60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

価値観の違い?

2019-03-27 07:20:55 | 健康
先日、私のパーソナルトレーナーさんに、
「(ジムではパーソナルトレーニング、そしてピラティススタジオとお金を掛けてる)私って本当に贅沢な人間だわ。。」と思わず口にしたら、
トレーナーさん商売だから?私の言葉に、
「そんな事はない、自己投資は大事な事。
ましてや10年後、きちんと身体を使ってなければ、
あちこち痛いで、整形外科通いになるし、それは殆どの人がそうなる。
今、トレーニングやピラティスは、楽しいでしょ?
楽しいうちに身体を鍛えておくのは大事だよ。。。」と。

そうだよね。。。
確かに、昨日ジムであるトレーナーさんに「身体に痛いところありますか?」と
聞かれたけど、「今のところ、どこも痛くありません。」と言ったら、驚かれた。

足幅も広くなったから、歩くのも人一倍早いしねぇ。
背も少しづつ背骨を伸ばしてるもあって、高くなってるし(笑)
働いていた頃、あんなに酷かった肩こりは、なくなったものね。
もちろん、お腹も凹んだしね。。
自分で言うのも何だけど、それなりにイキイキと日々過ごしてるかな。
あのガンの闘病を考えたら、やっぱり身体を鍛えるのは大事なのかも。

私は、昭和の戦争を経験した両親と明治の祖母に育てられたのもあって、
やっぱり「もったい無い精神」が心に宿っているのかもね。

だから、近頃驚くのは、
ピラティススタジオの方でのパーソナルトレーニング(こちらは、お高い)を、
グループレッスンでやってるそばで、お隣にでやってる人を見ると、
20代や30代のお子さんがいる若いママさんや妊婦さんが多い事!

すごいなぁ、1時間1万円を支払う…私がもし子供がいたら、
それも赤ちゃんだったら、自分より子供が優先で我慢するかな。。

地方にいる1歳児がいる30代のママさんが友人にいるけど、
私とは株友繋がりもあって、彼女は美人でスマートだけど、
そこにお金は使わないなぁ。。
やっぱり、この辺りでピラティススタジオに通ってる人は、
スッチーやモデルさんが多いって聞くから、
そう言った高収入の人なのかもね。。

だけど、いろんな価値観があるよね。。。
私はケチだから、やると決めたからには、
お金掛けた以上は、まずは元を取る(笑)

今日も頑張るか。。。

変わっていた(苦笑)

2019-03-27 06:15:59 | 日記
久々の更新で、このgooブログが変わっていて、ビックリ(苦笑)

まだまだ父親の容態が悪くて、実家を行ったり来たりの日々を過ごしてました。
結局は、「気」だとは思うんだけどね。
もう、治っているんだと思うんだけど。
不安がそうさせるのかな。

先週末は、義理母とお墓参りに神奈川の山奥まで行って、
義理母の老いにもビックリ。
こちらは、一人暮らしがそろそろ限界なのかも。。。と。
なんだか、親の老いを見てると、本当に辛いなぁ。

やっぱり、「老い」を頭の中で考えても仕方ないから、
そんな中で、時間を見つけて、
ジムでは筋トレをして、またお友達と話をしたりで、気分転換。
ピラティスでは自分の身体を変えるで、集中して自分の身体の声を聞く。
う〜ん、これが私のストレス発散かな。
首や手足が伸びて来て、
自分で言うのもなんだけど、顔が小さくなって身体のバランスが良くなった。
だから、また新しいウエアや洋服が欲しくなる。。
でも、また増えてしまうから、諦める(苦笑)

だけど、実家では父親がケーキが大好きって事もあって、
一時は一緒に毎日ケーキを食べていて、大変な事に。。。
今は体重は減ったけど、なかなか体脂肪率が落ちない。
お菓子があるのよねー。
ジムでお友達から、お菓子を貰うもあって。。。

ジムで「痩せたい」「痩せたい」と言い続けてる年下の子がいるけど、
彼女に「お菓子を食べちゃダメ」って、偉そうな事を言ってる私は反省。

やっぱり、運動より食事なんだよね。
お菓子は本当に以ての外。
でも昨日のテレビであの吉田沙保里さんが、
お菓子が大好きって言っていたから、、、ねぇ。

彼女の場合は、運動量もすごいし、お菓子は良く食べるけど、
食事は少食だと言っていた。

私は、食事もお菓子も食べるから、
見た目は一応細めだけど、体脂肪率が減らないんだろうな。
お菓子、我慢しなきゃ。。。

さてさて、今日は、友人とのお花見&ランチをキャンセルして、
父親を連れ出して、我が家の前の桜並木を歩いて、大きな公園まで歩く予定。
去年は、二人で多摩川の土手を歩いたのになぁ。。

少しづつでも、歩いて貰って(すでに歩くことは出来るが、距離がね。。)
父親も良い方に変わってもらわなきゃなぁ。