週末は苗場に紅葉を見に行ってきました。
お天気は良かったですが、ドラゴンドラから見た紅葉は今ひとつ↓
ドラゴンドラ山頂は気持ちよかったです~。ちなみにこの写真↓で無料リフト券をゲットしました!!
(苗場プリンスホテルのスタッフさんのブログの特別企画です。)
ドラゴンドラの紅葉は今ひとつだったので、近くの別の名所・・・というか、穴場スポットに。
なんとなくチラホラ赤い部分も見えますが・・・↓
地元の人に伺ったら、今年は昼夜の寒暖の差が少なかったので、紅葉の色づきが悪いんだとか。
昔は「湯沢」といえば県内有数の豪雪地帯だったそうですが、最近では年々、降雪量も減り、雪解けが早くなっているんだとか。
オンダンカ、ですね。
確かに、苗場に行くようになって3~4年経ちますが、毎年、雪が少なくなっている気がします。
あと、田代ステーション前のお祭りにも行きました~
なかなかに盛況でした↓
子供用の遊具も充実してて、「20分200円」のところ、「空いてるからもう少し遊んでていいよ」というお言葉に甘えて、45分間遊び尽くした子供たち↓
湯沢町の人は優しくて、おおらかで、温かくて、、、いいですねぇ~
ちなみにお祭りでは、安くて旨い牛串焼き(300円)、赤飯(100g100円)、フランクフルト(1本100円)、甘酒(一杯100円)、つきたてのお餅の入ったキノコ汁(無料)、綿菓子(無料)、リンゴ(1個100円)、巨峰ぶどう(山盛り一房500円)、魚沼産コシヒカリ(一升升山盛りすくい100円)・・・を頂いてきました。
紅葉は今ひとつだったけど、子供たちは大満足&満腹でした。