大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

バードウオッチング

2013-02-17 15:35:12 | 講座報告

2月16日(土)9:30~12:00当公民館で10年以上続いている

「バードウオッチング」の講座が行われました。

講師は第1回からお世話になっている

平 軍二さんです。(吹田野鳥の会、吹田自然観察会)

【今日のコース

東佐井寺地区公民館 佐竹台緑地 海老池 西山田小裏の池 高町池・山田西公園(解散)

 

出発前に、平さんから五月が丘近辺の鳥の様子をお話いただきました。

今年は例年に比べ、鳥の数・種類が多いとのことで、餌となる木の実が次々と食べられて

いっているそうです。

1月下旬~2月初旬に、ヒレンジャクの群が

亥子谷ニッサン前~竹谷町総合運動場前を南下していったとのことで、

鳥の群に気がつかれたかたもいらっしゃったのではないでしょうか?

 

大きな望遠鏡で観察

時折雪の舞い散る中でのバードウオッチングでしたが、

26種類の野鳥を見ることができ、満足された様子で皆さん喜んでおられました

(昨年は18種類でした)

 子どもが参加したいということで同伴しましたが、いろいろな鳥のことを知って

   たいへん良かったです。

 初めて参加させていただきましたが、鳥の名前がよくわかり良かった。

などの感想がありました。

 

バードウオッチングの講座はもっとないのかと質問される参加者もおられ、

興味のあるかたにとっては、他の季節の鳥も関心があるのではないかと思いましたが、

講師のかたによるとこの季節がバードウオッチングには適しているとのことでした。

鳥の知識も増え、地理もわかり、ウオーキングで運動にもなり、一石三鳥でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しく作ろう!オンリーワンのレッスンバッグ 1回目

2013-02-09 16:17:47 | 講座報告

2月8日(金)10:00~12:00

「楽しく作ろう!オンリーワンのレッスンバッグ(保育付き)」の講座が行われました。

2回連続講座の第1回目です。

講師は、永田みな子さんです。

永田さんは、「カントリークラフト」日本ヴォーグ社に1998~2007年、作品を掲載されました。

 

永田さんの夢のあるデザインに惹かれ入園・入学を前に手作りのレッスンバッグをプレゼント

ということで11名の受講生がまずアップリケの部分をチクチク...

皆さんの温かい思いが、温かい教室の雰囲気になりました

2時間があっという間に過ぎ、

保育を利用した子ども達も「ただいま!」と笑顔でママのもとに

帰って来ました。

 

2月22日(金)に仕上げをします。

完成が待ち遠しいですね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の健康は【手作り味噌】から

2013-02-09 15:44:39 | 講座報告

節分の日、2月3日(日)10:00~13:00

「我が家の健康は【手作り味噌】から」の講座が行われました。(受講者8名)

10年以上続いている冬の人気講座です。

講師は、豊中友の会の小倉豊子さんと吉岡律子さんです。

国産大豆を使い、安全で美味しい味噌を手作りします。

 

まず前日の晩(2日)に受講生のかたに集まっていただき、

大豆を水洗いしてたっぷりの水につけておきました。

 

そして、作業当日の朝9時から講師のかたが鍋を火にかけてくださり、

大豆のいい匂いがする調理室で、いよいよ味噌作りスタート

あくを丁寧にとりながら炊きます。

柔らかく炊き上がった大豆をもちつき機でつぶします。

機械を使うと時間短縮になりますね。

糀(こうじ)と塩を混ぜて。。。

次に大豆と混ぜます。力が要ります

団子(味噌玉)を作ります。

団子を空気が入らないようにしっかり押さえながら容器に詰めていけば完成

 

お昼には、先生の作ってくださった煎り大豆ご飯とおみそ汁(昨年仕込んだ味噌)を

おいしくいただきました。

 

 こんなに楽しいとは思いませんでした。衛生に十分の配慮をして、容器にみそ玉を

 積みあげた時は思わず”ヤッター!”と歓声をあげました。

 一人でつくるには・・・と思っていたお味噌作りですが、

 ポイントを教えてもらえてきっかけになりました。

 

皆さん大満足されたようです

 

手作りに関心のあるかたが多く、味噌作りの合間に、かっぽう着などの作り方を聞かれているかたも

いらっしゃいました。

お味噌のでき上がりが楽しみです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すいたまん」を作ろう!

2013-02-06 15:28:39 | 講座報告

1月25日(金)10:00~13:00

「すいたまん」を作ろう!の講座が行われました。

講師は、田中俊子さん(吹田名物すいたまん塾・塾長)と田中玲子さんです。

(お二人とも田中さんですが、姉妹でも親戚でもありません

 

「すいたまん」は吹田のご当地グルメで、身体に優しい食材&旬の野菜をたっぷり使った

ヘルシーで美味しい【焼きまんじゅう】です。

テレビや新聞のメディアでも紹介されたので、ご存じのかたもいらっしゃるのではないでしょうか?

 

各テーブル3名ずつに分かれて、1人1種類担当で、「白・桃・黒色」のすいたまんを作ります。

 

 白・・・豚まん(マロニー入り)

 桃(皮に紅芋粉を練り込みます)・・・甘いかぼちゃあん

 黒(皮に竹炭を配合)・・・あんは、ショウガのきいた辛口

 

先生のデモンストレーションを思い出しながら、ワイワイと作っていきました。

くわいが入っています。

2011年の千里山お料理コンテストで大人票を独占したBLACKすいたまん

 

 

蒸す時は蒸し器だけでなく、フライパンに水を少し張り、

クッキングシートを水で濡らしてくしゃくしゃにしたものを広げてすいたまんを並べ、

ふたをして蒸す、という方法でもやりました。

出来上がったすいたまんは、先生が作ってくださったチキンスープと一緒に美味しくいただきました。

寒い季節、ほかほかのすいたまんで笑顔になりました

ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする