つれづれなるままに弁護士(ネクスト法律事務所)

それは、普段なかなか聞けない、弁護士の本音の独り言

俺はモンスターペアレントか?(いきなり長文)

2015-04-26 16:11:29 | 子育て

中学に入った途端に、我が家のクソガキは夜遊びバンバンだ。
門限なんか守りゃしねぇ!!

昨夜は夜9時過ぎにご帰還遊ばしやがった。
つい先日、「部活の遠征とか、卒業記念旅行とか、特別のイベントがあるとき以外は絶対に夜9時には家に帰って来ること。夜9時過ぎたら家には入れない。」とルールを決めたばかりなのに、いきなりこれである。

約束どおり玄関に鍵をかけて長男を閉め出したが、「寒いんじゃないか」とか「補導されたりしてないか」とか「フラフラ歩いてて事故や事件に巻き込まれてないか」とか、心配で心配で、結局、ほとんど眠れなかった俺様だ。ヘタレとはまさに私のためにある言葉だな。

で、朝起きたら、私が鍵を掛け忘れてた1階の窓をちゃっかり見つけて、そこから家に入り込んでグースカ寝てやがった(怒)
心配が解消した分、怒りが4倍増だ。

私のDNAを受け継いでんだから仕方ないといえば仕方ないが、私が納得できない以上、ダメなものはダメ。
どこの世界に夜9時過ぎまでフラフラ遊んでる中学1年坊主がいるもんか!
我が家の憲法は私だ。その時の気分で改憲もバンバンするが(安部首相、羨ましいですか?)、今は「第50条 長男の門限は午後9時とする。」だ。


で、朝。イビキをかいて寝ていた長男を叩き起こして事情を聞いた(締め上げた、とも言う。)。
色々考えた末に、長男の通っている中学にメールで連絡した。
本当なら、昨夜、長男とフラフラ遊んでいたクソガキどもの家に怒鳴り込みたいところだが、そのご家庭の事情もあるだろうから今は我慢している。
(私が30代で、今、弁護士をしていなかったら間違いなく怒鳴り込んでた。)

学校にメールを送った後で少し不安になった。私はもしかしたらモンスターペアレントなのか?
普段は読者のコメントなど気にしないが、今日は別だ。皆さんの忌憚のないご意見・ご批判を伺いたい。
へなちょこもここに極まれり、だな。

以下は私が中学校に送ったメールだが、関係者のプライバシーに配慮して個人が特定できる表現はすべて伏せ字かアルファベット表記にしてある。
読みにくかったらすまぬ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−
■■■■先生

お世話になっております。
1年●組の××××の父でございます。
本来であればお時間を取って頂き、直接お目にかかってお話させて頂くところですが、新学期が始まったばかりで何かとお忙しいと思い、取り急ぎ、メールでご報告とお願いをさせて頂く次第です。

息子はA君、B君と仲がいいのですが(皆、息子と同じ小学校の出身です)、小学校卒業の直後からA君、B君、C君(C君は小学校の同級生でしたが、別の中学に進学されました)とX町の「Nの湯」という銭湯に行くのが彼らのマイブームになりました。
男の子同士が文字通り「裸の付き合い」をすることについては私も賛成ですし、中でもA君は挨拶もしっかりできる、非常に好感の持てる子なので、我が家としてはA君が息子と仲良くしてくれることを有り難く思っていたところです。

しかし、ひとつ問題があります。
銭湯に行くと、息子は夜9時過ぎまで帰宅しません。
Nの湯には食堂もあるので、そこでA君たちとご飯を食べて来るようで、家で食事もしません。
新学期が始まった直後、A君たちと銭湯に行った息子が帰宅したのは夜9時半過ぎでした。
(私の常識が古いのかもしれませんが)中学1年生になったばかりの12歳の子どもが、夜9時過ぎまで外で遊び歩いている、というのはどう考えても異常だと思います。
A君やB君のご両親は子どもに携帯電話、スマートフォンをかなり早い時期から持たせておられるようで、もしかしたら「連絡が取れるなら問題ない」との教育方針かもしれません。

前回、夜9時半に帰宅した息子と話し合い、「パパとしては友達との裸の付き合いはいいと思っている」「但し、中学1年生で帰宅が夜9時を過ぎる、というのは我が家としては許せない」「卒業記念とか、部活動の遠征試合とか、どうしても夜9時に帰宅できない場合は事前に理由を説明すれば親としても柔軟に対応する」と息子に伝え、「我が家の門限はどんなに遅くても通常は夜9時」と決めました(私としては夜9時でも遅すぎる気がしていますが。)。

昨日(25日)夕方、C君が息子を誘いに来ました。その後、例によって上記4名でNの湯に行ったようですが、息子が帰宅したのは夜9時を10分ほど過ぎていました。たとえ「10分」でも約束違反は約束違反だというのが私の考えですので、私の判断で玄関に鍵をかけて息子を家に入れませんでした(結局、息子は夜10時過ぎに、鍵がかかっていなかった窓から家に忍び込んで、私の知らないうちにベッドにもぐり込んでいましたが。)。

今朝、息子を叱りつけて事情を聞いたところ、昨日もA君、B君、C君とNの湯に行ったこと、自分はパパとの門限を守ろうとC君と2人で夜8時50分位にはNの湯を出たこと(但し、結果的には夜9時の門限に間に合わず、私に家から閉め出されてしまいましたが)、その時点でA君とB君はまだNの湯にいたこと、等が分かりました(付言するなら、Nの湯の中にある食堂はアルコールも提供される所です。そんな場所で中学1年生が、たとえ酒は飲まなくても夜9時過ぎまで子どもだけでいる、ということ自体私には異常に映ります)。

中学に入学してまだ1か月と経っていないこの段階で、既に2回、3回と夜遅くまで(少なくとも中学1年生にとって夜9時過ぎというのは、充分「夜遅い」と私は思っています)遊び歩いている、という現状は、常軌を逸していると私は思います(A君、B君、C君のご両親がどうお考えかは分かりません。)。従って、私の一存で当面の間、A君、B君、C君と遊ぶことを禁止しました。
A君は毎朝、息子を迎えに来てくれるのですが、それも月曜日からは断るよう、息子に命じました。

思春期かつ反抗期に入った子どもに対する家庭や学校の躾の仕方は様々でしょうから、A君のご両親、B君のご両親、C君のご両親の躾に異議を唱えたり、批判する気はありません。
しかし、私は、どんなに子どもを「信じて」いようと、スマホや携帯を買い与えて「連絡が取れるようにして」いようと、中学1年生が守るべき最低限のルールは普遍的に存在すると思っていますし、「友達と遊んでて楽しかったから」という一時の快楽に流されて、そのルールを破ることを認めません。

以上がご報告ですが、以下は質問&お願いです。
1)貴校としては、生徒の門限についてどのように(あるいは何時位が妥当と)お考えなのでしょうか。
2)「門限夜9時」という私の基準は今の常識から外れている(早過ぎる)でしょうか。
3)子どもにスマホや携帯を持たせれば、あとは子どもたちの自由意思を尊重する、というのが今の多くの親御さんや学校の基本的スタンスなのでしょうか。
4)上記のとおり、私の判断で当分の間、息子にはA君、B君、C君と遊ぶことを禁止しました。学校におかれても、学校生活に支障の出ない範囲でご配慮をお願いします。
5)A君、B君本人及び彼らのご家庭への連絡、申し入れについては私からは行いません(各ご家庭毎に門限等のルールがあるでしょうから他家の教育方針には容喙いたしません)。事情の聞き取りや指導、申し入れ等の要否も含めて学校の判断に一任します。

以上、長文失礼いたしました。

本メールは妻にも同報で送っておりますが、本件については私がお話を承りますので、何か問題等あれば私宛にご連絡ください。

携帯:090-××××‐××××
職場:03-××××‐××××
メール:本メールにご返信ください。

●●拝


石川町駅のホームにて

2015-04-25 08:33:51 | 弁護士のお仕事

某日。

横浜家庭裁判所の申立人控室で3歳の男の子と遊ぶ。

そばにいた母親に聞いたら、夫のDVに耐えかねて離婚調停を申し立てたという。

 

「パパはお仕事で忙しいんだよ。」と無邪気に語る男の子の笑顔に胸が締めつけられて苦しかった。

「そっか~。早くパパ帰って来るといいね。」という自分の言葉が母親の心を抉(えぐ)ったことに気づいて更に辛くなった。

 

帰り途。石川町駅の反対側ホームに立っている母親と男の子を偶然、見つけた。

こちらに気付いた母親が少し嬉しそうに頭を下げた。

再び、胸が締め付けられた。

母親と男の子は、今夜、「優しいパパ」の夢を一緒に見るんだろうか。