大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

春の寄席 笑って!笑って!長生きしましょう

2016-06-15 16:55:24 | 講座報告

4月11日(月)13:30~15:30

「春の寄席 笑って!笑って!長生きしましょう」が行われました。

講師は、甚兵衛会のみなさん。

 

1年に一度のお楽しみの寄席がやってきました。

甚兵衛会さんは桂枝三郎さんの指導を受けて

お稽古に励まれています。

 

開演の40分も前から受付に来られるかた数人。

プログラムは

代表の藤岡さんの落語の歴史の興味深いお話しに始まり、

マジック、民謡の色モノ

そして日常を題材にした演目に笑いの渦です。

  

  

 

締めは古典落語「鴻池の犬」

感動のうちに講座は終わりました。

 

福祉委員会主催の「ふれあい茶話会」「ハッピーかい」

でプログラムを配っていただいたこともあり

総勢50名のかたが参加しました。

ご協力してくださった皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 思いっきり笑いました。

 いつも待っています。

 演目が良かった。

と感想をいただきました。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわく将棋教室

2016-06-15 16:26:49 | 講座報告

4月9日(土)10:30~12:00

「わくわく将棋教室」

講師は、高津仁一さん。

新年度になって初めての将棋教室でしたが

参加人数が少なくとても静かでした。

初参加の新1年生は

駒の字が難しく、並べるのにも一苦労。

先生に教えてもらいながら一生懸命指していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱ロコモ さらば隠れ脂肪よ! Part6

2016-06-15 15:51:53 | 講座報告

4月8日(金)19:30~21:00

「脱ロコモ さらば隠れ脂肪よ Part6」が行われました。

講師は、吹田市文化スポーツ推進室担当職員です。

この講座は偶数月の第2金曜に行っています。

 

筋肉の衰えを防ぐ運動は必須で

毎日続けていける運動の指導を受けました。

毛細血管も退化するというお話もありました。

  

 

いつもの運動に加えて、今回は新しいことをしました。

3枚のカラフルで軽いハンカチーフを使った運動で

楽しくできるのですが、

なかなか難しい所に参加者の笑いがありました。

 ハンカチーフをお手玉の要領で投げたり受けたり...

ふわふわしてて難しいよ~

 

今後もたくさんのかたに参加していただいて

健康寿命を延ばしてもらいたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中西家住宅 春の特別公開へ行こう

2016-06-15 15:49:54 | 講座報告

4月5日(火)9:20~12:00

旧中西家住宅 春の特別公開へ行こう」が行われました。

 

昨年秋の特別公開の講座に参加された皆さまから

春に又行きたいと沢山のリクエストをいただき

桜満開のこの日に行って来ました。

 

公民館に集合して吹田市立博物館前~紫金山、吉志部神社を通り

旧中西家住宅まで歩いていきます。

  

 

2組に分かれてお庭と屋敷内を丁寧な説明で見学しました。

  

   

  

 

主屋や茶室の掛け軸などは秋から春の設えになり、

歴史を美しく整えられた空間にため息が出ました。

アッという間の2時間で、

解散の前に満開の桜の大樹の前で集合写真を撮りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年3月の講座(後半)

2016-06-15 15:08:37 | 講座報告

2016年3月後半の講座の報告です。

 

3月9日(水)10:30~12:00

「血流を良くしてヨガで姿勢を正しく」

講師は、福井隆美さん(同好会 福井ヨガ・エアロビクスくらぶ 講師)

立ち姿、正座の正しい姿勢を作ってから

手先・足先の血流を良くする動きを教えていただきました。

 

行動する時に「○○する!」と言い切りの形で声に出して行うのが良いそうです。

これは家で各自実践できます。

また、家の中でも音楽をかけて過ごすことを勧められました。

入院中のかたにはモーツアルトの曲を聞かせてあげて…など

いろんな情報満載のひとときでした。

 

 

3月10日(木)10:30~12:00

「生花でコサージュを作りましょう」

講師は、浦川雅美さん(嵯峨御流いけばな講師)

 

ミニバラ、ラランキュラス、アイビー、ユーカリ(実付き)、アルビクローラ

リューカデンドロン、バニーテール、フリージア、グリーンレース

フランネル、オーニソガラム

11種類の花材からそれぞれ好きな花を選び作成しました。

  

花の根元にワイヤーを差し込んで3回ほど巻き付けて、

そのワイヤーにフラワーテープをぐるぐる巻いていき

束ねてコサージュにします。

組み合わせで同じ花でも色々な表情にかわっていくのがとても素敵でした

  

 

 

3月12日(土)10:30~12:00

「わくわく将棋教室」

講師は、高津仁一さん

 

小さいお子様連れの父母が3組参加。

千里山から初めて参加された大人のかたが

「とても楽しかったので来月も来ます

と言って帰られたのが印象的でした。

 

わくわく将棋教室は、毎月第2土曜日(8月除く)

10:30~12:00の間で

好きな時間に来ていただき対戦します。

初めてのかたには駒の並べ方からお教えします。

子ども同士、大人同士、子ども大人で

賑やかに将棋を楽しんでいます。

「将棋が難しいなあ~

というお子さんには

「どうぶつしょうぎ」という可愛い将棋もありますよ。

大人がやっても楽しいですよ。ぜひ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする