goo blog サービス終了のお知らせ 

谷間の小さな段々畑

山畑の四季を写真とともに発信します

特定外来生物

2021-05-31 18:01:14 | 日々のこと

「段々畑で草取り ガビチョウの囀に笑ちゃった 箸が転んだらしい」

楽しい囀りを聞かせてくれるガビチョウは、特定外来生物で、悪鳥であるという。

だから飼育は法律上できない。捕まえて焼き鳥にするのは善行に当るのかな?

繁殖力が旺盛で在来生物が駆逐される恐れがあるからである。

元はと云えば人様が海外から運んできて、手に余って(耳に余って)放鳥したのが起源だ。

その囀りは数年前から松本でも耳にするようになった。

コロナ禍のご時世、ガビチョウの楽しい囀るを聞くと元気が湧く。

今朝初めて電線で囀る姿が確認できた、初対面である。

 ガビチョウ

夏姿常念

ユキノシタ ちょっと文化勲章に似ている。