レ・ミゼラブル(62)
————————【62】————————————
Les deux vieilles femmes l'accompagnaient.
Quand le trajet était trop pénible pour
elles, il allait seul.
————————(訳)————————————
二人の老女は司教の巡回に随行した.行き先が
彼女たちにはきつすぎるときは、司教ひとりで
行くのでした.
————————《語句》————————————
trajet:(m) ❶移動、旅行;❷道のり、行程
pénible:[ペニーブル](形) つらい、嫌な、
骨の折れる、苦しい、耐え難い、
il allait seul:司教ひとりで行くのでした.
半過去なので「いつも」を付けて訳して
も大丈夫です.
「いつも彼がひとりだけで行きました.」
———————≪ところで≫————————————
cacolet (m) という乗り物ですが、左右に椅子が
ついた鞍だという辞書の説明でした.この定義
通りだと定員は御者を入れて3名だが、ふたり
の老女と司教が乗るには騾馬の背の鞍はタンデ
ム、つまり前後2名の鞍が必要のはずですが、
そこのところは説明がなく、うやむやです.座
る方法はともかく、騾馬に彼女たち2人と司教
と別に御者を乗せて、騾馬はへこたれないので
しょうか? 騾馬、がんばれ!
cacolet (m) を別の辞書で引くと、背もたれが
ついた席がふたつあるとのことでした.左右
の座席なら不安定のはずだから、椅子の背は
騾馬の横腹に付けていたはずです.ただ、そ
うなると、騾馬にまたいだ御者の足がじゃま
なはずですが、一度実物を見ないことには正
しく訳せません.
ということで、山岳地方の巡回は険しい道程な
ので、このときは老女さんたちは参加しなかっ
たということにしておきます.
最後に仏仏辞典を引いておきます.
cacolet (m):Bât à deux sièges (2席ある荷鞍)