おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

夕飯

2015-05-08 20:26:36 | 家ごはん


さすがに買い物に行きました(≧∇≦)b

野菜高いねぇ。

買いたいと思うものがなかなかない。

でもとりあえずトマト。

お皿に赤があると、美味しそうにみえるよね。

白菜、エノキ茸、ベーコンスープは、数日前にしたので、コンソメトマト味に。隠し味に少し砂糖。

サラダは、レタス、水菜、人参、乾燥海藻サラダ、トマト、絹さや、チーズ。

ホタテのバター醤油焼き。 
モヤシ、ピーマンも同じ味。

卵焼きはカッパどんが先生に焼いたお残り。

ほうれん草のお浸し。

冷や奴が美味しい季節になりました。

常備は、筍と蒟蒻の味噌炒めと、松前漬け。

だいたい常備は、2回食べるとなくなる量ね。

それにしても、マンネリ甚だしい。

来週は、久しぶりの母さん会だ、どうしよう(^_^;

これをお読みの皆様、簡単料理を教えてください_(._.)_



家庭訪問

2015-05-08 19:28:38 | 行事


家庭訪問無事終わりました。

今年もカッパどんの作った卵焼きを担任の先生に食べてもらいました。

中学は家庭訪問がないというので、これが焼き納めかな。

悪いことして呼び出されたら、お詫びに焼いていこうか。

二人とも学校では問題ないそうです。

まぁ年度始めのリップサービスってとこでしょう。

学校でいい子ぶっこいてるナッパちん、兄と絶賛バトル中に先生ご訪問。

先生「…こんなに元気のいいナッパさんは初めてみました。印象が変わりました(;゜д゜)」

どんだけ学校でニャンコ=^_^=かぶってんだか。 

先生「名前間違って呼んでも空気読んで応じてくれるんですよー」って、

確かに幼稚園の頃から、年配の先生、似た名前、雰囲気の子と間違われ慣れている。

問題ない子って名前覚えてもらえないのね(T-T)

カッパどんの名前、学校中の先生知ってますから(T-T)

ついでにお母さんの面も割れてますから(T-T)

ある意味、どちらも有り難いよね(^◇^;)

ちなみにナッパちん、学校では笑顔で返事しつつ、

家では「何度言っても間違えるから、もうなんでもいいわ( ̄△ ̄)」

と言うてます。

鮮やかな二枚歯仕様なり。













寄せ集め

2015-05-08 09:14:45 | 家ごはん


連休過ぎて、冷蔵庫空っぽ。

外食しなかったもんなー。

本当に冷蔵庫にあるものをかき集めて。

サラダ。今日も拾いワカメ。絹さや、カニカマ、ミニトマト。

白菜とピーマン、ウインナー、春雨炒め。

醤油麹漬け鯖焼き、おばあちゃんの筍と蒟蒻の甘味噌炒め。ちょっとオイスターソース。

味噌汁は、ジャガイモ、しめじ、油揚げ。

冷凍庫に肉はあっても、さすがにそろそろ買い物行かないとなぁ。



風のマルシェ

2015-05-08 08:41:52 | おでかけ


新しくカフェができてました。

無料駐車場混み合ってます。

この辺りの外のベンチでお弁当。





not ウミウシ、yes オニギラズ。

中身はあるものひじき煮、チーズ、ハンバーグ。

それに常備の卵焼きと絹さや、ミニトマトを詰めていきました。

もらいものの、カラマンダリンって柑橘も。

外で食べると、いつものものも美味しい( ̄~ ̄)!!



カフェの隣は、観光施設?になっていて、

塗り絵や小豆拾い競争、ロープワーク体験などしました。

もやい結びなんどやっても、モヤモヤ。

ん?後ろに空気穴?



腹の出っ張り具合は負けないぜ。




こんなとこで、スイミングの先生に会いました。

水辺のイベントで遭遇するよなぁ。

ボランティアだそうで。



だいぶ潮も満ちてきたなぁ。


ここでもらった観光地図をみて、

風のマルシェ」という、シャレたまだ新しい道の駅へ。

レストランも盛況のようです。




産直市で農産物を買って、

肌寒いくらいなので外のテラス?でゴロゴロ。





not ウミウシ。

オットが夢咲豚串を買ってきて食べました。

このあと、以前おともだちとバーベキューした「あらさわふるさと公園」に寄ってみたけど、

ツツジ祭り?かなにかで駐車場いっぱい。

広々とウォーキングを楽しむような公園だもんね。

紫外線疲れしてるので、パス。

運転手のオット以外全員グーグー(-_-)zzz

海って疲れるね。

渋滞知らず、金いらずで楽しみました(≧∇≦)b

御前崎磯遊び

2015-05-08 06:55:42 | おでかけ


御前崎の灯台に鯉のぼり。

天気がよさそうなので、御前崎に磯遊びに。



静岡県の海岸は、岩場はあまりないのよね。

干潮は正午頃。11時頃にはかなりひいてます。



曇り空で風が冷たく。



こどもたちもオットも水着ですが、中にはバッチリ泳いでるこどとたちも。

いるのは、ヤドカリとアメフラシ(ウミウシ)ばかり。



こののべ~っとしてる姿が、まるでカッパどん。



ウミソーメンは、アメフラシの卵。

固まった古い輪ゴムのよう。

食べれないこともないらしい。



探索中。





穴あきの蓮根のような石がいっぱい。



ナッパちんは工作用の貝殻集め。

お母さんは食用の昆布集め。



オットがウミウシを踏んだら、紫汁ブッシャー。目くらましらしい。

余計注目集めてますが。

カッパどんが、岩場で干からびてたウミウシを水に戻すと、みるみる大きくなりました。

ほとんど水分なのね。ウミウシの恩返しって、なにくれるのかしら?

鯛や鮃?唐墨とか?



三色麺。食べる海藻によって、卵の色も色々。

本気で貝取り(トコブシとか?)してる人もいましたが、

家族連れはたいした収穫なし。

やっぱり水温があがらないと魚は見当たらないのかな。

夏は暑いけどねぇ。



一時間ほど遊んで、海から上がりました。