さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 



持込み用作品執筆中



現在、2003年1月放送のTBSラジオ『さまぁ~ずの逆にアレだろ!』を聴きながら
持込み用作品のペン入れ中。

大竹が、また「ゴリラ最強説」を唱えています。

それを聴きながら僕は、昔の事を思い出しました。
函館でのこと。
僕が高校生で、弟が小学生ぐらいだったか、
近所に移動動物園が来るというので、
家族とか親戚たちで見に行きました。

空き地に、猿やマンドリルやその他いろいろな動物が入った
大きな檻が並べられていました。

その中のマンドリルが、鉄柵を持って激しく檻をゆすっていました。

それを見て、弟は怖がって大泣き。
一緒に行った人たちは、その様を笑って見ていました。

しかし、今思えば、弟の反応こそが正しかったのではないかと思います。
あの中の、どの動物が檻から脱走したとしても、
人間は、やられます。
人間が勝てる動物など、いないのです。

しかも、そこは移動動物園。
檻の強度をどれだけ信頼していいものか…。

弟は、本能的に危険を感じとったのだと思います。

僕は、この歳になっても、動物園に行くのが少し怖いです。
ゴリラやライオンの檻に近づくのが怖いです。
鉄柵があるとは言え、すぐそばに獰猛な動物がいると思うと、
笑って記念撮影なんて、できません。

外国なんかで、ワニの口に手を入れたりしてますよね。
観光客が、トラの背中にまたがったり…
信じられない。
勇気あるなぁ、と思って見てます。

それとも、命を捨てているのか?



ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )