小春日和の中、分葱と苺の株分けをしました。
せせこましく小さな丸い鉢から、大きなプランターに移してやりました。
続いて、ビニールの小さな鉢に植えていた鑑賞用の唐辛子を
分葱と苺の鉢に移しました。それぞれの植物がより大きなスペースを得ました。
へちま、ゴーヤとカボチャを植えていたプランターの土を掘り返しました。
へちまとカボチャのプランターには、コガネムシの幼虫がたくさんいました。
ごめんねと無言で謝りながら、すべて取り出しました。
妻は、コガネムシが土にもぐり込んで卵を産んでいるのを見たそうです。
芋ほりで掘りだして、乾燥していた土を新たに入れました。
台所で出た生ごみで作ったコンポスト、苦土石灰と有機肥料を混ぜました。
ふかふかの再生土で、それぞれの植物が今日から再スタートです。
新たに出た土は、袋に取り出ししばしの休憩です。
プランターの土の掘り出し、片づけと新たな土づくりで久々に疲れました。
狭いベランダでの作業でした。
休みながらやったのですが、腰に負担がかかったようです。
素直にギブアップです。
妻が、感謝してくれました。
後は、なにもかもお任せになってしまいました。
寒くなったので、座り机での食事に切り替えました。
腰に負担がかかるのです。
元の椅子での食事に戻してくれました。
腰がきっちり納まり落ち着きました。
少しの酒が疲れた身体に回りました。
そしていつものように居眠りです。
妻に起こされて寝床にやっとこさで寝たようです。
昨年腰を痛めて動けなくなりました。
納まった後から体幹を鍛える体操を風呂上がりにやることにし、続けてきました。
今年の夏は、連日草取りをしては身体を鍛えました。
体重は、日増しに落ちてきてBPIの肥満数値25%をやっと切るまでになりました。
足りないことを知ることになりました。
良いことです。
ゴルフクラブを振れるか心配です。
身体を休ませれば、そのうちできるでしょう。
気持ちよい土いじりでした。
こんなとこ 筋肉ついた 痛気づく
2015年11月22日