散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

糖質制限「大豆全粒パン(コーヒー)」と「大豆クッキー」でも・・

2008年03月16日 21時39分52秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
我が家の庭先から:雪割草

今日の朝のウォーキングで、今年初めて、ウグイスの鳴き声を聞きました。そういえば、モモの花が咲き、早咲きの桜も満開。そして、ウグイスの鳴き声・・・道端には、ホトケノザの花が咲き、オオイヌノフグリも小さな可憐な花を咲かせています。目の前を春が駆け足で通り過ぎようとしているんでしょうか。穏やかな天候に恵まれ、汗ばむ陽気でもありますが。。。

北公園のモモの花


小学校横の早咲きの桜


道端のホトケノザ


植物たちも春本番。早春から地中で、新根を伸ばし、地固めしていたのをこれで完了し、これからは、地上部に新葉を展開する季節。新緑の季節を迎えます。春、真只中。芽吹きの季節。これからは、日々、植物たちの息吹を感じるウォーキングになりそうです。

今日は、昨日に引き続き、鉢植えの植物達の園芸作業にほぼ費やしました。これだけ暖かくなるとどうしても避けられない灰カビ病。クリスマスローズの株が何株かやられてしまいました。交配親のパープル系セミダブルも倒れてもうた・・・ショックが大きいっす。これで、狙っていた交配がポシャッてしまいました。

昨日今日とゴールドの花粉をむしり取り、あちこちに交配してみました。話に聞くところでは、ゴールドのセルフで、種が乗るのは難しく、他花受粉で、種を乗せる方が良いって、言ってましたので、うちも、反対に、プリムローズ・イエローを中心に花粉をもぎ取り、交配してみました。ゴールドが乗ったかどうかは発芽苗を見ると一目瞭然みたい。来年が楽しみ・・・

そして、糖質制限モドキを始めて、早二ヶ月が過ぎようとしています。今日は、糖質制限コムから「大豆全粒パン(コーヒー)」と「大豆クッキー」でも・・・

糖質制限.Com
http://www.toushitsuseigen.com/

朝の朝食で、「大豆全粒パン(コーヒー)」を食べました。小麦粉、砂糖を一切使わず、国産無臭大豆粉で作った「大豆全粒パン」のコーヒー味です。大豆の全粒粉なんで、血糖値上昇に大きく関与しません。食べると濃厚な大豆の香り漂う感じのパンで、コーヒーとの相性がものすごく良い感じ。 予想を裏切って美味しいです。

「大豆全粒パン(コーヒー)」1個60g 糖質2.7gの優れもの。
ちなみに1個161kcalです。


このち密さが大豆の香りを漂わせ・・・


フスマパンより個人的には好きかも。でもなぁ~! 卵よりちょっと大きめな感じの250円では、そうそう食べられる価格帯ではありませんが・・・でも、また買うかも知れません。こんど、機会があったら、プレーンの方を買って見ようっと・・・

そして、昼食後のデザートは、ブラックコーヒーのお供にと、気軽に食べることのできる小麦粉を一切使わず、国産無臭大豆で作った「大豆クッキー」の「プレーン」と「ココア」味。5枚入り420円成り。「ココア味」は、これまた、期待を裏切る美味しさ、食べた後からエリスリトールの強烈な甘さが口いっぱいの広がり、アーモンドの粒々がアクセントになり、美味しいです。

「大豆クッキー(ココア)」 1枚(16g)あたり糖質1.3gで93kcalなり
練りこまれているアーモンドのスライスがなんとも美味いっす。


「大豆クッキー(プレーン)」1枚(16g)あたり1.0gで82kcalなり


ただし、大豆なんで、最後に喉にひかかる感じは否めませんが・・・それを差しい引いても美味しいかも。もう少し価格が安くなってくれたらなぁ~!

天気:晴れ
気温:最低温度:11.1℃ / 最高温度:21.6℃
今日の歩数:18136歩 / 消費カロリー:561.90Kcal
歩行距離:約11.79km

C`s Garden宝塚より「メープルフィナンシェ」

2008年03月15日 22時15分45秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我が家の庭先から:雪割草

今日は、ほんまに暖かかったですね。日中の気温が20℃を完全に超えました。春を一気に通り過ぎた様な感じ。陽気に誘われてのウォーキングもウメとモモが同時に咲いて、変な感じ。。。ウォーキングで汗をかくなんて、本当に久しぶりかも・・・この陽気で、玄関横に置いている火鉢のメダカ池のめだか君も6匹を確認。無事冬を越したようです。

今日も良い天気に誘われて、園芸三昧。。。植え替えても、植え替えても・・・って感じで、のんびりと園芸作業を行いました。今日は、遅れていた桜の鉢やらなんやらとクリスマスローズ以外の鉢植えの植え替えが中心。

そして、食後のデザートは・・・C’s Garden宝塚よりメープルシロップをふんだんに使った「メープルフィナンシェ」を頂きました。この「C’s Garden」と言えば、薬膳菓子で有名ですよね。宝塚の調剤薬局「チトセファーマシー」が、食事や生活習慣を提案する為に作った戦略的な店舗。コンセプトは「薬膳」にありで、薬膳菓子や料理を販売するお店ですって。

この薬膳菓子の基本コンセプトは、体の有害物質排出は便からということで、整腸作用を手助けをする植物繊維や蜂蜜&オリゴ糖を使うことらしいですが、今日は、メープルシロップです。

この「メープルフィナンシェ」も薬膳菓子の一つなんでしょうね。バラをイメージして、天然の赤い色素、アスタキサンチン入りで、ほんのり赤い表情に見立てているそうです。

薔薇をイメージのフィナンシェ


見ての通り、メープルシロップがにじみ出そうな感じのフィナンシェです。美味しいけど甘いです。癖になる甘さかも。メープルシロップは、穏やかに血糖を上げるといわれていますが、さすがにここまで甘いとね。ただ、ブラックコーヒーをお供に一緒に食べるとベーリーグッド。1/4程度頂きました。美味かったっす。

メープルシロップがにじみ出そうな予感


天気:晴れ
気温:最低温度:11.5℃ / 最高温度:25.5℃
今日の歩数:18513歩 / 消費カロリー:568.20Kcal
歩行距離:約12.03km

生活保護、通院交通費の基準明確に…4月から要領改定

2008年03月14日 22時07分31秒 | 障害(福祉)の事
写真:我家の庭先から:アトロルーベンス

って記事がでていました。この改定の原因になった、去年、生活保護受給者の元暴力団組員らが病院に通うための交通費補助制度を悪用して、約2億円を騙し取る事件が発覚したことや無職男性が飛行機代を含む通院交通費として10か月間に約438万円を受給なんて、飛んでもない不正請求の件があったからですが・・・

いくら法律上問題が無いとは言え、市民感覚から言えば、異常ですよね。こんなケースを放置するなんて、普通の感覚では考えられないこと。役所って、やはり、ぬくぬくの危機感も無い殿様商売なんでしょうか・・・。住人の税金を使っているのだから、危機感もって仕事を・・・って、言いたい。会社で言えば、実質赤字経営なのに・・・

異常なケースを異常と思わない経営なんで、会社だったら、首の挿げ替えかも。こんな異常案件は、議会等で説明して、ちゃんと市民に知らせないとね。説明義務の重要性も欠落しているんですね。

ここまで、書きながら、これらの件に関して、役所を全て攻めるわけにはいかないんですよね。法律と言う枠で囲まれ、杓子定規の仕事を求めれているから。そこには、自分の意思を挟む事の出来ない法律用語の世界。しょうがないと言えば、しょうがないのでしょうが・・・でも、個人的には納得いかず・・・

今回、厚生労働省は、通院交通費の支給基準を明確化する方針のようだけど、それに基づき運用する地方の市役所等が過敏反応しなければよいのですが・・・

いつも法律改正や通達によって、実施されるものは、更に厳格的に、一律的に、杓子定規に実施して、反対に締め出されるケースが圧倒的に多い。基本的には弱者救済の場合は、柔軟に運用して頂きたいと常に思う。

今回もこの厳格運営で、制度に頼る必要不可欠な方々が泣かされるケースが数多く出てくる可能性を秘めていると思います。いや、出るでしょう。改定を改定して、また改定と迷路のように広がるのではなくて、最初から窓口を大きくして、360℃見渡せるようにして、柔軟に運営して欲しいと切に願います。

厚生労働省通達:
支給範囲は原則、「災害現場からの緊急搬送」「離島からの搬送」「移動困難な患者の医師の指示による転院」「移植手術をする医師の派遣や臓器の搬送」といった緊急の場合に限定。

 例外として、
〈1〉身体障害により電車・バスの利用が困難で最寄りの医療機関に通院
〈2〉へき地のため最寄りの医療機関でも交通費が高額
〈3〉行政の指導で検診受診
〈4〉医師による往診--といったケースで、原則として福祉事務所管内の医療機関であれば、審査の上、交通費支給を認める。

生活保護実施要領の改訂:
1. 辞退届の提出を強要してはならない
2. 本人の真意によらない辞退届は無効」などと明記

等明記するようですが・・・運営方面ではどう解釈されるのでしょうか?  「生活保護」は、本来財政と区別して考えられるべきところを一緒くたに考えているから尚悪いですよね。

今日の夜は雨なので散歩に行けず、久しぶりに足踏み(ツイスト&シェープ)を700回したら、明日は筋肉痛の予感が・・・するんじゃなかった。

天気:曇り後雨
気温:最低温度:8.7℃ / 最高温度:16.8℃
今日の歩数計:16827歩 / 消費カロリー:499.10Kcal
歩行距離:約10.94km

また、飛びついてしまった・・・McCafe編

2008年03月13日 21時24分26秒 | 徒然なるままに
写真:我家の庭先から:鉢植えの山古志八重桜の蕾
膨らんできました。春は駆け足で近づいているようです。

今日から、エクセシオールの「本日のコーヒー」が値上がりした。今まで300円ポッキリで、小銭が出ずにOKだったんだけど、今日から330円に値上がってもうた。10円玉3枚余分に必要かぁ~・・・10円玉一枚で済むMcCafeに変更しようかな。最近は、美味しく感じるようになったので・・・

でっ! McCafeに行くとポイント・カード&期間限定Gold Cardなるものがあります。期間限定ゴールドカードは、言わば、セットメニューのディスカウントカードです。ポイント・カードは、300円以上使うと1ポイント分を押してもらえ、10ポイント貯まるとMaCafeのコーヒーカップがもらえます。

私は、この“ポイント集めて景品ゲット“や”シールを集めて景品ゲット(抽選を含む)に、メロメロなんです。燃えちゃいます。うちには、このようにゲットして、ゴミ扱い(捨てられない)のものも多いですが、アンデルセン(パン屋)、ヤマザキ製パンなんかのポイントでゲットしたお皿等、有効利用しているのも多いです。その他は、ゴミ扱いかも・・・

で、今回ゲットしたのが、McCafeのコーヒーカップ・・・雰囲気的にお気に入りになるかなと思っていたのですが、思ったよりでかいカップでした。家で、このカップを使ってコーヒーを飲むと一気に2杯分行きそうな予感が・・・



カップがでかいような・・・


McCafeの場合、300円以上なので、当然、コーヒーのM(ミディアム)サイズの注文(210円成り)だけでは、あと一品追加することになります。目につけたのが「Corn Chocolat」っす。一本100円成り。これで310円。はっきり言って、甘いです。私には、甘すぎて食べられませんでした。それを10ポイント分だから3100円。

ほとんど食べられないこの甘味処の「Corn Chocolat」・・・奥方と会社の女の子の腹の中へ収まりましたとさ・・・趣味にはお金がかかるもんです・・・無駄になる/浪費する趣味は持たないようにしませう・・・(爆)

天気:晴れ
気温:最低温度:4.8℃ / 最高温度:14.3℃
今日の歩数計:16207歩 / 消費カロリー:476.20Kcal
歩行距離:約10.53km

出てきましたね。投信トラブルが・・・

2008年03月12日 22時00分28秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:我家の庭先から:斑入り源氏スミレ・白花


投信トラブル後絶たず・金商法施行後も徹底されぬリスク説明
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080310AT1G0703V09032008.html

株価が下がると確実に投信も基準価格が下がるんですよね。そうなると一層問題が浮き出てしまいます。

以前に何回か取り上げた投資信託販売。実は、うちの実家のお母さんも定期預金が満期になって、乗り換え感覚で買っています。額面割れの話をしても、馬耳東風。ありえないと。。。でもね。現在の基準価格を見てちょと・・・

金融商品取引法が施行され、金融機関も説明義務を課せられ、相手が理解したことを求められます。その代表的な例がリスクを理解したと求められる【同意書】(記名・捺印をしたもの)。実は、この【同意書】が曲者なんです。

基本的には、買うお客さんが、元本割れなどのリスクを伴う商品の性質をよく理解したうえで契約しなければいけないのに、このリスク説明が難解なため、あっ!そう!感覚で言いなりにサインしてしまう現実。特に高齢者な方々は、金融機関の営業員の言葉を曖昧に理解し、信じてサインしてしまう現実。この問題は、なくならないと思う。

なんせ、地方に行けば行くほど、性善説が色濃く残っていますもん。一種、日本に根付いた風習/慣習かもね。そんな気がします。
 
ただ、損したからと証券業協会等に調停を申し込んでも、損が全額戻ってくるわけではありません。なぜならば、上記リスク説明の同意書に捺印をしているからです。捺印の効力は偉大です。この捺印一つで、損は販売会社と折半という形になります。
500万円損したら、250万円のみ戻ってくる感じかな。半分の250万円は丸損ですね。

リスク説明については、本当に理解するまで、捺印すべきではありませんね。

天気:晴れ
気温:最低温度:7.6℃ / 最高温度:13.4℃
今日の歩数計:16781歩 / 消費カロリー:502.0Kcal
歩行距離:約10.91km
--------------------------------------------------------

食後のデザートは「果物」で決定・・・

2008年03月11日 21時55分14秒 | DM-糖質制限食/糖類が少ないおやつ
写真:我家の庭先から:雪割草
デジカメの影響で青っぽいですが、実際には紫系です。

我が家では、昼食後と夕食後には果物を必ず食べます。この病気、糖に関して特に敏感で、果物にも果糖が含まれています。そのため、果物を食べることに関して、賛否両論一言持っている人が渦巻いています。

でも、そんなこと関係なく、自分ちでは、昼食後に0.5単位、夕食後に0.5~1単位、トータルで約1~1.5単位分(80~120kcal)を食べます。農水省等の運動「毎日果物200g」運動までには行きませんが・・・ただただ、果物が好きというだけで・・・

お昼の定番はリンゴです。ひょっとして不動かも・・・だいたい、小ぶりなリンゴ半個程度(75g~100g程度)にカットして、タッパに入れて、お弁当と一緒に会社へ持ち込みます。

夜の果物は、今の時期、柑橘系、キウイ、イチゴ等を良く食べます。柑橘系は、ミカンが多いのですが、袋ごと種まで食べちゃいます。ミカンって、丸っこいのより、扁平なものが美味しいって、知ってましたか? 

私が選ぶ基準は、ヘタまで色付いており、扁平なものですかね。最近は、当たり外れなく美味しいかも・・・イチゴは、40%ディスカウントものが多いです。一言で言うと、売れ残り・・・(爆)これって、腐る寸前で美味しいんだな。これが・・・

ミカン 100g 炭水化物:12.0g GI値:33
リンゴ 100g 炭水化物:14.6g GI値:36
キウイ 100g 炭水化物:13.5g GI値:35
イチゴ 100g 炭水化物: 8.5g GI値:39

ちなみに栗は100g当たりの炭水化物が36.9gで、バナナは100g当たり、22.5gです。果物の双璧かもね。

こんなんもあります
メールマガジン「果物&健康NEWS」
http://www.maff.go.jp/mail/index.html


天気:晴れ
気温:最低温度:3.8℃ / 最高温度:17.6℃
今日の歩数計:15510歩 / 消費カロリー:455.50Kcal
歩行距離:約10.08km

首都大地震、7割が「困難でも帰宅」するって…

2008年03月10日 21時23分45秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:我家の庭先から:雪割草

記事がYOMIURI ONLINEに載っていました。東京に住んでいて、避けて通れない地震対策。我が家の側には、立川断層が走っており、国分寺崖線も側にあります。今は完全に休眠していますが、大地震があった時には目覚めるかも知れません。

そのために、災害が起きた時の為に、食料の備蓄。最寄の避難所。会社と家に分かれて、離れ離れになった時の待ち合わせ方法等の決め事がたくさんあります。現在の最重要課題は、住居の補強でしょうか。築30年を越えた家の耐震性は、一世代前の木造耐震基準。家は、既に、隙間が開き始めているし・・・

もしも、私が会社で、地震災害にあった場合、会社にいれば、食料の備蓄もあるし、大丈夫だと思うけど、やはり、即、家に向かうと思います。直線距離で30㎞前後でしょうか?大まかな道筋も決めております。1日中歩くとしても帰るでしょうね。そのための災害Mapも会社に常備しているし・・・

でも、内閣府では、交通網の寸断などで、
1. 自宅までの距離が10キロ・メートルを超えた場合、
  1キロ・メートル遠ざかるごとに1割の人が帰宅不能。
2. 20キロ・メートルを超える人は全員、家に帰り着けない

と考えているようです。確かに、交通網の分断でそうかも知れませんね。そのため、政府が取りまとめた【地震対策大綱】では、「帰宅困難者はむやみに移動を開始しない」となっているみたい。

首都大地震、7割が「困難でも帰宅」…
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080310-OYT1T00011.htm

でもなぁ~!!! 人の心理を計ることは出来ないので、何があっても、踏み止まらずに本能のままに帰り始めると思う。それが、人に迷惑をかけようとも。わがままなのかな。

天気:曇り後雨
気温:最低温度:5.6℃ / 最高温度:11.4℃
今日の歩数計:18452歩 / 消費カロリー:563.20 Kcal
歩行距離:約11.99km

クリスマスローズの交配と植え替え、そして、やっぱり桜餅が好き・・・

2008年03月09日 20時39分19秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
今日は、早朝はまだまだ寒かったけど、日中は暖かかったですね。陽だまりでは、軽く20℃越えを記録。やはり、こんな日は、園芸作業ですよね。朝からせっせと植え替えに励んでおりました。

植え替えすると鉢が大きくなるのもあるんで、場所の確保が大変です。基本的に場所が無いので、こんなところにも置いています。ここって、西日ガンガンなんだけど、他のところより成長が良いのは何故。

展示株に出品する株のほとんどはこちら出身です。でも、良い株だからという事ではのせたことがない。場所的に開いたら穴埋めするって感じっすね。

2Fの部屋から見るとこんな感じ。。。


そして、土日しかチャンスの無い私は、花が少ないながらに、めったに無い暖かさで、花粉が飛んでいましたので、今年は、絞って、絞って、唯一ゴールドの花粉とチベタヌスの花粉を使って、交配してみました。

ゴールドの雄蕊を使って、プリムローズイエローの雌蘂にちょんちょんと、また、ライム・イエロー系ダブルの花粉をゴールドの雌蘂にちょんちょんと・・・更に、プリムローズイエロの花粉をゴールドにちょんちょんと。チベタヌスの雄蕊をニゲル&ダブルファンタジーの雌蘂にもちょんちんと・・・

交配親 ゴールド


交配親チベタヌス


ライム・イエロー系ダブル


プリムローズ・イエロー


ニゲル・ダブルファンタジー


ニゲル


そして、本日の締めは、ホワイト・糸ピコティー系の交配。

母:ホワイト・糸ピコティー


父:ホワイト・糸ピコティー


平日は会社で、交配等を行う事が出来ない私は、唯一、1回のチャンスを生かして、交配は上手く行ったでしょうか? 今度は次の土日にしかチャンスがこないので、花は咲き進んで、今の組み合わせでの交配は出来ず。今日が唯一のチャンス。運を天に任せるしかないっす。

そして、今日も右往左往、あちこちと鉢を持って動き回り、疲れ切ってしまいました。そんな時には、甘味処でもですよね。・・・今日の動き回ったご褒美として、昨日に引き続き、やっぱり桜餅が好き!!! 

定番の生協でよく買うと十勝大福のお萩に変わって、桜餅。

十勝大福本舗
http://www.tokachidaifuku.com/index2.html
十勝大福の桜餅&草桜餅


やっぱり十勝大福の餡子は日本一かも。餡子が美味しいです。餡の甘さとさくらの塩漬けが.微妙にマッチして美味しいです。好きです。最近は甘さ控えめに慣れてしまってるので、久しぶりの甘い餡子でした。他での甘さは、耐えられないけど、十勝大福の甘さが平気なのは、何故でしょうか。。。

十勝大福の桜餅


十勝大福の草桜餅


天気:晴れ
気温:最低温度:1.0℃ / 最高温度:16.0℃
今日の歩数:18101歩 / 消費カロリー:549.50Kcal
歩行距離:約11.77km

書道展と京都・鶴屋壽のさ久ら餅

2008年03月08日 20時38分55秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我家の庭先から:節分草(開花が約2週間遅れている感じ)

今日はちとハードな一日。朝一番で仕事を済まし、奥方と合流して銀座の銀座貿易ビルのセントラル美術館及び銀座画廊で開かれている書道展・第60回清和書展(奥方の友人(常任理事)が出品しています)に行ってきました。

第60回清和書展


書道展は初めてなのですが、展示の和の書を見ると洋画の展示会等とは何かが違う。見て行くに連れ、何故か心が落ち着いてきました。やはり、日本人だなと実感してしまった。書道って、精神がタフで、雑念を捨て、精神統一しないと書けないかも。そんな気がしましたね。書道も奥が深そうです。

そして、お昼は・・・さすがに何処も銀座価格。お昼にあんなお金出せませんって。。。そこで、見つけたのが、「Ginza・Sin.眞」伊東屋正面の地下にある和食屋さん・・・海鮮ランチを頂きました。

Ginza・Sin.眞
http://r.gnavi.co.jp/g125700/
海鮮ランチ:


奥方は、焼き魚定食。ホウボウ丸ごと一匹・・・ちょこっとおすそ分けしてもらったけど、塩が適度に効いて美味しかったです。

丸ごと一匹


そして、疲れた体を癒してくれるのが、甘味処・・・以前にも「鶴屋八幡のさくら餅」で書いたけど・・・やっぱり桜餅がすきかも・・・

京都嵐山 御菓子司・鶴屋壽
http://www.sakuramochi.jp/index.html


桜餅といえば、江戸・向島の長命寺の桜餅が関東の雄なら、桜餅発祥の地と言われている京都・鶴屋壽の「さ久ら餅」が関西の雄といわれているようです。その伝統的な「さ久ら餅」を頂きました。全体的に小ぶりで、塩漬けされたさくらの葉を取ると桜色ではなく、道明寺糒(ほしいい)本来の色をそのまま生かした色で、白っぽいです。



道明寺の柔らかさと甘さ控えめの漉し餡の甘さとのコンビネーションがGoodです。美味しいです。さくらの塩漬けと一緒に食べると、独特の風味があって美味しいですね。



あとは、向島の長命寺の桜餅だな。。。まだ出会えません。食べてみたいっす。

天気:晴れ
気温:最低温度:0.0℃ / 最高温度:13.4℃
今日の歩数:18023歩 / 消費カロリー:534.0Kcal
歩行距離:約11.71km

夢の架け橋がかけられそう・・・

2008年03月08日 20時30分56秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:今日の銀座は【歩行者天国】

今日の読売の地方版に以下ニュースが報道されていました。
また一つ、夢の架け橋がかけられそう・・・そんな予感がするニュースかも知れませんね。

インスリン生産細胞保護分子を特定
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20080305-OYT8T00316.htm

引き続き - ちゃりんこ三人乗り&障害者は自転車で歩道可

2008年03月07日 21時41分17秒 | 障害(福祉)の事
写真:我家のクリスマスローズから:ホワイトの糸ピコ

日に引き続き「自転車は何人乗りまで許されるのか?」後編を・・・

先日のニュースでは【自転車の三人乗り】は、原則禁止になると言ってましたが、なんと、あのお堅い警察庁がママさんパワーに押されたのか、三人乗りを認めるような動きが出てきましたね。

自転車:3人乗り再検討…警察庁
http://mainichi.jp/select/today/news/20080304k0000e040050000c.html

ただただ、母は強し。。。警察に刃向えるのは、母の力なり。。。改めて実感しました。条件が3人乗りでも安定走行できる自転車が開発かぁ~!!! 母親パワーは偉大なり、いずれ、三人乗り自転車が販売されるんでしょう。

とまで書いてたら・・・いきなり、次のNEWSを見つけてしまった。

ママ待望の3人乗り自転車開発 ふらつき克服へ業者全力http://www.asahi.com/life/update/0307/TKY200803060394.html

新規参入の方々は開発意欲が十分にあるようですね。。。停滞する自転車産業に新たな自転車の創設で活路を求め、ということでしょうね。頑張れ~~~!!!

もう一題・・・

基本的に自転車は車道(自動車道路)走行が原則。歩道は禁止されていました。私のようなハンディを持つものが、車道なんて・・・車ピュンピュンで、怖すぎて、チャリンコでは走れません。長らく待ち望んでいた、歩道走行が認められそうです。

自転車の運転について、歩道走行が認められるのは、13歳未満の子どもや70歳以上のお年寄り、身体障害者の方々。この方々は、道路標識がなくても歩道を走れるとする改正案を提出するようです。

遠出しない限り、私の交通手段のほとんどはチャリンコ。チャリンコが無いと行動範囲が狭まりって困ったことになります。歩道を走っていると何故か歩行する人々から車道を走れと、小言を言われることがちょこちょこありました。でも怖くて車道は走れない葛藤を持ち続けていました。

これで、ようやく、どうどうと歩道を走行できるようになれる。うれしい限りです。一応、6月1日施行予定だそうです。

13歳未満と70歳以上&身体障害者、自転車で歩道可 道交法改正案
http://www.asahi.com/life/update/0306/TKY200803060101.html

天気:晴れ後曇り一時小雨
気温:最低温度:1.2℃ / 最高温度:13.6℃
今日の歩数計:16729歩 / 消費カロリー:494.30Kcal
歩行距離:約10.87km

早朝のウォーキングで見た風景 「ごみ&吸殻拾い・・・」

2008年03月06日 22時14分15秒 | 徒然なるままに
写真:我家のクリスマスローズから:ガーデン・ハイブリッド・グレー系

私は、早朝、会社に出社した時に、通勤時に生じた眠気まなこな頭をすっりさせて、仕事をしたいが為に、出社後直ぐに、恵比寿ガーデンプレイス(名称:YGP)を外周するウォーキング(1km弱)をすることがあります。そこで、いつも、アメリカ橋の周辺から「YGP」に向かって、毎日、歩道、道路脇に落ちているごみを拾いながら通勤している青年を見かけます。

多分、ゴミのほとんどは、ポイ捨ての吸殻??? 道路脇にも落ちていると言うことは、車からのポイ捨て??? この青年、いつも、ゴミを拾いつつ、恵比寿ガーデンプレイスの方にいくのを見かけます。

私もウォーキングの後は、度々YGPの中にある「エクセシオール」で、本日のコーヒー・ミディアムをテイクアウトすることもあるので、エクセに行くと、エレベ-タ-ホール周辺で、この青年とばったりと出会うこともありました。

この青年のゴミ拾いは、日課として続いているようです。習慣化してやはり凄いことだと思います。小さなことをこつこつと積み上げていくスタイルは、最初に見たときは、なんだ!!! こやつは・・・から、おっ今日も・・・と変化し、最後には、見習えないけど、いつになく、尊敬し、感動を覚えてしまいました。 

日々ゴミ拾いをしても一向に綺麗にならない現実を見つつ、堂々として続ける行為って凄いことだと思います。最近、この青年とは、よく出会うので、挨拶をする中になってしまいました。絶対に、出世すると思う。

天気:晴れ
気温:最低温度:0.0℃ / 最高温度:11.5℃
今日の歩数計:16023歩 / 消費カロリー:470.70Kcal
歩行距離:約10.41km

今日は啓蟄・・・本格的な植替えシーズン突入。

2008年03月05日 21時42分32秒 | 趣味の園藝
写真:我家のクリスマスローズから : ゴールド

今日は、少し風が冷たかったですが、冬眠をしていた虫が穴から出てくる頃なんですよね。でも、実際はもう少し先、また、柳の新芽が芽吹き、福寿草や蕗のとうの花が咲く頃だそうです。そういえば、季節の早取り、最近ふきのとうが食卓に上がりました。

個人的には、あくのある苦味は好きな方なので、サッと湯がいて、切り刻み、冷奴に乗せて食べたり、酢味噌和えにしたりして食べます。何故かテンプラには昔からしないですね。
どなたか美味しく食べる方法を教えてください。

一雨ごとに暖かくなってくる今、植物たちの活動も本格化します。駆け足で蕾が膨らみ開花に向けて、動き出します。実は、この次期の水遣りって、本当に大切なんですよね。知っていましたか? 根も呼吸をしています。成長を始めた今、土壌に十分な酸素を送る必要があります。根がストレス無く呼吸できるように・・・

この必要な酸素は、水に含まれて、土壌に運ばれます。なるべく新鮮な水を使い、水やりすると植物はご機嫌になります。反面、土が固まっていたり、冬の寒さで粒が崩れたりして、水の浸透が十分でない場合、根が十分に成長してくれません。そのために、春先の植え替えは重要なものなんですよね。ちと偏った想いかも知れませんが・・・

知ってましたか、植物に井戸水を与え続けると肥料分等はほとんどいらずに、元気に成長することを・・・これって、水道水では、ありえないと思います。やはり、井戸水には、微量要素が含まれているんでしょうね。

天気:晴れ
気温:最低温度:3.8℃ / 最高温度:10.6℃
今日の歩数計:17802歩 / 消費カロリー:540.30Kcal
歩行距離:約11.57km

金融行動に関する世論調査

2008年03月04日 21時05分24秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:我家のクリスマスローズから:交配実生・パープル


先日のニュースで、「金融行動に関する世論調査」の結果報告が賑わっていました。詳細は以下の通り・・・

【金融広報中央委員会発表】
家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査] 平成19年調査結果
http://www.saveinfo.or.jp/finance/chosa/yoron2007fut/index.html

二人以上の世帯が保有する「金融資産」の平均は1259万円で、独り身だと平均724万円だそうです。

二人以上の世帯の金融資産をみると、「銀行預金」と「郵便貯金」で全体の5割強。その他で、有価証券を約2割だそうです。

単身世帯は「銀行預金」と「郵便貯金」が約4割、「有価証券」が3割強だそうです。

見る限りでは、まだまだ、預貯金が優勢ですね。でも有価証券投資で2~3割も行くなんて・・・やはり、銀行や郵貯で販売された投資信託の影響でしょうか? 自分でリスクを背負って購入したと納得していれば良いのですが・・・損することもあると知らない人も多いです。

皆さんは知ってましたか、郵貯銀行に10000円預金すると7260円が国債に投資され、430円が地方債に投資され、1280円が財政投融資の預託金にまわされるそうです。

では、財政投融資って何???

自分が預け入れた資金は、金融機関は借り受けた形をとり、それをどのように運用するのか、顧客から借り受けた金利と顧客に貸し出した金利の鞘取りで銀行は儲けている。と調べていくと金融経済の仕組みがなんとなくわかり、面白いかも知れませんね。

財政投融資については次回へ・・・ほんまに次回はあるのか・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:3.2℃ / 最高温度:11.5℃
今日の歩数計:16059歩 / 消費カロリー:487.50Kcal
歩行距離:約10.44km

年を取ったなぁ~

2008年03月03日 21時34分11秒 | 趣味の園藝
我家のクリスマスローズから:クリスマスローズ・ピンク系ダークネクタリー

さすがに今日の朝、4時50分起床はきつかった。昨日は、いや、きょうか、午前0時30分に寝床についたので、完全に睡眠不足。やはり、最低でも6時間は寝ないと体の負担が多すぎるかも知れない。

病気の前は夜遅くても平気だったけど、今は昔の感あり。十分に睡眠をとらないと体がうごかんし、仕事にならん。昔のように無茶は出来ずかぁ~と日中、痛感したっす。目覚ましガムを何枚食ったことやら・・・明日、アゴが筋肉痛かも。

クリスマスローズ展に出品した株は咲き進み、花も雄蕊や蜜腺が落ちて、ほぼ終わりに近付いてきているけど、我が家のクリスマスローズは、咲き始めた株もあるけど、まだまだほとんどの株の蕾は固いまま・・・都内と都外での温度差って大きいのですね。これまた実感。

展示会に出すと狙っていた交配がほとんど出来ません。一方は花が終わりかけ、雌蕊は散り、もう一方は、まだまだ固い蕾。交配って、タイミングが全てなんで、ずれてしまうとね。。。タイミングは、母親の時期は、自分の雄蕊が展開する頃、父親の方は、暖かくなると雄蕊の花粉が離散し始めた頃がよいと思います。

まっ!展示会株は、静養させるために受粉を行わず、花を切り取るのが一番。切った後に、陽だまりで、日光浴をさせつつ、週一の割合で、活力剤(薄い有機液肥を葉水&土壌散布でもOK)を葉水&土壌散布することを2~3回続け、ポイントは、土壌に散布することによって、充分な酸素と活力剤を送り、新根の助長を助け、日光浴をさせること・・・でしょうかね。

天気:晴れ
気温:最低温度:1.7℃ / 最高温度:14.4℃
今日の歩数計:17006歩 / 消費カロリー:522.0Kcal
歩行距離:約11.05km