おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

京都 ぶらり街歩き

2015-05-22 14:42:28 | お泊り


駅に向かって歩いていくことに。

おもむろに街中地図を取り出す晴れさん。

さっき、祇園フォンデュの店探すときに出してプリーズ。



八坂神社の前の通りの四条通を西に向かいます。

中国の団体旅行者がいっぱいで、まるで外国。





京都らしい街並みの花見小路。

車も通行するので要注意。



交通整理がでてると思ったら、この先に競馬場(場外馬券売り場?)があるようです。

ぽん父さんは詳しそうですが。



夜は雪洞が灯って情緒ありげ。

飲食店多く、夜は敷居が高くても、ランチなら。



花見小路を抜け、また西進。

オモシロイお店も色々。







鴨川に出ました。



川床でてますね。



著名な建築家による明治期の建物が有名な東華菜館。いつか行きたい!



おされなレストランテ。

その先も細い流れあり、高瀬川。





こちらもカフェや川床があり、涼しげな雰囲気がよい。

再び大きな通りに戻り(四条通?)

発見!





なんとかいう八つ橋の老舗屋さんの創作部門の(にんにき?)nikiniki。

京都駅構内のお店は、8月まで改装閉店中だとか。

色とりどりの生八つ橋の皮と、季節の色々な餡が別売り。

オブジェのような生八つ橋もありました。

季節商品らしいレモン餡が欲しかったなぁ。



可愛らしい和雑貨屋、京都カランコロン。

磐田のららぽーとにもあるね。





手拭い屋さん。



では、遠慮なく、パチリとな。





通りの向こうのお店はなにかいな?

急にアーケード街にでて、その中に天満宮。



やたらと背後を気にして、挙動不審のぽんさんがお神籤を。

なにか心配ごとか?



お獅子がお神籤を選んでくれまする。







吉でした。もはや恋愛など目もくれず…。旅行と健康の項目のみがきになるらしい。





京の台所錦市場へ。







花よりキヨエって…誰?





これは栗だけど、主に豆屋。



400年前って、なに時代?(日本史とってましたがなにか?)

この旗が全部写真に撮りたいほど、素敵な花鳥風月。







京野菜の八百屋のかね松。

二階の、野菜だけの長寿ランチ2200円が有名。

美味しいけど、量が少ないらしい。

いかにもヘルシーで長寿できそうにござるが、拙者には物足りないと存ずる。



こ、こ、コレは。さすがのぽんさんも食べてくれなかった。誰か感想を。



試食だけでなく、食べ歩き用の串モノなど売っていて、生ビールスタンドも(≧▽≦)

旅行地元だけでなく、道幅も狭い中、地元の赤ちゃん背負った自転車お買い物ママ、外国人など、活気溢れてます。



四条通が烏丸通に交わったところにあるスタバ。

繁華街の要所にはスタバあり。

もしや、京都の守護のためのスタバ結界?

京都の街だけで静岡県内のスタバ店舗数を越えてます。たぶん。

ちなみにスタバHPによると、静岡県内22軒、京都市内23軒でした。やっぱぴ。

今回だけで10店はみたね。

京都駅だけでも2店あるし。

鳥取なんて一店できるだけで、オープン前夜から行列する大騒ぎなのにね。

楽しい街ブラは続きますが、とりあえずここで一区切り。






京都 祇園フォンデュ@ジュヴァンセル祇園店

2015-05-22 14:12:55 | お泊り


↑南門ではありません。



八坂神社までバスで移動。

渋い京都仕様ローソン。



お門違いで迷いましたが、八坂神社南門前にあるジュヴァンセルという洋菓子店。





10時オープン。着いたのは、11時頃だったのかな?

行列はなかったけど20分ほど待ちました。



もちろん、一番人気の祇園フォンデュ。1404円。



瀬戸物のお重と、お抹茶チョコのカップ。



スパイス的なものもはいってるようです。



果物や和洋菓子、そのまま食べてもOKだけど、もちろん、



ドプッ(*≧m≦*)とな。

果物はすっこ抜けて抹茶チョコの中にはまります。

珍しいところではしそ巻饅頭とか、

サツマイモが美味でした。



食べ終わると、抹茶チョコにホットミルクを注いでくれて、抹茶ミルクに。

ホットミルク苦手の晴れさん、珍しく難儀。

抹茶チョコを多めに残すか、ミルクを減らしてもらうほうが良さげです。

でる頃には、行列になってました。

さて、この後の予定は未定です。

腹ごなしに街ブラしましょうか。







京都 銀閣寺

2015-05-22 12:10:26 | お泊り


昨年の京都旅行が夢のように楽しかったので、毎年行くぞと決めた。

京都は、何度行ってもまだ行ったことないところばかり。

季節が違えば雰囲気も違うし。


前回同様、始発で京都駅に8時に集合。

今回は駅中にある志津屋という老舗パン屋さんで、朝ご飯を調達。



保冷庫に山積みのカルネ。

ソフトフランスパンに玉ねぎとハムを挟んだだけのシンプルパン。

テレビでよく紹介される京都市民のソウルフードだとか。

パンが塩味で美味しい。

と、写真ないけど、

関西風薄味の出汁厚焼き玉子のサンドイッチ。

パンがトーストしてあるのが美味しい食感。

前回と同じホテルにチェックインして、荷物を預けたロビーでパクリと。

京都を腹に収めたところで、出発。

今回、タクシー助手席専門のしーさまが欠席なので、オールバスでいくぞー。

バスターミナルの自販機で1日バス乗り放題券500円を買います。

これで大半の観光地は行けます。

市内220円だかなので、3回乗れば元が取れる計算ですが、

小銭要らずなので2回しか乗る予定がなくても楽チンよ。

ちなみに都バス、市内バス、100円バスいずれも乗れまっせ。

一回目の降りる際、券に日付が印字されるので、翌日の分を先買いしてもOKです。

2日券などはないみたい。

子供用の券や地図は、隣のバスセンターで。

駅からバスに乗るときは、有名な観光地への行き先は大きく表示されているので、大丈夫。

ぽん父さんもいるし。

なのに悲報!

観光者はほぼ降りた銀閣寺前のバス停を過ぎました(x_x)

最初の行き先は、前回時間切れで、まさに門前払いだった銀閣寺(東山慈照寺)へ。







きたでぇ。きましたでぇ。



前回はこの高い垣根のみで引き返しました。

植木職人が手入れしておりましたよ。

刈ったあとの枝を下にひいたシートに払い落とすのも一仕事ですね。



門をくぐると、



至って地味(晴れさん曰わく田舎のおばあちゃんち)…素朴な観音殿。国宝。



釣り鐘型の障子は、花頭窓というらしい。



これ見たくて私のリクエスト、銀閣寺プリンこと、向月台。

こんなに綺麗な形にどうやって作るのでしょうか?

巨大プリン型?(国宝?)





銀沙灘(ぎんしゃだん)は、波紋を表しているのたとか。

油断すると銀シャリと読んでしまう。



絶好のスポットなのに、残念な腕前。







朝まで雨だったので、濡れた新緑の庭が最高。



中央の石に硬貨を乗せると勝ち的な!?





高台からの眺めもよし。







苔もきれい。朝10時前で、人出も少なく、空気が清浄。







ぽんさん、ここでおもむろに、
「ココロガ、アラワレル、ヨウダ」(棒読み)。

前夜のバスの中で考えてきたセリフじゃないの?

やはり、朝のお寺は、新鮮な気に満ちてますね。

特に緑の多い仏閣は、早朝がよいです。



↑銀閣寺の門前町の、去年参拝前のお茶タイムで自ら足止めを食ったカフェ。

さて、次はぽんさんリクエストのあそこへ。










ぐで母

2015-05-22 07:14:36 | 日々喃々


一昨日あたりから水っぱなと、くしゃみ連発で、花粉症かと。

昨日は朝からだるく、こどもたちを送り出した後、仕事だというのに二度寝。

職場でも、鼻声や顔色を心配されるも平熱。

仕事の間中、みんなに「無理しないでね」と大変に労られつつ、帰宅。

帰宅後、疲れがどっとでて、子守にいた実家母にすべて任せて寝る。

「早く宿題やりなさい!」とカッパどんが叱られる声と、

ナッパちんの、宿題の間違いに床を踏み鳴らすドスドス音に途切れがちながら、爆睡。

毎日大変だなぁと、客観視する。

母が作った夕飯を食べ、皿洗いはカッパどん、お風呂はこどもたちでできるし。

オットの、寝る前の絵本読みを聞きながら、また爆睡。

おかげで今朝は、喉痛いながらも、すっきり目覚めました。

オットもいつもより少し早起きして、洗濯物干しと風呂掃除していってくれ、感謝感謝。

今日1日寝て過ごしつつ、明日の運動会に備えます。

お弁当の下拵えもしなくては。