本日は愛西市佐屋へ出かけていました。
歌手・岡田有希子がなくなって今年でちょうど30年。あの事件は衝撃的だったので今でも覚えています。
9時に自宅を出て約2時間で佐屋到着。距離が遠いので行くのに一苦労でした。とはいえ彼女のファンの端くれとして、ここは聖地でもあります。
今まで30年間も彼女を愛してきた熱烈なファンも今なお少なくなく、こうして一般人が墓参ができることにも感謝しなければなりません。その証拠に花束が絶えず飾られているのですから。
個人的に岡田有希子で好きな曲は「二人だけのセレモニー」、最近DTMでMIDIファイルを耳コピで作成したほどです(笑)
これから有名人の墓参に出かけようとする皆さんに幾つか言っておきたい事があります。
1.もし汚れている場所があったら掃除をしておくべし。ただし通路は問題ないですが、お目当てのお墓以外の枯れた花など持って行かないように。
※基本的にお墓の管理は遺族か菩提寺の仕事になりますので。
2.お墓という神聖な場所である以上、むやみに騒がないように。
※かくいう自分はPCを持ち込んで騒音で迷惑をかける恐れがあったので、こんど行くときは持ち込まないようにしないと。
これは30年来墓参を欠かさない先輩からの知恵です。以上のことが守れないと一般人の墓参ができなくなるそうです。
できる限りそうならないようにしたいですね。
歌手・岡田有希子がなくなって今年でちょうど30年。あの事件は衝撃的だったので今でも覚えています。
9時に自宅を出て約2時間で佐屋到着。距離が遠いので行くのに一苦労でした。とはいえ彼女のファンの端くれとして、ここは聖地でもあります。
今まで30年間も彼女を愛してきた熱烈なファンも今なお少なくなく、こうして一般人が墓参ができることにも感謝しなければなりません。その証拠に花束が絶えず飾られているのですから。
個人的に岡田有希子で好きな曲は「二人だけのセレモニー」、最近DTMでMIDIファイルを耳コピで作成したほどです(笑)
これから有名人の墓参に出かけようとする皆さんに幾つか言っておきたい事があります。
1.もし汚れている場所があったら掃除をしておくべし。ただし通路は問題ないですが、お目当てのお墓以外の枯れた花など持って行かないように。
※基本的にお墓の管理は遺族か菩提寺の仕事になりますので。
2.お墓という神聖な場所である以上、むやみに騒がないように。
※かくいう自分はPCを持ち込んで騒音で迷惑をかける恐れがあったので、こんど行くときは持ち込まないようにしないと。
これは30年来墓参を欠かさない先輩からの知恵です。以上のことが守れないと一般人の墓参ができなくなるそうです。
できる限りそうならないようにしたいですね。