故郷へ恩返し

故郷を離れて早40年。私は、故郷に何かの恩返しをしたい。

子と話す

2016-03-26 09:24:10 | よもやま話


婿さんから妻に花を贈ってくれました。
ありがとう。よろしくお願いします。



長女が粋なはからいをしてくれました。

私と妻とで出かけました。
桜木町「みなとみらい」のとあるホテルで、長女夫婦と昼食をとりました。
海を見ながら、話が弾みました。

普段はあまり話さないお婿さんが、実に良く話してくれました。
妻も飾らず話していました。

私の新しい結婚には、子どもたち全員反対です。
子どもたちの先陣をきって、妻と会ってくれました。

長女が結婚をして、8年。
孫が二人産まれました。

私は、この日初めて子どもたちと話した気分になりました。
子どもたちは、もう大人です。
孫は学校や幼稚園に行っている時間です。
こんなに成長してくれたかと、あらためて認識しました。
父は、こんな男だったのかと、話を聞いてくれました。
孫たち抜きの食事は、互いを理解する絶好の機会となりました。

長女夫婦は、食事のあと久しぶりの二人の時間を楽しんだことでしょう。
私達は、満足して桜木町を出発しました。

長女が結婚をして、長女家族と5年ほど我が家で一緒に暮らしました。
一緒に暮らしていても、今日のような時間はなかったように思います。

粋なはからいをしてくれた長女に改めて感謝します。
大人になった長女夫婦はまばゆいばかりでした。

水をやり 今は見上げる 木に育つ

2016年3月26日

<<投稿後>>
私は、年間100日以上出張していました。
行く先は、全国であり世界でした。
かみさんを通じて子どもたちとコミュニケーションをとっていました。
かみさんを亡くして、どう話したら良いのか、互いに困りました。
子どもたちが立派な大人になりました。
申し訳ないとありがとうの言葉だけが浮かびます。
これからもよろしくね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする