度々のお願いで恐縮です。
今、下記メルマガ登録者の勧誘を行ってます。1週間に1度、自動配信されるもので、広島市内のおススメスポットや最新情報など、私のくだらないブログよりいい事だらけ。時にはプレゼントコーナーもあったりして、プラス α のお楽しみもあり。
新規登録者の目標を「200人」に設定してまして、もしも、協力していただけるのなら、しばらくの間(来年のゴールデンウイーク頃までの半年間)でも結構ですので登録をお願いします。
担当管理者からの依頼文
『日ごろお世話になっている皆様へ』
いつもお世話になっております。
広島市都市活性化局観光交流部交流課では現在、佐伯区湯来地区の活性化と観光客誘致の一環としてひろしまのホットな情報をお伝えするメールマガジン「ひろしまファンクラブ」の発行などの業務を行っています。
そこで、一つめのお願いですが、湯来地区では、11月1日(日)に湯来ロッジ及び湯来交流体験センターがオープンしました。現在のところオープン効果も手伝って、多くの方々にお越し頂いてはおりますが、これから寒くなる時期においても、多くのお客様に継続してお越し頂きたいと思っております。
ついては、皆様のご家族、或いは職場等で大いにご利用くださるようよろしくお願いいたします。
新しい食事メニューも提供できるようになりました。湯来ロッジ等につきましては、次のURLをご参照ください。
http://www.yuki-lodge.jp/
二つめのお願いですが、平成17年7月から観光客誘致の一環として、登録会員向けにひろしまのホットな情報をお伝えするメールマガジン「ひろしまファンクラブ」の発行をしています。
「ひろしまファンクラブ」の発行は、毎週木曜日で、例えば今週号(12月10日号)では、湯来温泉への無料バス(試験運用)の運行開始、ひろしま美術館の特別展「国芳の四十七士展」、ひろしま市民パブリシストによる「安芸区矢野町に残る横穴式石室」やダマー映画祭に関する記事など、役立つ情報、楽しい情報を配信しています。
「ひろしまファンクラブ」の配信登録をされていなければ、是非、次のURLからご登録くださるようお願いします。
〔登録ページ〕http://www.city.hiroshima.jp/kikaku/kikaku/vi/hiroshima_pr/hiroshima.htm
※なお、「ひろしまファンクラブ」の配信に、メルマガポータル「まぐまぐ」を利用している関係上、「ひろしまファンクラブ」とは別に「まぐまぐ」からニュース等が配信されますが、これは「登録時にニュース等の配信は“不要”」の設定をされれば予め停止させることができます。
(登録後においても停止させることが可能です。)
何卒よろしくお願いいたします。
目標-新規登録者200人
ご家庭・職場・お友達へも是非ともご案内いただければ幸いです。
木・金と所用で不在となりますので、書き込みができるのは週明けの28日(月)になりそうです。
それまでに、書き込みができる状況にありましたら、つまらないことでも書き込んでおきたいと思いますので覗いていただければ幸いです。
では、でわ・・・・・・バイバイ(^.^)/~~~
今、下記メルマガ登録者の勧誘を行ってます。1週間に1度、自動配信されるもので、広島市内のおススメスポットや最新情報など、私のくだらないブログよりいい事だらけ。時にはプレゼントコーナーもあったりして、プラス α のお楽しみもあり。
新規登録者の目標を「200人」に設定してまして、もしも、協力していただけるのなら、しばらくの間(来年のゴールデンウイーク頃までの半年間)でも結構ですので登録をお願いします。
担当管理者からの依頼文
『日ごろお世話になっている皆様へ』
いつもお世話になっております。
広島市都市活性化局観光交流部交流課では現在、佐伯区湯来地区の活性化と観光客誘致の一環としてひろしまのホットな情報をお伝えするメールマガジン「ひろしまファンクラブ」の発行などの業務を行っています。
そこで、一つめのお願いですが、湯来地区では、11月1日(日)に湯来ロッジ及び湯来交流体験センターがオープンしました。現在のところオープン効果も手伝って、多くの方々にお越し頂いてはおりますが、これから寒くなる時期においても、多くのお客様に継続してお越し頂きたいと思っております。
ついては、皆様のご家族、或いは職場等で大いにご利用くださるようよろしくお願いいたします。
新しい食事メニューも提供できるようになりました。湯来ロッジ等につきましては、次のURLをご参照ください。
http://www.yuki-lodge.jp/
二つめのお願いですが、平成17年7月から観光客誘致の一環として、登録会員向けにひろしまのホットな情報をお伝えするメールマガジン「ひろしまファンクラブ」の発行をしています。
「ひろしまファンクラブ」の発行は、毎週木曜日で、例えば今週号(12月10日号)では、湯来温泉への無料バス(試験運用)の運行開始、ひろしま美術館の特別展「国芳の四十七士展」、ひろしま市民パブリシストによる「安芸区矢野町に残る横穴式石室」やダマー映画祭に関する記事など、役立つ情報、楽しい情報を配信しています。
「ひろしまファンクラブ」の配信登録をされていなければ、是非、次のURLからご登録くださるようお願いします。
〔登録ページ〕http://www.city.hiroshima.jp/kikaku/kikaku/vi/hiroshima_pr/hiroshima.htm
※なお、「ひろしまファンクラブ」の配信に、メルマガポータル「まぐまぐ」を利用している関係上、「ひろしまファンクラブ」とは別に「まぐまぐ」からニュース等が配信されますが、これは「登録時にニュース等の配信は“不要”」の設定をされれば予め停止させることができます。
(登録後においても停止させることが可能です。)
何卒よろしくお願いいたします。
目標-新規登録者200人
ご家庭・職場・お友達へも是非ともご案内いただければ幸いです。
木・金と所用で不在となりますので、書き込みができるのは週明けの28日(月)になりそうです。
それまでに、書き込みができる状況にありましたら、つまらないことでも書き込んでおきたいと思いますので覗いていただければ幸いです。
では、でわ・・・・・・バイバイ(^.^)/~~~