おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

総菜つくり

2016-07-19 12:36:39 | 家ごはん


鈴なりとはまさに。ところどころ抜けてるとこは、収穫しましたー。



午前中の成果。

とれとれトマト♪

秋刀魚の梅煮を作った残り汁で、大根煮ました。

こどもたちのおやつにもなる、お好み焼き。小麦粉少なめでパリパリに。キャベツ、ピーマン、しめじ(キノコ嫌いのナッパちんには内緒)、挽き肉、干しエビ、しらす。しらす?で結構しょっぱい。ポン酢で食べても。

庭の青紫蘇。洗って冷蔵庫に入れておけば、いつでも海苔替わりに。先日作ったししとう味噌を巻いて、紫蘇味噌巻き。

夏向きでないけど、さつまいもを蒸して角切り、きな粉砂糖、自家製ヨーグルト、自家製ラムレーズンで和えました。甘いけど冷やせば、ご飯のおかずの箸休めになるよね。

暑いときは、冷たくて甘いものも美味しい。

冷やし甘酒も、甘酒シャーベットに
する前に飲みきっちゃったしね。



オットは昨日、ブルーベリージャムを作ってました。久しぶりにパン焼き器の出番♪今年第一号は、煮詰め過ぎて固くなったみたい。

そしてブルーベリーに本格的な鳥避けネットを設置していました。ツバメが巣立ったかと思ったら、次のお相手は、ヒヨドリかい。

今年もオットとヒヨドリのブルーベリーを巡る戦いが始まりました。

新入り傭兵ポチくんが、ヒヨドリを追いかけ回したようですから、かなりのプレッシャーになってるね!






見習いベビーシッターさん

2016-07-19 09:01:54 | おでかけ


まだよそよそしいの。


海の日3連休でした。お天気も上々でしたし、みなさんどこか行かれましたか?

うちは…何してたんでしたっけ?

…ルーティンな週末でした。


数年前までは、海の日は遠方の友人親子に声かけて、わっぱ沢とかで水遊びが恒例だったんですけどね~。

こどもたちが大きくなると、準備や片付けが大変だけど満足感のある、家族でおでかけがなくなりますね。しょぼん(´・c_・`)


さて、おでかけ嫌いのナッパちんですが、1日ばあばと一緒に姪っこちゃんちに遊びに行きました。

お目当てはアイスですけど。



ミルクを飲ませるときのナッパちんの大人びた顔にびっくり。ほんの10年前は抱っこされる赤ちゃんだったのにね(/ー ̄;)



お着替え、手ってを通すの難しいよね。ちゃんとお世話しております。


そしてお楽しみは、我が一族伝統の。



花札大会!!なんと0歳児からの英才教育。

ナッパちん、前半は破竹の勢いの連勝で超御機嫌。周囲も安堵。



お昼は、青紫蘇を庭に取りに行ったり、胡瓜を切ったり、お手伝いをして、ご機嫌麗しいお昼ご飯。


午後の花札勝負では、運が落ち負けがこみ、結局お約束の大荒れナッパちん。勝って御機嫌でやめられないのが、ギャンブルよねー。


夕方迎えに行く頃には、ただのおやつばっか食べてる人に成り果ててましたが、1日ベビーシッター見習いお疲れ様でした。

本日の功労賞、



あたちも、ばあばと大きい赤ちゃんのお相手させられて、気を使って疲れたのよ。寝返りとか飛行機してとか、注文がうるさいんだもん。みんな帰ってから即効寝ちゃったわ。