大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

わくわく将棋教室

2017-09-09 14:52:35 | 講座報告

9月9日(土)10:30~12:00

わくわく将棋教室

講師は、高津仁一さん

夏休み明けの将棋教室でしたので29名ものたくさんのかたが参加してくれました。
新しいかたは、子ども4名、大人1名です。
(すみません、写真撮り忘れました

大人のかたが小学生とも将棋をしてくださり、
子ども達も楽しそうでした。

わくわく将棋教室は、事前の申し込みなしで
どなたでも参加していただけます。
初心者のかたは、高津先生が駒の並べかたから教えてくださいますので
手ぶらで気軽に来てくださいね。

次回は、10月14日(土)10:30~12:00
(時間内の出入りは自由です)

【予告】

11月11日(土)はプロ棋士をお招きしての
わくわく将棋教室 特別篇」を開催予定です。

詳しくは、10月上旬発行の公民館だより(公民館のホームページに掲載します)
をご覧ください。お楽しみに~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンをジンジャーちゃんと♪

2017-09-09 11:58:13 | 講座報告

8月31日(水)、9月6日(水)10:00~12:00

ハロウィンをジンジャーちゃんと♪ の2回連続講座が行われました。

講師は、永田みな子さん

 

シリーズ5回目となったジンジャーちゃんは、タペストリー作りです。

(ジンジャーちゃんは、永田先生オリジナルの女の子のキャラクターです)

 

講師の永田さんが丁寧にパーツ分けをし、縫い付ける順番を記入したキットを用意してくださいました。作り方のプリントもあって作業が進めやすかったです。

タペストリーに自分らしいオリジナルを考え、
講師と活発な意見のやり取りが楽しそうでした。

 

感想です。

久しぶりの手芸に参加させていただき楽しくできました。

仕上げがスムーズに出来うれしかったです。

今年のジンジャーちゃんも可愛くて楽しかったです。
 年ごとにレベルアップして手が込んで、時間が足りなかったです。

丁寧にご指導してくださってありがとうございました。

 

完成した人、文化祭に向け頑張る人・・・
皆さんニコニコ笑顔で帰られました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする