Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

今日のGoogle…Martha Graham生誕117年

2011-05-11 01:19:20 | アート・文化
今日のGoogleロゴは アメリカ合衆国の舞踏家、振付師であり、モダンダンスの開拓者の一人である Martha Graham (マーサ・グラハム)生誕117年を記念したアニメーションのロゴです。

この素敵なロゴはRyan Woodwardというアニメーターの作品です。

Googleのロゴをクリックすると「Martha Graham」をキーワードにググってくれます。

20110511martha_graham

血の記憶―マーサ・グレアム自伝 (CLASSICS ON DANCE)血の記憶―マーサ・グレアム自伝 (CLASSICS ON DANCE)
価格:¥ 3,873(税込)
発売日:1992-10


Ryan Woodward
現在ブリガムヤング大学でアニメーションを指導。
『スパイダーマン』シリーズ、『アイアンマン2』、『アイアン・ジャイアント』のストーリーボードやアニメーションなどを手掛けたので知られている。

本人の好きなものは人体デッサン、2Dアニメーション、スペシャル・エフェクト・アニメーション、コンテンポラリー・ダンス等で、それらに意識を置いて制作しているそうです。

★Thought of You - by Ryan Woodward(東京アニメアワード 一般部門優秀作品賞)



「東海道五十三次」を描いた浮世絵師は?

2011-05-11 00:28:11 | うんちく・小ネタ
「東海道五十三次」などを描き、ゴッホやモネにも影響を与えたといわれている江戸時代の浮世絵師は、次のうち誰でしょうか?

1.葛飾北斎
2.東洲斎写楽
3.歌川広重
4.菱川師宣

答えは…

日本の図像―春画 (Traditional Patterns)日本の図像―春画 (Traditional Patterns)
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2009-09-17

3.歌川広重

歌川広重(ひろしげ)
寛政9年~安政5年(1797年~1858年) 歌川豊広門下岡島林斎から狩野派、大岡雲峰から南画を学ぶ。
役者絵・武者絵・美人風俗画などを描き始める。文政後期より風景画に手を染め、天保2年「一幽斎描き東都名所」シリーズを発表、天保3,4年の「東海道五十三次」(保永堂)によって風景浮世絵師の地位を確立し、以後諸国名所絵、江戸名所絵の傑作をつぎつぎと発表した。(廣重東海道五十三次より

★コカ・コーラパーク「復活クイズ選手権(2011年5月2日~6月5日)」


ことわざ「寄らば□の陰」 □に入るのは?

2011-05-11 00:20:48 | うんちく・小ネタ
ことわざ「寄らば□の陰」。□に入るのは次のうちどれでしょうか?

1.大家
2.大樹
3.大臣
4.大蛇

答えは…

天空の城ラピュタ サウンドトラック 飛行石の謎天空の城ラピュタ サウンドトラック 飛行石の謎
価格:¥ 2,500(税込)
発売日:2004-08-25

2.大樹

寄らば大樹の陰(よらばたいじゅのかげ)
身を寄せるならば、大木の下が安全である。同じ頼るならば、勢力のある人のほうがよいというたとえ。


★コカ・コーラパーク「復活クイズ選手権(2011年5月2日~6月5日)」


日本で最も島の多い県は?

2011-05-11 00:11:30 | うんちく・小ネタ
合計971島と、日本で最も島の多い県は、次のうちどれでしょうか? ※海上保安庁調べ

1.島根県
2.鹿児島県
3.長崎県
4.沖縄県

答えは…

封印された日本の離島封印された日本の離島
価格:¥ 550(税込)
発売日:2009-12-24

3.長崎県

島の定義は海上保安庁では外周100メートル以上としています。

外周100m以上の島の数、都道府県別トップ10
1 長崎県971、2 鹿児島県605、3 北海道 508、4 島根県369、5 沖縄県363、6 東京330、7 宮城県311、8 岩手県286、9 愛媛県270、10 和歌山253

★コカ・コーラパーク「復活クイズ選手権(2011年5月2日~6月5日)」