大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

エコな草木染め

2011-06-30 11:04:07 | 講座報告

6月29日(水)13:30~16:00

エコな草木染めが 開催されました。

講師は 辻 千代子さん・玉江 千佳子さん

(千里リサイクルプラザ 研究所プロジェクトチーム市民研究員)

染めたい布(絹・綿)に石やビー玉をくるんで、模様にします。

玉ねぎの皮とあかね染めの2種類に挑戦!

大鍋で染めているところです。時々、染め具合を確かめながら煮ます。

石やビー玉をはずすと思わずいい出来栄えに、笑顔でアイロンがけ

あかね染め(左)と玉ねぎ染め(右)の完成です

世界に一つのスカーフを仕上げて、ルンルン

みなさん喜んで帰られました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの成長記録①と七夕飾り

2011-06-24 14:43:36 | スタッフ日記

急に暑くなりましたね。

先日植えたゴーヤが伸びてきました

これからは、この暑さでグングン成長するでしょう。

昨日、福祉委員会主催の「子育てサロン」があり、七夕飾りをつくりました。

大きな笹を公民館入口に飾ってくださいました。

心がなごみます。

「健康でいられますように」「臨海(学習)で上手に泳げますように」

「やせますように」......

みなさんの願いが叶うといいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冠句と虫食い川柳②

2011-06-19 15:59:17 | 講座報告

6月19日(日)13:30~15:30

冠句と虫食い川柳

が 開催されました。

今日も 講師は 林 梓生 さん(元朝日新聞記者、元朝日カルチャーセンター大阪講師)

全員に宿題に出されていた

冠句「念を入れ」

折り句「お・て・ら」

を合わせた全体のなかから 各自良いと思った句を選んで

集計して 順位をつけて 7位→1位と発表していきます。

3人以上に選ばれた句は短冊に書きます

先生に選んでいただいた3句の作者のかたには

先生直筆の色紙をいただきました。

みなさん、うれしそうですね

最後に全員で記念撮影

みなさん、充実した いい表情ですね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんについて考える~最期を自宅で穏やかに過ごすために~

2011-06-16 15:27:46 | 講座報告

6月16日(木)午後1時30分~午後3時30分

がんについて考える

~最期を自宅で穏やかに過ごすために~

が 開催されました。

講師は 小澤 和夫 さん(吹田ホスピス市民塾・会長)

 

男性は2人に1人、女性は3人に1人が がんになる時代。

がんの痛みは大きいと言われてますが

90%以上は痛みを緩和できるそうです。

そして・・・3人に1人が がんで亡くなります。

最期を自宅でと希望される市民は 85%(市民塾でのアンケート)

しかし、現実は5%・・・

希望する場所で 残された日々を有意義に過ごすためにはどうすればよいのでしょうか。

そんなお話を 資料をもとにお話しくださいました。

 

がんの痛みをやわらげる緩和ケアについての認識が 医療者側、患者側

どちらも不十分なのが現状のようです。

在宅医療では患者さんだけでなく 介護する家族のケアも必要なんですね~。

 

自身がその当事者になってからではとても不安なので、

少しでも知識・・・その時、どこに、誰に相談するところがあるのか

を知っているだけでも 心強いですね    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわく将棋教室

2011-06-11 13:32:21 | 講座報告

6月11日(土)10:30~12:00

わくわく将棋教室がおこなわれました。

朝から雨模様でしたが、朝一番から参加の子どもがいて今回も大にぎわい

(会場の準備も手伝ってくれてありがとう

参加者は大人4名、子ども13名(全員男の子!)で初めて参加の子どもは3名でした。

今回も熱戦が続き、楽しい教室でした

シールゲットに燃えた戦いがおこなわれました。

次回は、7月9日(土)10:30~12:00です。

待ってます~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする