城郭長谷川ビスタ工法の彷徨
私は何ゆえに城郭遺跡に彷徨いビスタ工法
に眩惑され城を哲学しているのであろうか?
嗚呼城の神よ!我を守りたまえ城を学ぶ人
の心に希望と光を与えたまえ!但馬竹田城
の図面何千回見ても私の心は満たされない。
歴史城郭研究家 長谷川博美

しかしあるとき但馬竹田城に行った時に
A地点方面から見る美しい放射状ビスタ
線にそった規律ある石垣線を見学した人
が突然言われました。

長谷川先生!わたしはもし先生とこの城
に行かなければ、まるで美しい鳥の羽根
のような配列の整然とした石垣配置たる
1、2、3、4、5、6のバノラマ景観には
気付か無かった事でしょう。私にとり城の
▼用意周到に設計し尽された城郭機能美!

見どころを見落とさずに充実した見学がで
きたのは長谷川先生のお蔭です。本日の
見学は旅費以上の価値ある値千金の見学が
できました。と言われた事である。私の
解説は新聞雑誌や図書館の城郭書籍には
掲載されていない。私の城の師匠や先生は
城郭自体であり、城の声を聞き取れるよう
に皆様に解説するチヤンスが私には残って
いる様に感じられる。人生決して諦めては
ならない城郭見学道の深淵は未だ奥の細
道のように味わい深く残っているのだ!