大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

大宮人も通った吹田の古道

2017-05-24 16:39:30 | 講座報告

4月15日(土)13:30~15:00

「大宮人も通った吹田の古道」 ー 街道(道標)と水運 -

講師は、加賀 眞砂子さん(大阪府文化財愛護推進委員)

 

吹田の古道のなりたち

吹田の古道の歴史(奈良時代~江戸時代)

吹田市内の街道と道標

  吹田を通る主な街道は7(明治34年末調 大阪府誌より)

  道標は22(現存しない物も含む)あります。

 

 

 

身近な吹田の興味深い歴史の話を伺い、

なかなか気が付かなかった地域の歴史が楽しかったです。

 

みなさんの感想です。

写真が多く、わかりやすいです。

 笑いも交えていただいて楽しかったです。

吹田は新興住宅街と思っていたが、

 古い街で身近に古の道標があるのに驚きました。

道標をめぐってみたいと思いました!

 今まで何気なく見ていたのが、見方が変わります。

自分が生まれた吹田は歴史的にも

 重要な場所であることがわかりました。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱ロコモとスマイル体操Part12

2017-05-20 16:32:04 | 講座報告

4月14日(金)19:30~21:00

脱ロコモとスマイル体操Part12

講師は、糸瀬 美佳さん(フリーエアロビクスインストラクター)

 

新しい講師の糸瀬さんの指導で

今までとは違った動きで筋肉をほぐしていきました。

無理なく運動できる点は同じでみなさん頑張って動きについていっていました。

脳の活性化のトレーニングは笑いもあり

リラックスしたひとときを過ごすことができました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春!楽しい落語演芸講座

2017-05-13 16:56:22 | 講座報告

4月10日(月)13:30~15:00

「春!楽しい落語演芸講座」

講師は、甚兵衛会のみなさん。

 今年で5年目を迎える甚兵衛会さんの落語は、

すっかり地域に馴染み40名近いかたが公民館に足を運んでくださいました。

プログラム

  落語   癪の合薬   番外亭あか玉

  

落語   善哉公社   澪亭てくてく

  

相撲甚句        浪華家歌蔵

  

腹話術         番外亭あか玉

 

落語      禍は下(わざわいはしも)  浪華家歌蔵 

 

  

落語   茶の湯    浪華家藤団次

 

 

  初めての「腹話術」や優勝までの「稀勢の里ストーリー」には

会場でグッと来る人も多かったようです。

一年間の練習でレベルアップした成果を見せてくださいます

甚兵衛会さんの2018年に期待しつつ、

大笑いした後の余韻の笑顔で皆さん帰って行かれました。

 

みなさんの感想です。

面白くておなかの皮が痛くなる程でした。

楽しかったです。元気が出ました。

昨年も聞かせていただきました。とてもおもしろかったです。

生の落語は初めてで良かったです。

 

甚兵衛会のみなさんありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする