11/29(火)
おはようございます。
朝霧が立ち込めている朝の湯来です。
先日の某テレビ番組で、三次の雲海が珍百景だとありましたが、中国地方も九州地方も山間の里山ではどこでも見れる光景で、湯来だってこの時期”平地”のような、寒い外から暖かい場所に入って急にメガネが曇ったような光景にたびたび出くわします。
自然現象や”珍”珍しい場所・物をもっと捜して、”凄い”って感動してしまうような話題を提供していただけると私的には嬉しいですけど、数を作って毎回オンエアーするのってやっぱりムリなんでしょうかねー。
知ってて得する話題。
その1「湯来温泉・湯の山温泉無料送迎バス」の運行について
今年もお待ちかねの湯来温泉・湯の山温泉の宿泊者を対象にした無料送迎バスを運行が再開されます。期間限定ですけど、遠路からおこしになる方や、直通バスの無い地域の方にとっては朗報かも。バスに揺られてのんびりとした1泊2日をお過ごしください。
1 運行経路
(往路)JR広島駅新幹線口14:00
↓
(湯の山温泉15:20経由)
↓
湯来温泉15:30
(復路)湯の山温泉9:50
↓
湯来温泉街(河鹿荘、藤乃家旅館)10:00
↓
国民宿舎湯来ロッジ、湯来特産品市場館10:30
↓
JR広島駅新幹線口11:50
2 運行期間
平成24年(2012年)1月9日(月・祝)~同年3月16日(金)
※ただし、土曜日の宿泊を除きます
3 乗車条件(以下の宿泊施設の宿泊者のみ利用できます)
・湯来温泉:国民宿舎湯来ロッジ℡0829-85-0111
河鹿荘℡0829-85-0311
藤乃家旅館℡0829-85-0411
・湯の山温泉:森井旅館℡0829-83-0403
4 申込方法
利用希望者は、上記宿泊施設を予約後、宿泊日の前日17:00までに
電話で申し込みをしてください(往路・復路とも先着順・定員あり)
5 受付開始
平成23年(2011年)11月29日(火)
6 受付窓口
湯来温泉・湯の山温泉無料送迎バス運行連絡協議会
事務局:特定非営利活動法人湯来観光地域づくり公社
TEL 0829-85-0670
(受付時間) 午前10時~午後5時
※土日、祝祭日、12月29日(木)~1月3日(火)は受付していません
7 運行主体 湯来温泉・湯の山温泉無料送迎バス運行連絡協議会
[構成員]特定非営利活動法人湯来観光地域づくり公社、湯来特産品市場館、
㈱ささき観光、加盟宿泊施設他
8 その他
湯来地区内の小・中学生がバスに乗車し、「湯来の魅力PR」を計画しています。
その2「無料送迎バス運行のPR」テレビ宣伝
1 日時 平成23年11月29日(火)17時45分頃~(45秒程度)
2 番組 広島テレビ「テレビ派」 パルコ前より中継
3 内容 紙芝居で無料バスの紹介と湯来特産品のPR
こんにゃく、チョウザメ、半ドラ、乳製品
※ 時間がある方はパルコ前に行ってみてくださいね。緊張した出演者の顔が目に浮かびます。
頑張れ、出演者!!!
に行きたい気分になる季節になりました。
でもでもでも・・・・・・、我が家のお風呂は地下水を沸かしたもので検査をすれば温泉認定される水なんです。ゆったりのんびり・・・・、早期退社でリフレッシュすることにします。(イイでしょ)
では、今日も一日元気に頑張りましょうね。
おはようございます。
朝霧が立ち込めている朝の湯来です。
先日の某テレビ番組で、三次の雲海が珍百景だとありましたが、中国地方も九州地方も山間の里山ではどこでも見れる光景で、湯来だってこの時期”平地”のような、寒い外から暖かい場所に入って急にメガネが曇ったような光景にたびたび出くわします。
自然現象や”珍”珍しい場所・物をもっと捜して、”凄い”って感動してしまうような話題を提供していただけると私的には嬉しいですけど、数を作って毎回オンエアーするのってやっぱりムリなんでしょうかねー。
知ってて得する話題。
その1「湯来温泉・湯の山温泉無料送迎バス」の運行について
今年もお待ちかねの湯来温泉・湯の山温泉の宿泊者を対象にした無料送迎バスを運行が再開されます。期間限定ですけど、遠路からおこしになる方や、直通バスの無い地域の方にとっては朗報かも。バスに揺られてのんびりとした1泊2日をお過ごしください。
1 運行経路
(往路)JR広島駅新幹線口14:00
↓
(湯の山温泉15:20経由)
↓
湯来温泉15:30
(復路)湯の山温泉9:50
↓
湯来温泉街(河鹿荘、藤乃家旅館)10:00
↓
国民宿舎湯来ロッジ、湯来特産品市場館10:30
↓
JR広島駅新幹線口11:50
2 運行期間
平成24年(2012年)1月9日(月・祝)~同年3月16日(金)
※ただし、土曜日の宿泊を除きます
3 乗車条件(以下の宿泊施設の宿泊者のみ利用できます)
・湯来温泉:国民宿舎湯来ロッジ℡0829-85-0111
河鹿荘℡0829-85-0311
藤乃家旅館℡0829-85-0411
・湯の山温泉:森井旅館℡0829-83-0403
4 申込方法
利用希望者は、上記宿泊施設を予約後、宿泊日の前日17:00までに
電話で申し込みをしてください(往路・復路とも先着順・定員あり)
5 受付開始
平成23年(2011年)11月29日(火)
6 受付窓口
湯来温泉・湯の山温泉無料送迎バス運行連絡協議会
事務局:特定非営利活動法人湯来観光地域づくり公社
TEL 0829-85-0670
(受付時間) 午前10時~午後5時
※土日、祝祭日、12月29日(木)~1月3日(火)は受付していません
7 運行主体 湯来温泉・湯の山温泉無料送迎バス運行連絡協議会
[構成員]特定非営利活動法人湯来観光地域づくり公社、湯来特産品市場館、
㈱ささき観光、加盟宿泊施設他
8 その他
湯来地区内の小・中学生がバスに乗車し、「湯来の魅力PR」を計画しています。
その2「無料送迎バス運行のPR」テレビ宣伝
1 日時 平成23年11月29日(火)17時45分頃~(45秒程度)
2 番組 広島テレビ「テレビ派」 パルコ前より中継
3 内容 紙芝居で無料バスの紹介と湯来特産品のPR
こんにゃく、チョウザメ、半ドラ、乳製品
※ 時間がある方はパルコ前に行ってみてくださいね。緊張した出演者の顔が目に浮かびます。
頑張れ、出演者!!!
に行きたい気分になる季節になりました。
でもでもでも・・・・・・、我が家のお風呂は地下水を沸かしたもので検査をすれば温泉認定される水なんです。ゆったりのんびり・・・・、早期退社でリフレッシュすることにします。(イイでしょ)
では、今日も一日元気に頑張りましょうね。