★星空日記コリメート風goo★

星や旅などの話題を「ひらい」が札幌から発信。2010年開設。2022年7月にteacupからgooへ引越しました。

PMF2023オープニング・ナイト

2023-07-15 06:00:00 | 音楽記事
 PMFというのは、世界的な指揮者で作曲家のレナード・バーンスタインさん(1918ー1990)が提唱した国際教育音楽祭 = Pacific Music Festival の略称で、2023年で33回目を迎えます。

 昨年と同様、招待券が3枚あるのでというKさんご夫妻のお誘いで、7月12日(水)のオープニング・ナイトという最初のコンサートを聴いてきました。


 開演前に、2017年のPMF修了生5人で結成したパシフィック・クインテットがロビーでコンサートを開始。一番前で聴きました。素晴らしい演奏でした。画像は演奏終了直前に後方へ移動し撮影。

 ロビーコンサートが終わり、3人で大ホールへ。ほぼ満席です。
 PMF組織委員会理事長の札幌市長さんが座る5列目よりも1列後方の6列目の座席で生の演奏を楽しみました。


 アカデミー生の74人と教授陣の演奏は至福の時間でした。
 大ホールでは撮影不可なのでパンフレットの画像をどうぞ。

 教授陣はウィーンフィルやベルリンフィルなどの主席演奏者クラスです。
 そのうちの二人とは以前に繁華街ススキノですれ違ったこともありました。(新年ウィーンフィルコンサートの番組を毎年テレビで視聴していて、すぐにお顔がわかりました)

 このような機会を与えていただき、Kさんご夫妻に感謝です。来年もよろしく。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌マミーズブラス定期演奏会2022

2022-11-17 06:00:00 | 音楽記事
 コロナ禍の影響で2020年と2021年の定期演奏会が中止になった札幌マミーズブラスの定期演奏会に行ってきました。

 2022年の定期演奏会は11月12日(土)に札幌市教育文化会館で開催されました。


 コロナ禍で急きょ演奏が叶わなくなった団員さんもいるとのアナウンスの後、13時から演奏が始まりました。(演奏中の撮影は他のお客様への配慮をすれば自由だそうです)

 演奏曲です。
1 マーチ「ブルー・スプリングス」 作曲:鈴木雅史
2 この道わが旅 作曲:すぎやまこういち
3 序曲「春の猟犬」 作曲:Alfred Reed
4 銀河鉄道999 作曲 タケカワ・ユキヒデ
5 「ルパン三世」のテーマ 作曲:大野雄二
6 Let’Goクラッシック
7 糸 作曲:中島みゆき
8 ミュージカル「キャッツ」メドレー 作曲:Andrew Lloyd Webber

 新型コロナウイルス感染予防対策が十分になされていて、安心してマスク着用で聴くことができました。


 銀河鉄道999の演奏時には何とミラーボールの演出が。指揮者は青い衣装です。


 指揮の小川克夫先生は銀河鉄道999の車掌さんの衣装で登場。衣装は団員さんの手作りだそうです。


 アンコールは日本ハムファイターズの応援ソング「The Fox」。キツネダンスまで披露されました。
 アンコールのエンデイングは「風になりたい」で締め括られました。

 アットホームな演奏会でした。
 やはり、ナマ演奏の音楽はいいですね。



 ところで、3曲目の「春の猟犬」は春の星座「りょうけん座」と関係あるかな? と思い、調べてみました。
 作曲者のリードは、イギリスの詩人スウィンバーンの詩、『キャリドン(カリドン)のアタランタ』から着想を得てこの曲を書いたようです。
 詩の一節です。
「春の猟犬が冬の足音をたどる頃
月の女神が牧場で草原で
暗がりを、風吹く場所を
葉音、雨音で満たす」
解説によれば、
「『キャリドンのアタランタ』のストーリーはギリシア神話がベースになっていて、猟犬とは狩猟の女神であるアルテミスの猟犬のこと。」
 だそうです。( 以上、 【 吹奏楽バカはかく語りき 】というサイトから引用)

 「りょうけん座」は比較的に新しい星座で、星座神話では「うしかい座」(熊の番人)が引き連れている猟犬と言われていることから、少し違うようですが、この曲を聴きながら春の星々を見るのも一興ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木製ソプラノリコーダーを買いました

2022-11-15 06:00:00 | 音楽記事
 2022年5月に開催された「天文ボランティア養成講座」の講師をした際、講義の途中で受講者さんに私がリコーダーを吹き「文部省唱歌 朧月夜(おぼろづきよ)」を聞いてもらいました。

 知識や技術の他に情緒も大切だということを感じてもらうために拙い演奏を聞いてもらったのですが、以前に比べ運指(指の動き)やタンギング(舌の動きで音の開始や瞬間的に遮断すること)がうまくできなかったことに愕然としました。これが加齢によるものなのでしょう。

 また、義務教育で使われる強化プラスチック製のリコーダーでは音質がイマイチ。

 そこで、もう少し音質がいい木製のリコーダーを購入し、リコーダーの練習をすることで老化防止を図ることにしました。(笑)

 10月27日(木)に楽器店を訪問。
 値引きされていた木製のソプラノリコーダーを買い求めました。

 左が今回購入した木製リコーダー。中央は今まで使っていた強化プラスチック製のリコーダー。右は併せて購入した楽譜です。
 本格的な木製ソプラノリコーダーは3万円以上もしますが、今回購入したのは数千円と安価です。

 新しい木製リコーダーは木が乾燥しているので、しばらくは慣らしが必要です。少しずつ吹いて慣らしてあげようと思っています。

 札幌マミーズブラスの定期演奏会のチケットもその楽器店で販売していたので購入。
 定期演奏会の様子は次回のブログで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本吹奏楽コンクール札幌地区大会

2022-08-09 06:00:00 | 音楽記事
 知人のYさんから「きょうの吹奏楽コンクールに息子が出場するんですよ。招待券が
1枚余っています。」という連絡を受け、急きょ8月2日(火)にキタラ(札幌コンサートホール)に行ってきました。


 キタラのすぐ隣にある 【 札幌市天文台ドームの外壁修繕のお手伝い 】をしてから入場。Yさんご夫妻はすでに入場済みでした。

 中段の座席は結構埋まっていたので、私は空いている前から3列目の席に座りました。
 キタラでこれほど前に座るのは初めて。右側から重低音楽器の奏でる音、左側からは高音楽器というステレオ効果抜群の席でした。


 500円で購入したパンフレットです。

 高等学校A編成の部の途中から聴き、最後の出演校まで聴かせてもらいました。

 各校とも若くて素晴らしい演奏に感動しました。相当の練習を重ねてきたのでしょう。
(会場内は撮影禁止なので画像はありません。)

 Yさんの高校は見事に金賞を射止めました。全道大会に進むそうです。頑張ってね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PMF2022 オープニングコンサート

2022-07-21 06:00:00 | 音楽記事
 7月16日(土)にPMF(パシフィック ミュージック フェスティバル)のオープニングコンサートを聴いてきました。

 7月上旬に高校の同級生だったKさんからメールを受信。
 無料招待券が4枚あるので一緒に聴きませんかとのお誘いです。
 Kさん・Kさんの夫・Kさんの小学校の同級生Aさん・私の4人で聴くことになりました。

 コンサート会場は札幌コンサートホール Kitara(キタラ)です。

 前から6列目の最前列に近い席です。

 すぐ近くの席には札幌市長(PMF組織委員会理事長)の姿が見えました。

 レナード・バーンスタイン(1918-1990)が世界の若手音楽家の育成を理念として1990年に創設したPMFは今年で32回目。
 新型コロナウイルス感染症の影響で2020年は中止。2021年は国内勢で開催。2022年は3年ぶりにオーデションで選ばれた世界21ヵ国・地域のアカデミー生52人と著名指揮者2人と世界の一流奏者の教授陣25人で25公演を行うとのこと。

 オープニングコンサートで演奏された曲目です。
・キャンディード序曲 バーンスタイン
・ヴァイオリン、チェロとピアノのための三重協奏曲 ベートーヴェン
・讃歌ー2001 シルヴェストロフ
・交響曲 第5番 宗教改革 メンデルスゾーン

 1曲目と4曲目は教授陣も一緒の演奏でした。安心して聞いてられる素晴らしい演奏でした。

 Kさん、いい機会を設けていただき、ありがとうございました。

 なお、7月19日(火)の招待券もいただいたので堪能してきました。
 終演後、中島公園駅の北側の蕎麦屋さんで遅い夕飯を食べ、すすきの駅方面へ歩いていったところ、PMF教授陣として札幌入りしているウィーン・フィルの元コンサートマスターのライナー・キュッヒルさんとビオラのハインツ・コルさんが私とすれ違いました。
 先ほど、燕尾服でバイオリンの凄い演奏を聞かせてくれたライナーさんもラフな服装だと普通のオジサン。教授のお二人も飲みに出かけたのかなあと、ちょっぴり嬉しくなりました。

 すすきの駅付近には、PMFのアカデミー生さんも大勢いて、ラーメン屋さんに入って行くのを目撃。
 PMFのパンフレットには、演奏者全員の顔写真とお名前が載っているので、すぐに分かりましたよー。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする