城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

三木城のビイスタ考察と試論

2024-09-22 14:43:41 | 近畿の城 ビイスタ工法

三木城のビイスタ考察と試論

 

◆ウイッキペア

三木合戦より引用

三木合戦(みきかっせん)は、天正6年

3月29日1578年5月5日)から天正8年

1月17日1580年2月2日)にかけて行

われた織田氏別所氏の合戦。織田家の

武将羽柴秀吉が行った播州征伐のうちの

1つで、別所氏は播磨三木城兵庫県

三木市)に篭城した。この合戦で秀吉

が行った兵糧攻めは、三木の干殺し

(みきのひごろし、-ほしごろし)と

呼ばれる。

 

◆質問者

羽柴秀吉が三木城を開城させる

直前に占拠した鷹尾城山城には

ビイスタが存在したのですか?

 

◆長谷川

AとBそれぞれ二ヶ所から

ビイスタ縄張をしてます。

◆質問者

鷹尾山城が国指定遺跡と認定

されるだけの価値ありますか?

 

◆長谷川

あると思います秀吉の鳥取城

攻めの時の陣城のビイスタを

考えあわせると非常に重要。

 

 

◆長谷川

また日本国を代表する武家

棟梁の徳川家の江戸城本丸

の設計を考える時ビイスタ

理論とは日本国の城の根幹

たる設計測量を考える根本

と言える重大事項と言える。

 

◆対談者

別所長治の三木城にはビイスタ

が存在したのでしょうか城郭の

展望論見晴らし論としてのビイ

スタ解説を御願い申し上げます。

 

◆長谷川

私現地に何度か行きました広大な

城址の雰囲気と地形感じます別所

長治VS羽柴秀吉の三木合戦当時の

を偲ぶ為の旅行者様多いようです。

また三木の刃物を購入される人も。 

 

◆対談者

学術的分野趣旨で三木城ビイスタ

のイメージやヒントを長谷川先生

に御教示を願いたいと思います。

 

◆長谷川

私利益利潤目的としない仙人

先ず金松誠先生の三木城復元

図を御借して私なりに独自の

考察を加えたいと思います。

三木市の益々の観光発展と

金松誠先生の益々の御活躍

を祈念して独自の考察を個

人的に研究や学術に主眼を

おいた投稿を致しますので

どうぞ宜しく御理解承下さい。

 

◆対談者

三木城は交通や街道としては

要衝の地にあると言えますか?

 

◆長谷川

『有馬道』『東條道』『兵庫道』に

着目して三木城の景観をビイスタ的

に試論的に考察致します。先ず最初

に『有馬道』『東條道』が結節する

場所や位置に三木城の測量起点つま

り城郭ビイスタが存在したと推測を

致します。下図の様に扇型に城郭を

望む様に計画されたビイスタ起点と

ビイスタ腺を私は推定を致します。

 

◆長谷川

天正10年羽柴秀吉が毛利方の

備中高松城を水攻め包囲を致

しますが毛利方の城の様式が

天正6年の毛利方となった三

木城も存在したかしれません

これを『比較研究論』と言い

ます。

◆対談者

三木城も籠城戦 清水宗治切腹

高松城も籠城戦 別所長治切腹

し両者は籠城兵員が助けられて

います。さて三木城『兵庫道』

方面からの城の眺望はビイスタ

が採用されているのですかね?

 

◆長谷川

1が『有馬道』『東條道』

ビイスタに該当すると推定

2が『兵庫道』のビイスタ

と私は推定をいたします。

勿論新城と呼ばれる郭が

三木合戦当時存在したか

証明でまきせんのでこれ

あくまで私の個人的主観

◆歴史愛好家

天正4年に着工され天正7年に

完成した織田信長の安土城は

同じ時期の日本を代表する城

ですが安土城にもビイスタは

存在するのでしょうか?もし

存在するならば私達日本史の

フアンは城郭ビイスタ論自体

学習しなければ話にならない

と最近は痛感するのですが?

 

◆長谷川

音楽には和音美しいハモニーあり

城郭に美しく見えるビイスタあり

これ知らずして日本人が何とす!

真剣に城学びする気概が欲しい!

日本の城は我々が思っている以上

に荘厳華麗な城郭ルネッサンス。

◆長谷川

安土城に扇型ビイスタは

存在致します。宜しく▼

◆質問者

三木城には別のビイスタ

読取れるのでしょうか?

 

◆長谷川

あると断言できませんが

全国の城の愛好家様達が

ビイスタ理論を知って頂

きたいと思っております

が私は定職も人気も全く

無いので日々悩んでます。

◆質問者

信長安土城にも別のビイスタ

があるのでしょうか?

 

◆長谷川

日本国に隠れなき城郭

海外まで知られた名城

安土城も存在致します。

◆質問者

長谷川先生は日本国に

隠れなき城郭研究家と

私は感じます。先生の

教示を慕う賢人は多い。

 

◆長谷川

私は隠れて研究する隠者

誰からも見捨てられた人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする