いとう大の徒然日記

神栖市を今より少しでも発展させて、次の世代に引き継ぎたい!

息栖小学校 ― 常陽銀行

2017-02-04 16:57:08 | ビジネス


このたび、常陽銀行の寄贈サービス付私募債「未来の夢応援債」によって、常陽銀行から息栖小学校に一輪車10台と岩石標本が贈呈され、私も立ち会わせていただきました。

では、なぜ私が立ち会ったのか?


と思う方もいるかもしれませんが、今回は、私が代表を務める不動産会社のグループ会社が、常陽銀行の私募債を活用し、常陽銀行がその金利の一部を活用して、息栖小学校に一輪車等を贈呈したということで、私も立ち会わせていただきました。

当日、対応していただいた息栖小学校の校長先生、教頭先生には、とても感謝していただき、私が贈呈したものではありませんが、大変うれしく思いました。


ちなみに、写真中央が息栖小学校の立野校長先生で、私の中学時代の恩師でもあります。

何とも、不思議な縁を感じました。

(ちなみに、写真右の方は、常陽銀行神栖支店の海野支店長です。)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 息栖神社節分祭 | トップ | 茨城新聞 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ビジネス」カテゴリの最新記事