![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/32cdae6c33f487479dc6761f6e7e9acc.jpg)
このたび、常陽銀行の寄贈サービス付私募債「未来の夢応援債」によって、常陽銀行から息栖小学校に一輪車10台と岩石標本が贈呈され、私も立ち会わせていただきました。
では、なぜ私が立ち会ったのか?
と思う方もいるかもしれませんが、今回は、私が代表を務める不動産会社のグループ会社が、常陽銀行の私募債を活用し、常陽銀行がその金利の一部を活用して、息栖小学校に一輪車等を贈呈したということで、私も立ち会わせていただきました。
当日、対応していただいた息栖小学校の校長先生、教頭先生には、とても感謝していただき、私が贈呈したものではありませんが、大変うれしく思いました。
ちなみに、写真中央が息栖小学校の立野校長先生で、私の中学時代の恩師でもあります。
何とも、不思議な縁を感じました。
(ちなみに、写真右の方は、常陽銀行神栖支店の海野支店長です。)