goo blog サービス終了のお知らせ 

Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

You may be having fun,but please keep your voices down.

2012-07-31 20:01:47 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о○。ο゜∞◯。◯о○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴.

駅に貼られている公共広告。勉強になります。新しくなったのでアップしてみました。

君は楽しいのだろうけれど、声を小さくしてよ。

ということだよね。


簡単な単語だがなかなか言えませ~ん。



Please be careful of the volume of your voice on the train.

更に上記の文言が付されている。やはり簡単な単語ばかりだがなかなかスラスラ出てきません。

列車の中では声の大きさには気を付けようってことだよね。

英語マスターの道は程遠し…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Please keep your fingers away from closing doors.

2012-07-31 13:52:09 | 日記
○。ο゜∞◯。◯о○。ο゜∞◯。◯о○。ο゜∞◯。◯о○。ο゜∞◯。◯о○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴.

JRの電車の扉に注意書きがある。英訳付きで勉強にもなるかな。
ところが~
「すき間に指を入れないでください」の後の英訳だと「閉まろうとしている扉から手を離しておいてね」だよな。
元来「戸袋に手を挟まれないよう…」という意味だと扉が開く時だよな。
何か変。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする