母の日は、半強制的に夕飯をこどもたちに作ってもらいました。
カッパどんがカレーを調理。
炒めるだけで、煙探知機作動させやがって、全く。
人参を4つ、ハート型に。
おばあちゃんととーたんに当たってました。
よそったのはお母さんだけどさ。
午後は遊びにでかけて全く帰ってこないので、
盛り付けやサラダはお母さん作。
お米はナッパちんが炊いてくれました。
タイマー、17:30セットの予定が、5:30になってました。
途中で気づいて良かった~。
自家製梅シロップの炭酸割り。
両おばあちゃんたちをお招きして、
こちらも一応母の日対応で。
オットは休みのたびに、農作業してるので、親孝行だと思いまする。
ナッパちんと作ったババロア。
自家製ブルーベリージャムは甘いので、砂糖は少なめで。
最近やっと去年の苺ジャムを食べ終わったけど、まだ冷凍庫に生ブルーベリーが鎮座。
今年モノの収穫前に消費せねば。
んーんー、やっぱりブルーベリージャム!?
誰か知恵を。
昼ご飯は炒飯。
お椀で丸くしてあげるだけで、喜ばれるね。
人参挿してウミウシ風?