大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

多肉植物の寄せ植え

2021-09-24 14:16:20 | 講座報告

2021年9月24日(金)
10:30~12:00
多肉植物の寄せ植え講座が行われました。

講師は、野口 義博さんと助手の金子 眞佐美さん
(フラワーランドのぐち)

緊急事態宣言の中でしたが
植物好きなかたが参加されました。

今日使う多肉植物たち

先生が多肉植物たちをさっそく切り始めた所は
みなさん驚かれていましたが、
どうしてそうするのかを伺っても
「いいのかなぁ...」という表情。

先生の手元を真剣に見つめるみなさん

アドバイスを受けながら、
自分の分を植えます。

植え始めると不安も消えて
かわいい寄せ植えができていきます。
切った植物も余すことなく
小さなポットに植えて持ち帰り、
成長を楽しめます。

最後の質問コーナーでは、
日頃疑問に思っている
植物のあれこれについて
質問をすることができました。

肥料のあげ方は、
植物も子育ても同じやなぁと思いました。
(企画運営委員さんの感想です

参加されたみなさんのアンケートより

多肉植物に興味があったので
 嬉しかったです。
 思っていたより早く仕上がりました。
 成長が楽しみです。

初めての経験で楽しかったです。
 1ヶ月~2ヶ月後が楽しみです!

大変楽しく、かわいい寄せ植えができて
 よかったです。

説明もよくわかり
 育っていくのが楽しみです。

最後に...

見てね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする