さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

3980番:ペルル嬢(106)

2024-05-25 07:37:09 | 日記

 
ペルル嬢(106)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant


——————————【106】————————————————
   
   Ah !  par  exemple,  ce  qui  fut  gentil  à  voir,
c'est  la  rentrée  à  la  maison. On  eut  d'abord  
beaucoup  de  mal  à  monter  la  voiture  par  l'escalier
des  remparts; on  y  parvint  cependant  et  on  la
roula  jusque  dans  le  vestibule.
    
       
———————————(訳)————————————————

 いやあ、実に見ものだったよ、家に帰るときのこと
がね.まずもってだな.城壁の階段で馬車を上げると
きの苦労したことったら.あれやこれやで、やっとた
どり着いて、なんとか玄関まで転がして行ったよ.

 

———————————《語句》————————————————
          
par exemple:❶例えば、❷(驚きなどの間投詞)
    なんと~なことか、まったく~だ、実に~
        とんでもない、まさか、いったい何なんだ、
gentil:(形) ちょっとした、
gentil à voir:ちょっとした見ものである
ce fut gentil à voir:(3単単純過去 < c'est gentil à voir)  
ce qui fut gentil à voir:「見ものであったこと」ですが
      「といえば」を足して訳します.
      「見ものだったことといえば」そしてそのあとの
      c'est につながっていきます.
      「ああ、まったく見ものだったことといえば~」
     c'est la rentrée à la maison. 「家に帰るときのことだ」
rempart:[ランパール](m) 城壁、城砦;
      ville entourée de remparts / 城壁に囲まれた町
parvint;(3単単純過去) < parvenir (自) 
parvenir:(自) [à に] たどり着く、達する
      parvenir au sommet / 頂上に到達する
cependant:[文語、古語] そうしている間に 
roula:(3単単純過去) < rouler (自/他) 転がる、転がす 
vestibule:(m) 玄関、(入口の)広間、玄関ホ-ル

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3979番:ペルル嬢(105) | トップ | 3981番:ペルル嬢(107) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事