さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 



持込み用作品執筆中



持ち込み用漫画、作画中。

漫画の中の、パソコン画面内の文字とかを
フォトショップで作る。
斜めにしたり、フィルターかけたりトーン化したり
いろいろやってみる。
思ったより時間かかりました。

それも終わり、プリントアウト。

そして、いよいよベタに入りました。
こうなると、終わりが見えてくるってもんです。
------------------------------------------------
■「なぜ僕が変わったか」

去年から、僕は変わりました。
締め切りを守るようになり、
自分の進む方向が、以前より明確に見えてきた気がします。

なぜ、そうなったか。
どうして変わったのか。

自分なりに考えてみましたが、
原因は、おそらく年齢です。
42歳になり、崖っぷちに立っていることを感じました。
人生の終わりまでが、おおまかにですけど
俯瞰できるようになった気がします。

その結果、変な色気が消えました。
他の選択肢が、スゥ~ッと消えて、
一本の道が見えてきた…そんな感じ。

昔から僕は、
締め切り前になると驚異的なスピードで手が動きました。
それと同じことなんですかねぇ?
火事場の馬鹿力?

「人は、崖っぷちでこそ本当の力を発揮する」

               by 流星光

ま、崖っぷちじゃなくても力を発揮する人が
いちばん偉業をなしとげるんだと思いますけどね。



ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




持込み用作品執筆中



やりたい事をしたいなら、我慢しなくてはならない。

理想の体型になりたいのなら、
「美味しいものをもっと食べたい!」
という気持ちを我慢しなくてはならない。
「寒いから、外にでて走りたくない!」
という気持ちを抑えて、エイヤッと外に出なくてはならない。

希望の学校に合格したければ、
「ゲームしたい!遊びたい!」
という気持ちを我慢しなくてはならない。

英語をしゃべれるようになりたければ、
「単語おぼえるの面倒くさい!」
という気持ちを抑え、ひたすら勉強しなくてはならない。

仕事で成功したければ、
「朝、布団の中で、もっとぬくぬくしていたい!」
という気持ちを粉砕して、飛び起きなければならない。


目的達成の前には、かならず
「サボりたい!遊びたい!ダラダラしたい!」
という、自分自身が生み出した障壁があります。
もっともやっかいな障壁…。

僕は、いまだにその障壁に悩まされてます。

頭の中で、大きな壁をイメージして、
それをぶち破るイメージ映像を思い浮かべたら、
突破できるかな…とか思ったりしてますが、
まだ実践してないので、
有効かどうか、不明。

この障壁、消し去ることが出来たら、
僕は、また一歩前進するのになぁ。



ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )