はつたもの通信

「まだ小麦なんて食べているの!?」なんて言われて罪悪感を持ちながら、それでもパンもおやつも食べたいあなたへ

「へたっぴでもうまくいく 小麦粉だけでつくる天然酵母パン」補足

2020年02月25日 17時28分59秒 | お知らせ

「へたっぴでもうまくいく、小麦粉だけでつくる天然酵母パン」
という本を出して、2か月経ちました。 
 
本を見ながら酵母を作り、パンが出来ました!
という方や
酵母が出来なかったから、酵母付きパンセットをご注文くださり
当店の酵母で、パンつくりを成功させている方など
ちらりちらりと
パンつくりを楽しんでくださっている方々の声が集まっています。
 
そんななか、本に書いていなかったことへの
ご質問もあり
 
「あ~、そこのところ、引っかかるんだ」
と、目線が違うから気づけなかったことの補足を
こちらに書いておきますね
 

 
1.
小麦粉と水で初めて、何グラムになったら使っていいですか?
 (○○グラムになっているから使いたいけどいい?)

A. グラムに関係なく、見た目で判断してください。
  ただの、小麦粉と水の塊で、ガスがちっとも出ていなければ、パンを膨らませることが出来ません。
  本に載せている写真のように、うまくいけば半月ほどでガスが出てきます
(店ではじめると、三回目くらいでガスが出てくるのですが。。。^^;)

ガスがちっとも出ないまま、何回もえさやりを行うと、ものすごい量になってしまうので
餌やりの頻度を下げて、様子を見てください。
もしかしたら、えさを食べようとする間もなく、次の小麦粉が入ってきて困っているかもしれません。
 
チャック付きビニール袋いっぱいに、ガスのない小麦粉の塊になる前に
あきらめて、市販の酵母をほんのちょっと足すか
書籍ご購入者さま限定販売の、当店の酵母付きパンセットをお求めください。
うちの酵母をちょっとだけ足すと、その、やる気のない小麦粉の塊も、やる気になりますよ。
  
2.できた酵母にえさやりをして、何日待てばパンに使っていいですか?
 
A. 実は、翌日からでも使えます。ガスが出てふっくらしていれば。ですが。

でも、理想は3~4日待ってから、使っていただき
そのつどえさやりをすることです。


大きく酵母を作って、何度もちぎって使っていくと、へたれてしまうので
ご家庭で作る場合は、パンをこねるつど、えさやりを行う方が良いです。
頻繁に作る方は、酵母の袋をわけて、タイミングをずらすことをおすすめします。

作ってすぐの時は、ふっくらしていないと使えないといいつつ
餌やりをせずにちぎって使っていくと二週間くらいでだれてきますが、それでも使えますから
ガスがある無しは、厳密には判断基準とはなりません。

慣れるまでは、しつこいようですが
パンを作る時に餌やりをすることをおすすめします。
 
ちなみに、当店では
300g程度の酵母を8袋、ローテーションで使っています。

 
夏や冬に一週間以上、休業する際は
餌やりしない酵母を、ごく少量まで減らして置き
休み明け直前に餌やりをすることで
休み明けにも元気な酵母を使えるように工夫しています。
 
*****
 
当店で「酵母付きパンセット」をお求めいただいた
メールアドレスをお持ちのお客さまには
もう少しいろんなアドバイスを載せた
メルマガを、不定期に配信しています。
(最初のメルマガに返答くださった方のみ)
 
「酵母付きパンセットを注文したけど、メルマガ届いていないよ?」
という方は、ご連絡くださいね。
 
*****
 
ではみなさま
楽しいパンつくりを~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする