表の庭のツツジ3本は、玄関へ出入りするとき、よく目にとまる。裏庭の花、草掃除していて2本のツツジが咲いていることに気付いた。
自分:「こんなツツジあったっけ?」
家内:「覚えていない! 色合いが綺麗やなあ!」
自分:「花の色合い、今年から変わったんかなあ?」
裏庭に咲いていた綺麗なツツジ
裏庭のもう1本のツツジ
バラ:雑草が生け花風にバラを引きたてている?
ミニバラ4種類
表の庭のツツジ3本は、玄関へ出入りするとき、よく目にとまる。裏庭の花、草掃除していて2本のツツジが咲いていることに気付いた。
自分:「こんなツツジあったっけ?」
家内:「覚えていない! 色合いが綺麗やなあ!」
自分:「花の色合い、今年から変わったんかなあ?」
裏庭に咲いていた綺麗なツツジ
裏庭のもう1本のツツジ
バラ:雑草が生け花風にバラを引きたてている?
ミニバラ4種類
家内、朝はパン食以外食べない。ご飯派の自分は、家内に歩調を合わせてきた。出産後の静養で里帰りしている娘が、「パン食だとお腹が持たない」との一言で、娘がご飯食に! これ幸いと「自分もご飯食」宣言。
自分:「我流サンドイッチなどの食事は、準備できないけど・・・」
家内:「構へん。パンは自分で焼くからいい」、「朝のご飯炊きあがり、7時にセットしとけばいい?」
自分:「遅い遅い、せめて6時にしといて。仏さんのオッパン、自分があげとくから」
今日から、新たな我が家の朝食が始まった。自分の朝食づくり、メインとなる「卵焼き、ベーコン、レタス、ミニトマト」は、ついでに娘と家内の分も用意した。これ以外は、「自分で追加するなり、お好きにどうぞ」でスタートした。
自分は、味付け海苔、冷や奴、大根の麹漬け、白菜の漬物、梅干しを追加した。ご飯食はいい。お腹の具合で、ご飯の量や海苔・漬物の量を調節すればよい。お代わりもできる。お茶漬けもできる。何よりも食べた後の充実感が違う。これで、お昼までエネルギー切れする心配がなくなった!