城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

相模沼田城の縄張の秘密

2024-08-04 20:44:49 | 関東の城 ビイスタ工法

相模沼田城の縄張の秘密

 

◆長谷川

全く無名の城郭研究家です

今回相模沼田城を取り上げ

考察したいと思います投稿

にあたりまして小田原城郭

研究会様の縄張図敬意を持

って御借り致します宜しく。

 

◆長谷川

自然植物繁茂する城址とは

自然地形が残されているの

ではなく一旦中世に開削さ

れ、加工が加えられた人口

地形と私は認識しています

従って城がどの様に測量が

されているのか検討をさせ

て頂きたいと改めて冷静に

検討を加えたいと思います。

 

◆長谷川

ちなみに近江国安土城など

も本城の周囲に多数の測量

起点を施した痕跡か読み取

れます。これを私ビイスタ

と呼称してる訳であります。

◆対談者

さてこの相模沼田城が大森氏

の縄張なのか小田原後北条氏

によるものか判然といたしま

んが長谷川先生は如何に考察

をされますか?

◆長谷川

後北条氏の小田原城小峰鐘打

台の様な縄張が相模沼田城に

も存在するのか検討したい。

 

◆長谷川

また安土城の様なビイスタ縄張

が相模沼田城に展開してるのか

分析する事によって日本国の城

縄張の本質の解明にも繋がると

思います。

 

◆質問者

相模沼田城にもビイスタが

あるのでしょうか?

 

◆長谷川

日本国の城の縄張の鉄則の様に

やはり存在するんですよ。

◆長谷川

関白秀吉が北条方の城笠懸城

を改修して石垣山一夜城築城

しますね、これがソモソモは

日本国の築城法の基本かと思

ますが。。。。

 

 

安土城の様に複数のビイスタ

ありました果たして相模沼田

城にもあるのでしょうか?

 

◆長谷川

日本の城って本当に難しい

ですね相模沼田氏にも見事

に複数のビイスタが読み取

れる事に私自身が驚きます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滋賀の城を考え直す発想の転換期 | トップ | 天草市久玉城の設計技巧の秘... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

関東の城 ビイスタ工法」カテゴリの最新記事