さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

5684番:さすらいの青春(605)

2024-12-11 22:38:45 | 語学


さすらいの青春(605)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
   

..——————【605】——————————

Monté  sur  le  grand  Delage  qui  avait  des
membres  démesurés,   le  poil  roux  et  les  
oreilles  décollées,  le  mince  cavalier  à  la
tête  bandée  excitait   les  deux  troupes  ri-  
vales  et  dirigeait  malignement  sa  monture
en  riant  aux  éclats.
  

————————(訳)————————————

大柄で、四肢たくましく、赤毛で耳がぺしゃんこ
のドラージュに乗っかって、顔に包帯を巻いた例
のやせ型の騎士は、敵対する両軍をかき立ててい
た.そして鳴り響くような笑い声を上げながら、
したたかに自分の乗る馬を操っていた.


——————— ⦅語句⦆———————————
      
membre:[マーンブル](m) 手足、四肢
   membres supérieurs / 上腕、上肢 
démesuré, e:(形) 並はずれた、過度の、極端な
   ambition démesuré / 途方もない野心    
poil:[プワル](m) 体毛、(動物の)毛 
roux, rousse:[ルー, ルッス](形) (髪が)赤い、赤毛の;
      Anne au cheveux roux 赤毛のアン
   * タイトルの『赤毛のアン』は
   Anne de Green gables ですが、本国では
   "La maison aux pignons verts"  という
   タイトルみたいです.
oreille:[オレイユ](f) 耳;
   「耳なし芳一」は
       Hoichi sans les lobes de l'oreille  
décollées:< décoller¹ (自) (飛行機が)離陸する
décoller ²:(他)⦅文語⦆首をはねる  
décoller ³:(他) はがす、離す、
mince:[マーンス](形) ❶薄い、❷ほっそりした、
   すらりとした、  
cavalier, ère:(n) 馬に乗っている人、騎手、騎乗者、
bandée:(p.passé/f) < bander (他) 包帯する、 
excitait:(直半過/3単) < exciter (他) 
exciter (他) 興奮させる、かき立てる
troupe:(m) ❶部隊、❷群、集団 
rival:(形) 対抗する、敵対する、競争相手の
dirigeait:(直半過/3単) < diriger   
diriger:(他) 指揮する、 
malignement:(副) したたかに
monture:(f) ❶支え;❷乗用馬
éclat:(m) 破片、爆発音、輝き、
aux éclats:鳴り響くように

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5683番:テレーズ・ラカン(37)

2024-12-11 21:01:19 | 語学

 
テレーズ・ラカン(37)
エミール・ゾラ

    
————————【37】————————————

  The  old  lady  after  kissing  her  son  and
daughter-in-law  withdrew.  The  cat  went  to 
sleep  on  a  chair  in  the  kitchen.
     

—————————(訳)——————————————

 老婦人は息子と義理の娘にキスをして引き上
げた.猫は寝床にしている台所の椅子に帰って
行った.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5682番:英語で仏教学習(1)

2024-12-11 05:49:59 | 日記

英語で仏教(1)

ものごとにはすべて原因と結果がある.
あなたとそのあなたの所属物はすべて
あなたがその原因を作った結果である.
原因のない結果はありません.

ここまでを訳しましょう.

Everything has its cause and effect.
You and all your belongings are the 
effet that you made in the past as its
cause.  No effect exists without cause.

仏教の教えのポンカンは…あ、打ち間違い、
仏教の教えの根幹は、この「あらゆる結果
にはその原因がある」というものです.


【因果応報】

因果応報とは行ないに応じた報いがやって
来るということです.

reward of the deed

Every reward comes from the deed you
made in the past. 


Ponkan is a tangerin-like mandarin.
Similar sound, bontan is a shaddock or pomelo.
In Japan we often call it zabon, a pompelmoose.
There is a candy, "bontan ame" or pomelmous candy.  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする