大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

落語でエンディングノート

2013-12-16 15:40:37 | 講座報告

12月14日(土)14:00~15:30

落語でエンディングノート が開催されました。

人権啓発推進協議会との共催です。

講師は 生島 清身さん(きよみ行政書士事務所)

お着物で登場されて

生島さんのもう一つのお名前 天神亭きよ美 で

まずは相続がテーマの落語「天国からの手紙」を

聴かせていただきました。

その後のお話では

エンディングノートについて詳しくお話くださいました。

エンディングノートとは・・・

人生の最終章を迎えるにあたり、人生をどのようにゴールしたいかという今後の希望、

家族・周囲の人たちに向けた覚書きやメッセージなどを書き記しておくノートです。

この世を去ったときの段取りのために書いておくものと思われがちですが、

残りの人生を悔いなく過ごす、また「思いを遺す」ために活用できるのです。

そうして、書いておくことで、もしもの時に役立ちます。

ただし、法的効力がないため、遺言書の代わりにはなりません。

エンディングノートに記しておきたい項目は・・・

 私について・・・プロフィール、特技、思い出、活動、お気に入り、スケジュールなど

 医療・介護について

 葬儀・お墓について

 財産・相続に関すること

 大切な人へのメッセージ

エンディングノートを作成したら、家族や周囲に伝えておくことが重要です。

エンディングノートは、年齢問わず、人生と向き合うために活用できるもので、

決まった形、難しいルールもありません。

気持ちが変われば何度書きなおしてもOK

ということで、エンディングノートが一人一人に渡されました。

さっそく書けるところから書いてみよう・・・

書き出してみることで、自分自身を見つめなおすきっかけになり、

これからの人生を悔いなく過ごすための設計図づくりができそう・・・

そんな気持ちになることができました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え込みのパンジー

2013-12-16 14:00:22 | スタッフ日記

公民館・いこいの間の前の歩道の植え込みに

パンジーが咲いているのご覧になりましたか?

これは、大阪府の「みんなで育てる花いっぱいプロジェクト」に参加した

東佐井寺小学校の2年生のみなさんが

種から育てて花を咲かせてくれたパンジーなのです

大阪府の「みんなで育てる花いっぱいプロジェクト」についてはこちらをどうぞ

 ↓

 http://www.pref.osaka.jp/koen/jigyou/hanaippai.html

パンジーのおかげで、公民館前がパッと明るくなりました

寒空の下、元気に咲いているパンジー ぜひ”生で”ご覧ください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわく将棋大会

2013-12-15 15:27:19 | 講座報告

12月14日(土)10:00~12:00

年に一度の わくわく将棋大会 が開催されました。

事前申し込みをした子どもたちが時間前から集まって緊張モード

諸注意をきいた後、トーナメント戦スタート

 

勝負がついて大喜びする子 悔しがる子

毎月やっている わくわく将棋教室 とは違う光景を見ることができました。

熱戦の末、つぎのような結果となりました

優勝:山本 結午くん(小5)←3連覇

準優勝:寺田 凌くん(小3)

第3位:中村 優石くん(小5)

3人は、館長からトロフィーと賞状、景品が渡されました。

あと、精勤賞の表彰もありました。

少人数ですが、大人の部もあり、こちらの優勝は、坂本 祥晃さん(2連覇)でした。

 

みなさん、おめでとうございます

来年の大会に向けて 年明け1月からまた わくわく将棋教室 で腕を上げましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち料理を手作りで

2013-12-15 14:04:02 | 講座報告

12月12日(木)10:00~14:00

おせち料理を手作りで の講座が開催されました。

こちらも2011年から毎年12月に開催されて

今年も早いうちに定員になった人気の講座です。

講師は、豊中友の会の

清水佳子さん、吉岡律子さん、小倉豊子さん、伊澤麻美さん です。

  

本日のメニュー

鶏のガランティーヌ

伊達巻

栗きんとん

梅花かん

伏見焼き

ゆず大根

鮭と野菜の重ね漬け

かわりごまめ

お煮しめ

全メニューのレシピをまとめた資料を全員に配りました。

マークは、今日、調理します。

4名の講師の先生が各1品ずつ説明くださって調理スタート

 

 

マークは、出来上がり見本をお持ちくださいました。

マークと マークの品を 祝い盆におしゃれに盛り付けました

 

そして試食タイム

美味しかったようですね

アンケートでも

ぜひ家でも作ろうと思います。

新しいおせち、今年はがんばります。

の声が数多くありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しめ縄を作りましょう

2013-12-15 13:41:20 | 講座報告

12月7日(土)10:00~12:00

しめ縄を作りましょう の講座が開催されました。

毎年12月恒例のこの講座 2009年から続いています。

講師は 初回からずっとお世話になっている

林 文夫さん(SA吹田、伝承手作り塾/左)と 熊田 真也さん(SA吹田/右)

小学生の親子での参加も4組ありました。

東佐井寺小の5年生が稲刈りをした後の藁を使います。

 

 

講師の先生たちの丁寧な説明と手助けで

みなさん、ステキは今風の(リース型の)しめ縄が出来上がりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする