大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

初心者向けマジック教室(2回講座)

2016-08-06 16:30:14 | 講座報告

6月18日(土)、25日(土)の2回

初心者向けマジック教室の講座が行われました。

講師は、中道 守太さんと 大平 晃さん

 

まずは、大平さんのマジックショーで幕開けです

BGMは、演歌でございます



さあ次は、中道さんに実際のマジックを教えていただきます。

もちろん種明かしアリで。

 

 

 新品のペットボトルの中にトランプが入るマジック。

 新聞紙に入れた水が新聞紙を広げてもこぼれないマジック。

 3種の絵柄の違うトランプを擦るたびに同じ絵柄が出るマジック。

 

みなさん一所懸命に練習します。

...あれ?うまくいかないぞ

苦戦する人、結構すんなりマスターする人など

いろいろです。

ここで1回目は終了。

 

そして25日(土)2回目を迎えました。

まずは大平さんのマジックショー。

次々と繰り出される華麗なマジックに拍手です

 

箱に入れた数枚の布が粉々になって箱から出てきた

 

中道さんからは、

布と輪とロープを使ったマジックを教えていただきました。

 

 

 

得手/不得手、器用/不器用などは

動作の良し悪しを表す言葉と認識しているが、

マジシャンはこれらの良さと

勘という頭の良さの両方を持ち合わせているのかも?

頭で理解していても指先が上手く動いてくれない~

 

感想です。

マジックをもっと練習したくなった。

 マジック楽しかった。(中1)

親子で参加しました。

 子どもが楽しそうで大人よりずっと覚えが早く、

 たいへん楽しむことができました。

自分でマジックが出来た時も嬉しかった。

とても楽しかったです。

 悩みながら練習してみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわく将棋教室

2016-08-06 16:29:54 | 講座報告

6月11日(土)10:30~12:00

わくわく将棋教室の講座が行われました。

講師は高津仁一さん


新しいかたが2名、1年ぶりに復帰した人が1名、

賑やかに対戦が始まりました。

1歳の赤ちゃんを連れて

パパがボランティアに来てくださったのも嬉しい光景でした。

 

この日は、地域で「福祉マップ探検隊」があり、

反省会のため公民館へ戻ってこられた

東佐井寺小学校の校長先生も将棋教室を覗いて、

小学生が真剣に対局している様子をご覧になったり

写真を撮っておられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱ロコモ さらば隠れ脂肪よPart7

2016-08-06 16:29:25 | 講座報告

6月10日(金)19:30~21:00

脱ロコモ さらば隠れ脂肪よPart7の講座が行われました。

講師は、吹田市文化スポーツ推進室指導担当職員です。

 

参加者が8名。

筋肉のトレーニングのやり方、

今回は普段でも簡単にできるトレーニングの指導を受けました。

講師のかたの経験談もあり、

筋肉トレーニングの大切さを学びました。

  

 

何歳になってもトレーニングをすれば

筋肉は鍛えられます

太もも、ふくらはぎ、おなか、背中の筋肉を鍛えて

健康寿命を伸ばしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルディックウオーキング 全身を使って有酸素運動

2016-08-06 16:29:07 | 講座報告

6月5日(火)9:30~10:30

ノルディックウオーキング 全身を使って有酸素運動

の講座が行われました。

講師は、五月が丘地区体育振興会のみなさんです。

 

小学校のグラウンドで行う予定でしたが

雨のためピロティで行いました。

 
体育振興会さんが用意してくださったポールは
吹田市のゆるキャラ「すいたん」がデザインされています。
販売されているそうですよ。
吹田市のホームページへ⇒
 
最近のブームを反映して、
マイポールを持参されたかたもおられました。


まず歩くことの大切さ、健康のお話を聞いた後、

ノルディックのポールの持ち方、

足の出し方、ウオーキングの基本を学びました。

 

 

 

 

ポールを使うことにより、楽に歩くことができ、

足腰への負担が少なく運動量が大きくなります。


頭を使って、ポールで歩くと動きがぎこちなくなって

うまくいきませんでしたが、

何度も歩くことにより体も慣れて

自然体で歩くことができるようになりました。

最後にポールを使っての運動もあり、

ポールを十分に活用しました。

 

 

吹田市では、定期的にノルディックウオーキングの講習会を行っています。

ぜひ参加なさってみてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長期の子どものためのアスリート食講座 基本編&応用編

2016-08-06 16:28:49 | 講座報告

5月27日(金)10:00~12:00

成長期の子どものためのアスリート食講座 基本編が行われました。

講師は、熊岡 真理さん(スポーツ栄養サポーター)


日常的にできそうだと思っていてもなかなかできない「食」

食べ合わせの大切さを意識して食していかないと

体に良いことは何もないというお話でした。

 

 


(試食)

 五分づき米(粉末だし アーモンドスライス混ぜ)

 塩麹漬けの鮭フレーク

 甘酒スムージー(チアシード入り)

 アスリートクッキー

 

 

午後からは応用編です。(14:00~16:00)

 

皆さん、お子さんへの愛に比例するように熱心に講座を受けておられました。

質問も飛び交い、先生の軽快で「ため」になるお話で盛り上がりました。

アスリートに限定することなく、

家族の健康のために主婦がストレス溜めずに作れるメニューを教えていただきました。

(試食)

 大豆ドレッシングで食べる豚しゃぶそうめん

大豆ドレッシングの野菜サラダ

 

 

茹で大豆入りドレッシングは

ハンドミキサーで混ぜます。

 

野菜にかけて

 

豚しゃぶそうめん 

 

 

紹介しきれないほどの感想をいただきました。

 

目からウロコ...で

 当たり前のことが間違った考えだったりと

 いろいろな話を聞けてとてもよかったです。

 また参加したいと思います。

 

「まごはやさしい」

 実践しています。

 年に一度このような講座を聞くと、

 家族の健康と食に対する意識が高まりとても良いです。

 

今後の調理の仕方の考え方が変わるとても良い話だった。

 

とても有意義な講座でした。

 献立を考えるとき、今日学んだことを思い出して作ろうと思います。

 

理想論ではなく、主婦・母親の実生活を理解した上での講義が

 とても勉強になった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする