7月23日(月)19:00~21:00
楽しく踊ろう盆踊り 2回目
講師は、西 盛さん
よく調べてみるとこの講座は18年も続いていることがわかりました
今回も7/20と同じ内容で講座を行いました。
踊りの基礎から優しく指導してもらいました。
休憩時間には四つ竹同好会さんが四つ竹踊りを披露してくださいました。
4㎝×15㎝くらいの竹を片手に2つずつ持ち、打ち鳴らしながら踊ります。
事務Nも体験させてもらいました。
簡単そうに見えたのですが、四つ竹が手から落ちてしまったり、
なかなか音がならなかったりと苦戦しました。
同好会の皆さんは毎週練習されているので、お上手なんですね。
(メンバー大募集中ですよ)
アンケートより、皆さんの感想です。
体を動かして気分がよかったです。
来年も楽しみにしております。
とても楽しかったです。
よくわかる様に教えて頂きました。
河内音頭を覚えたかったのでとても良かった。
新しい曲も入れてほしい。