つれづれなるままに弁護士(ネクスト法律事務所)

それは、普段なかなか聞けない、弁護士の本音の独り言

小沢さん起訴

2010-10-06 14:10:32 | 日記
になっちゃいましたね。
個人的には「面白い政治家だなぁ」と思っていたので、「もしかしたらこれで政治生命が・・・」と思うと少し残念です。

でも、あれだけ「事件を創る」特捜が「起訴は無理」と判断した事件を、強制的に起訴してホントに有罪に持ち込めるのかしらん?
「一般市民感覚」が常に間違ってるとかよくないというわけではないけど、なんか一連の流れを見てると「一般市民の感情論」が悪い方向に出てるような気もします。

そもそも、「一般市民」とか「世論」とか「我々」とか「個々をぼかした総体的な主語」で語られるものって、なんとなく胡散臭い、というか私は嫌いです。

あと、「われわれサラリーマンは」とか「家庭を預かる主婦」とかいう主語も嫌い。

「で、お前個人はどうなのよ?」
っていっつも突っ込みたくなるけど、よく考えたら「個人の意見」を持ってる人は「我々」では物事を語らないよね。

那覇帰り

2010-10-01 18:15:45 | 日記
なんとか「弁護士のお仕事」は続編をアップ。

那覇は蒸し暑かったです。

那覇の友人は相変わらず人がよくて、優しくて、けれど理不尽に内地(=本土)の人間に傷つけられてました。


今日はこれから自宅まで走って帰る予定。
13kmくらい。

12月に那覇マラソンに出るので。
昨年、一昨年と一応、完走(というか、最後はボロボロになった足を引きずって「完歩」)。

今年はちょっとトレーニング始めるのが遅すぎ・・・

マジでやばいです。
今年は「完歩」できないかも・・・