日伸び
て、かくの如し.味噌汁垂れて、暖簾の如し…

70 歳になると、座布団にも躓いて、倒れそう
になる.まだ倒れないが、きっと80 歳になっ
たら、それでひっくり返るのだろう.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5645番:仏教日記(5)

2024-12-02 05:18:47 | 日記

仏教日記(5)

 
前回はご利益がある、という話をしましたが、

私、個人の意見としては信じておりません.
奇形児(それは時として生まれるだろう)が
お寺参りしたからと言って、脚がにょきにょき
生えてくるものか! ほうれん草じゃあるまい
し.ただ祖母のお話を尊重して書きました.

さてでは私の意見はどうかというと、
もちろん、ご利益はありません.
その理由は簡単.
じゃ、こういう人の願いは叶うか?
 
「叶えたもう うまいもん食いたい
らくしたい.よそのべっぴん抱いてみたい」
 
こんな願い叶えたら、そのお寺は悪魔の寺じゃ.
泥棒が、「今夜の仕事、成功させて下さい」と
願えば、失敗に終わらせるのが本当のお寺でしょ.
 
 
泥棒:どうして願いを叶えてくれなかったの? あんた嫌い.

仏様:あのさあ、地獄ではあんたを釜茹にするため、もう
   火をおこしているよ.入りたい? あんたがお参り
   したから、獄卒どもに火を下火にするよう言って
   やったんだよ.改心するなら、完全に火を消すよう 
   言ってあげよう.私が嫌いか?

泥棒:わかったよ.だけど、泥棒稼業をやめて、どうやって
   食っていくんだよ.

仏様:まずは乞食になりなさい.右や左の旦那様、お恵みを~
   そう言って、頭を下げなさい.

泥棒:やなこった…

仏様:じゃ、釜茹な.

泥棒:あ、こら.あほ、何が釜茹じゃ.もう乞食でも
   ええわ.大金恵んでくれる旦那様をよろしくね.

 

ところで誤解のないよう申し上げますが、覚りに至るための

ご利益はあります.それは経文にも書かれています.

「仏知見を得せしめんがため」

とありまして、そのために、仏さまはお力添えをしてくださ

います.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5644番:サウンドオブミュージック(1)(後発)

2024-12-02 05:12:03 | 語学

  
サウンドオブミュージック(1)

  【The sound of music 】  
   

PART ONE: AUSTRIA

  1:Just Loaned


————————【1】——————————————
     
Somebody  tapped  me  on  the  shoulder.   I  
looked  up   from  the  exercise   books  of  
my  fifth  graderds  which  I  was  just  cor-
recting,  into  the  lined,  old  face  of  a  lit-
tle  lay  sister,   every  wrinkle  radiating  
kindliness.


 第1部: オーストリア 

  1: 出向

—————————(訳)——————————————
   
誰かがポンと私の肩をたたきました.私は5年生
の子たちの練習帳の添削をしてたところでしたが
見上げると、そこには小柄の年配の準修道女が、
しわがれた顔から優しさをあふれさせていた姿が
ありました.


————————《学習》——————————————
    
Somebody tapped me on the shoulder. 
は日本語式に作ると
Somebody tapped my shoulder. になります.
これで通じますし、実際このように書かれること
も多いです.ただ、普通に書けと言われたら、
Somebody tapped me on the shoulder.と
なる傾向があるようです.「私をたたいたよ」
と言ってから「私の肩をさ」みたいな順で言いま
す.

I  looked  up   from  the  exercise   books  of  
my  fifth  graderds  which  I  was  just  correcting,  
into  the  lined,  old  face  of  a  little  lay  sister,   
every  wrinkle  radiating  kindliness.

ここの looked up は「見上げる」の過去形、
「見上げた」という意味. 何を見上げたかという
と、ずっと先のinto ~ face です.
(looed into ~ を覗き込んだ) 
(looed up ~見上げる)
そして looked up と looed into が融合して
「見上げて~を覗き込んだ」
となります。


——————————≪解説≫————————————

マリア・フォン・トラップの自叙伝です.
映画のような脚色はないので、かなり事実
に沿っていますし、登場する著名建造物や
著名人の名前は、すべて実在します.まだ
プライバシー侵害が今日ほど問われなかった
時代の作品です.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5643番:サウンドオブミュージックをモロー版で初めから読み直します

2024-12-02 05:01:58 | 日記

学習日記

サウンドオブミュージックをモロー版(米国)で、

初めからもう一度読み直します.

 

理由:これまで読んできたフォンタナ版(英国)と

微妙に違う箇所があることと、途中カットされてい

る部分があったこと.

 

ただし今読んでいるところは、もうすでに全体の半

分まで進んでいますので、これはこのまま継続しま

す.

 

ですので、先発と後発と、というか、輪唱、という

か、きょうから「追っかけ」がスタートします.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5642番:さすらいの青春(596)

2024-12-02 04:48:31 | 語学


さすらいの青春(596)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
   

.——————【596】——————————

Il  y  en  eut  bientôt  un  tas,  mathématique
et  diversement  coloré,  comme  aux  pieds  
de  la  femme  qui  représente  la  Science,  
dans  les  compositions  allégoriques.   Fatale-
ment  M,  Seurel  allait  découvrir  ce  débal-
lage  insolite  et  sapercevoir  du  manège.   
Il  devait  songer,  d'ailleurs,  à  faire  une  
enquête  sur  les  événements  de  la  nuit.   
La  présence  du  bohémien  allait  faciliter  
sa  besogne...
  

————————(訳)————————————

やがて机の上は数多くの様々な色どりで山積み
となり、それはあたかも、寓話作品の中の科学
を象徴する女神の足元といったような絵画の如
くであった.当然その異様な陳列はスーレル先
生の目にとまり、こそこそした小細工はそこで
見つかってしまった.先生はまずもって昨夜の
事件について捜査することを考えていたに違い
なかった.このジプシーの存在がこの事件の謎
を解く手助けになろうとしていた.


——————— ⦅語句⦆———————————
          
tas:[タ](m) 山積み;
un tas de ~:たくさんの~  
mathématique:❶(f) 数学;❷(形) 数学の、
   数学的な
diversement:(副) いろいろに、さまざまに
coloré:(形) 彩られた
comme aux pieds:足元として
la femme:女、ここでは女神  
représente la Science:(直現/3単) 科学を象徴する
dans les compositions:絵画作品の中の  
allégorique:(形) 寓話的な; 
   < allégorie (f) 寓話   
fatalement:(副) 否応(イヤオウ)なく、必ず、
   どうしても;
   Cela arrivera fastalement. / きっと
   そんなことになるだろう.
découvrir:(他) 発見する、見つける、気づく  
déballage:(m) 荷ほどき、荷ほどきした品物
   商品の陳列  
insolite:[アンソリット] (形) 異様な、突飛な
   événement insolite / 異様な事件
s'apercevoir de ~:~に気づく、
manège:(m) ❶メリーゴーラウンド、回転木馬;
    ❷術策、小細工、手管  
devait:(直半過/3単) < devoir    
songer à ~:~を考える、思う
d'ailleurs:まずもって
enquête:[アンケト](f) ❶調査、アンケート、取材;
    ❷⦅法律⦆審査、証人尋問;
    ❸捜査、
enquêter:(自) ❶[sur について] (アンケート)調査を
    する、取材する;❷捜査する
    enquêter sur un crime / 犯罪の捜査をする 
événement:(m) 出来事、事件.     
présence:(f) (特定の場所に)いること、存在、
    出席
bohémien:(n) [古風] ジプシー、浮浪者
faciliter:(他) 容易にする、助ける  
besogne:(f) [課せられた]仕事、労役
besogner:(自) (嫌な)仕事をする、働く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする