憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

雑草

2011年10月31日 07時15分04秒 | 湯来で見れる身近な山野草
10/31(月)13℃       


 おはようございます。

 昨日の日曜日はよく雨が降りました。
 予定していた消防の林野火災想定訓練が中止になり、別な打ち合わせ会議に午前中は出席。午後からはコタツのお守りをしながらダラダラとした時間を過ごしてしまいました。


 いよいよ今日で10月も終わり。明日からは11月に入ります。今日は、まだまだ日本人にはなじみの薄い「ハロウィンの日」です。
 11月1日のキリスト教のすべての聖人の祝日「万聖節」の前夜祭で、アメリカなどではこの日の夜、カボチャをくりぬいてランタンを作り、魔女やお化けに変装した子供達が家々回っては、お菓子などをもらう習わしがああります。
 古代ケルト族の秋の収穫の祝いと、悪魔を追い払う祭りが今に伝わったものと言われています。私の中の悪戯デビルを退治してくれる聖人はいらっしゃいませんかぁ~


 自宅周りの草刈りをしていると、最近「ススキ、スズメノヒエ、チヂミグサ、ヒメシバ、キンエノコロ、ネコジャラシ(エノコロクサ)、チカラシバ、オヒシバ」等の雑草が服についてなかなか取れないこともしばしば。ネコジャラシはよく知られてますからお分かりいただけるとは思いますが、他は名前と実物がマッチしないかも。今度、写真をアップしてみますのでお楽しみに。


 夜空の星群が冬の夜空にいつの間にか変わっています。早い時間でもWの星座が見てとれますので、見上げてみてください。


 今週もよろしくお願いします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の行楽はやっぱり温泉のある湯来かな?

2011年10月28日 07時08分21秒 | イベント
10/28(金)9℃       


 おはようございます。

 今日から週末の日曜日にかけて天気は下り坂。  

 我が家では、明日から町内会の旅行に行くんだと女二人でテルテル坊主を部屋の中に飾り付けてましたけど、はてさてどうなることやら。or
 とかく、山陰は天候が変わりやすいし、風も秋冬は強いし、お楽しみと言えば蟹(カニ)。帰ってきて時には、たぶんを聞かされることになるんでしょうが、旅の土産はそんな物で十分。足があったり、ミソがあれば大・大・大満足。

 あ~、想像力が描きたてられるぅ~


 湯来での週末のイベント情報。


天候や講師の都合等によって急遽変更の場合もあるかと思いますので、参加してみようかな?っていうイベントがありましたら、内容の確認や予約電話をお願いします。

 1.湯来でコンニャクづくり
   休館日を除く毎日9:00~17:00
   4名以上、予約制、一人700円
 2.休館日を除き、毎日体験できるもの
   ①マイ箸・スプーン作り体験(体験時間約1時間)
    箸    - 大人用1,000円、子ども用800円
    スプーン - 1個につき1,000円
   ②たらようの葉で手紙体験(体験時間10分)
    1枚につき200円
   ③プリザードフラワーバイキング(体験時間20分) 
    中700円、大1,000円
   ④ストーンアート(体験時間30分)
    1個につき100円
   ⑤親子でペーパークラフト(体験時間30分)
    1個につき100円、200円
   ⑥風水キャンドルづくり体験(体験時間1時間)
    1個につき1,300円
   ⑦オリジナル押し花ストラップづくり体験(体験時間30分)
    1個につき700円
 ※以上材料費込みの参加費です。



 先日撮影した残りの案山子の写真です。

グランドゴルフ場でゴルフのサウンドウエッジを構えてます。


留守宅を守る守衛ですけど、見方によってはゲリラが乱射寸前にも見えるし、のどかな農村です。


石ヶ谷峡で四方八方を見ていたら飛び込んできた看板です。月日が経つと木肌の一部になるんですね。

 冒頭の写真は、石ヶ谷峡の遊歩道沿いにある紅モミジ。来週末までがピーク。以後、散りモミジや落ち葉踏みを楽しむことになりますので、お出かけはお早めに。


 今日は「パンダ初来日の日」

 1972年の今日、日中国交回復を記念して中国人民共和国から雄雌一対の子供のパンダ、康康(カンカン)、蘭蘭(ランラン)が贈られ、初めてパンダが来日し話題となった日です。


 かなり早いですけど、湯来ロッジ館内メンテナンスで臨時休館の日があります。

 12月5日(月)~7日(水)の3日間
 館内メンテナンスの為休館の予定です。
 12月8日(木)午前10:00からは通常営業に戻りますのでよろしくお願いします。 


 明日、10月29日(土)16:05~ NHK総合『月間とれたてマイビデオ-10月号』で、8月に開催された“湯来で大そうめん流し大会”の模様が全国放送されます。これは地元の方が撮影された映像が、同局の『アイラブビデオ』で9月の月間大賞を獲得されたことによるもので、お見逃しの方にはぜひともご覧いただきたい番組です。
 あの巨大なそうめん流しが、来年も企画されるかどうかは皆さんの反響にかかっています。関係者の方々のご苦労は大変なこととお察しいたしますが、そうめん流し以外の企画もプラスされたら竹の有効活用もでき一石二丁。
 反響が大きいことを期待したいところです。意思を示していただける方は交流体験センターとか観光協会とか、NHKへとかお願いできたら嬉しいです。


 週末の天気が下り坂なのは気になりますけど、楽しい週末を過ごされることを期待しています。

 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 ではまた来週。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案山子2

2011年10月27日 06時59分41秒 | 自然・アウトドア
10/27(木)5℃     


 おはようございます。

 一段と冷え込みが気になるようになって、遂に今朝は5℃。毎朝ベッドから起き上がって、まず第一に茶の間の灯油ストーブのスイッチを入れるのが日課になってきました。

 天気予報だと、日中は20度近くまで上昇するようですから、体調管理には十分お気をつけください。


 さて、先日の案山子の第2段。
 畑仕事に精を出すおばさん。

 何で”おばあさん”と言わないのか?

 実は、この案山子を製作するにあたってのモデルが実在していて、華の五十路の方ですから言えないですよね。見ていると妙にリアリティーがあって今にも振り向きそうな感じがします。

 この他にも自動小銃を構えて留守宅を守る青年や、橋の上で釣りをしているおじさん、グランドでグランドゴルフをするべきなのに、ボケ?が入っていてゴルフクラブを振っている老人など、ほほえましい感じのする案山子たちがいっぱい。だんだん、製作者の熱の入れようが大きくなってきているので、この冬の間に何体できることやら・・・・・・。楽しみです。


 今日は「吉田松陰の命日」です。

 長州藩で松下村塾を開き藩士の子弟を教育した吉田松陰(1830~1859)年の忌日。 安政の大獄で捕えられ処刑されました。師は亡くなられても、塾の思想は以後も引き継がれ、多くの文人を輩出しています。私が習った塾と言えば、長いのが書道で18年くらい。短いのはとってつけの英語熟で20日。(私が大の外来語アレルギーになった最大の要因かも知れません。)
 外来語の理解できる方は最大級の尊敬をさせていただいてます。


 もう一つが「テディベアズ・デー」

 テディベアの名前の由来となった26代アメリカの大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日に由来しています。
 1902(明治35)年の秋、ルーズベルト大統領は趣味である熊狩りに出掛けましたが、獲物が得られなかったため、おつきの人が、同行していたハンターが追いつめ木につないだ熊へのとどめの一発を大統領に頼みました。しかし、「疲れ果て木につながれた熊を撃つのはスポーツマン精神に劣る」として大統領はこれを拒否。このことが同行していた新聞記者によって記事とされこの模様を描いた挿絵と共に新聞に掲載されると、たちまちこれが評判となりました。このエピソードに因んで翌年、ニューヨークのおもちゃメーカーが熊のぬいぐるみに、ルーズベルト大統領の愛称である「テディ」と名づけて発売したんだそうです。
 (やっぱり、商売=商魂たくましい人達がいつの時代にもいらっしゃるんですね。)
 時を同じにして、ドイツのシュタイフ社の熊のぬいぐるみが大量にアメリカに輸入されたこともあって、熊のぬいぐるみのこの名前が世界中に広まったようです。

 いつだったかなー、薄汚れた初代のぬいぐるみがオークションにかけられ、何千万円にもなったと焙じられていたような記憶があります。ぬいぐるみ・人形・ジーンズなどなど、量販されたものに無いぬくもりがどこかにあるんでしょうか?


 私も徐々にですが古い物の魅力が理解できるようになってきたと思ったんですが、単に仲間入りしてしまって、新しいものが受け入れなくなってきたことに気付かされました。


 今月も後4日。

 悩んでも、悔いても、ないても、笑っても後4日。今日の一日を精一杯、自分にできることを精一杯頑張ってみようと思います。

 でわ、皆さんも楽しい一日になりますように~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案山子

2011年10月25日 06時42分55秒 | 自然・アウトドア
10/25(火)15℃   


 おはようございます。

 昨日は午後から、場所によって時雨れるところがあるかなって思ってましたけど、結局は夜半を過ぎてからのにわか雨だったようで、屋外に止めた車のボディが少しばかり濡れてました。


 今朝は、日曜日に広島蝶鮫(ちょうざめ)さんの飼育場まで出かける際の途中にあったなんともほほえましい案山子の写真1枚です。
 過疎化が進む湯来温泉上流の集落の軒下に作ってあったんですけど、核家族化や高齢者ばかりのこの集落の中に、昔の賑やかな頃のイメージがどことなく出ていて、眺めるほどに微笑ましく思ってしまいました。

 この家の近くに、もう数体の案山子が作ってあって、先日は通りかかった人が記念写真を撮って帰っていらっしゃいました。暗闇にボーっが浮かんできたと錯覚したらチョッとだけ怖い気分もしますが、日中に見ると心温かくなってきます。
 荒川に”アラちゃん”、多摩川に”タマちゃん”が居て住民票が交付されたようですけど、この集落の案山子にも住民票を交付してあげたらと思った次第です。過疎化の歯止めができないかなー???


 今日は「リクエストの日」だそうです。

 1936(昭和11)年に、ベルリンのドイツ放送で、ラジオのリクエスト番組が始ったことに起因しています。生演奏番組の放送中にリスナーから、希望する曲目を演奏して欲しいと電話があったのがきっかけで始められたもので、その後リクエスト番組は大ヒットしました。
 先日、湯来ロッジ隣りの交流体験センター屋外ホールで70年代のポップを女性の方が歌ってらっしゃいましたけど、ホント、懐かしいメドレーでした。
 いつ聞いても飽きない歌。メドレーを聴くと歌詞が浮かんでくる歌。初恋、失恋・・・・思い出の日の歌。青春時代真っ只中の歌。心に響く歌。色々ありますよね。
 あなたの、思い出の歌、記憶に残る歌ってどんなのがありますか?

 私?いっぱい有り過ぎ。
 ’70~’90の歌、沢山聞ける場所ってないですかね~???


 今日の写真の「案山子」に関連した歌もありますよ。

 元気でいるか、街には慣れたか、友達できたか
 寂しくないか、お金はあるか、今度いつ逢える
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 手紙がダメなら電話でもいい、金頼むの一言でいい
 お前の帰りを待ちわびる、おふくろに電話してやってくれ

 作詞作曲は「さだまさし」さん。デビュー初期の歌だったような気がします。
 何かに起因した時になんとなく浮かんでくる歌やメロディ、今の私の脳裏に浮かんできた歌です。




 今日も一日良い一日でありますように、自分自身が努力しましょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコの谷

2011年10月24日 07時08分07秒 | 深層心理
10/24(月)13℃     


 おはようございます。

 週末、皆さん楽しい時間を過ごせましたか?
 私の週末は、土曜日に雨は上がったものの、眺望がダメでしたので大峯山への登山を断念。その代わりに、日曜日の午前中に石ヶ谷峡を散策してきました。
 一部、昨日のブログにアップしていますが、モクレンなど一部の樹種によっては落葉しているものもあり、見始め6(見頃サイン10段階で6)を宣言しておきたいと思います。本当の見頃は今月末頃から11月の1O日前後までを予測。大きな岩の御餅が2個重なったような摩天岩まで、往復約6Km弱。
 鳥のさえずりと川の音を聞きながらの2時間半。いいリフレッシュになりました。

 まだまだ、沢山の種類のキノコが登山道沿いに生えていたんですが、目についたものをアップしてみました。






 先日の青い虫をアップしたらすぐに虫の名前を教えていただけてビックリ。youtubuで鳴き声も聞けましたし、感謝感謝の雨あられ。でも、今回はチョッと難問が多いかも知れません。私が気になっているのは、食べられるキノコがあったのかどうか??????
 もし、食べられるものが沢山あったのなら、早めに収穫に行きたいところですが、実は石ヶ谷峡は環境保全地域に指定されてて、渓谷内の動植物を持ち帰ることは厳罰に処せられることになりますから、このブログを読んでいただいた方には諦めていただき、”見るだけ”にしていただきたいとの思いから、写真だけで留めておいたつもりです。
 博識の方や植物図鑑をお持ちの方で、教えていただける方がいらっしゃいましたら書き込みをお願いします。それに、毒キノコでにはなりたくありませんものね。

 ※一人で無防備で渓谷内を散策するのって正直怖かったですぅ。ましてや、渓谷の入り口に熊の絵があって、「この奥には熊がいるから、この渓谷には入るな!!」みたいな感じに受け止められるような看板で、注意喚起には思えませんでした。せっかくの景勝地なので、景勝地を気持ちよく散策してもらうためのチラシ内の表現を考えていただきたいものです。それとも、入らせないのが目的だったのかな?


 この他、昨日は、交流体験センターで開催されていた「秋物語」イベントを観賞したり、お風呂に入ったり、チョウザメの飼育場に行ったり、途中にある案山子を見たり、命の洗濯をさせていただきました。


 見てドキッとする案山子(かかし)もありましたので、明日から小出しにアップしてみようと思います。お楽しみに~。



 今週もどうぞよろしくお願いしま~す。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1mを越える蝶鮫

2011年10月23日 17時47分13秒 | 深層心理
間もなくキャビアの収穫季だそうです。

楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石ヶ谷峡の紅葉情報

2011年10月23日 14時22分21秒 | 深層心理





石ヶ谷峡の紅葉情報をゲットしてきました。

熊との遭遇を心配しながら、往復5km の散策。


色づき中。10段階で6ぐらい。下が濡れてると滑りやすいですから、周りの景色を見るには一旦停止がオススメ。

ぜひ、ゆっくりのんびりして散策をお楽しみください。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だか・・・・・・

2011年10月21日 07時15分08秒 | お知らせ
10/21(金)12℃        


 おはようございます。

 今日から明日にかけてのこれからの天気は下り坂。早いところでは夕方から雨が降り始め、夜半から早朝にかけて一部地域では強い雨が降るようです。よって、明日予定していました大峯山登山は早々と中止宣告をさせていただきます。


 せっかく久しぶりのワイワイ登山を考えていただけにショックは隠しきれず、心身ともに”ボーッ”としています。何だか、行ってみようかと言っていただいた方々の期待を大きく裏切ったような感じがして『精神的に「気持ちよくない」し、「楽しくない」』。
 ずずずずず~っと、晴れ男を自称していたのに、ガッカリ、申し訳ございません。


 その代わりと言ってはなんですが、加下峡と石ヶ谷峡の紅葉情報をブログにアップしますので、こちらでご勘弁いただけたらと思います。



 話題が変わりますけど、里山の湯来では柿の実が鈴なりになっています。昨日の夕方のTVで、”柿の実を食べに出る熊が危険だ、だから町に住む人に柿もぎ隊員になってもらって柿を取ってもらいました~”なんて言ってましたけど、里山ならどこでもある話で、私が思うには「実っている柿をいかに使うか」、吊るし柿にするのか、巻柿にするのか、ジュースやワインにするのかをノウハウのある方が指導して、放置されない環境を作り出すことが必要なんじゃないかと・・・・。
 「有効活用される=お金に変わる」ってことになると誰も放置しなくなるんじゃないでしょうか?収穫できない農家に代わって、企業従業員の方々が代行していただけるかもしれません。そのためにも、樹形を指導して手の届きやすい低い木に変えていく技術指導をしていただきたいものです。
 とは言え、ふるさとを振り返らない農家出身者の若者が帰郷しないことも一理あるんですけどね。



 今日は「国際反戦デー」
 1967年の今日、世界各地でアメリカのベトナム戦争介入に反対する集会が開かれたことから、ベトナム戦争反対の国際統一行動日となりました。
 ベトナム戦争終結後は世界平和実現のための行動日となっていますので、我々は些細なことからでもいいので「平和に寄与できる何か」を実行したいものです。

 それと「あかりの日」
 エジソンが、1879(明治12)年、日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させました。あかりのありがたみを認識する日でもあります。最近ではLEDに移行しつつありますけど、私的には安全な「電源=太陽光=自然エネルギー」を誰かもっと効率的にできるシステムを開発されないかと大いに期待しているところです。


 何か、皆さんにお届けしたい情報がありましたら、ご連絡をお待ちしております。

 では、よい週末をお過ごしください。

 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜は・・・

2011年10月20日 07時05分36秒 | 自然・アウトドア
10/20(木)9℃      



 おはようございます。

 昨日の昼間は雲ひとつない真っ青な空。屋外作業をしても汗が滴り落ちることなく、とっても気持ちのいい、過ごしやすい一日でした。『天高く馬肥ゆる秋』、いよいよ、今週末の土曜日、大峯山登山敢行です。
 今考えているスケジュールは、午前10時に湯来ロッジ前駐車場に集合。
 参加者の状況を見ながらになりますが、出していただける車に便乗して小多田登山口まで移動。
 ゆっくの安全に登下山して湯来ロッジ駐車場での解散を午後2時の予定です。(参加者が少なければ、もっと下山時間が早まります。
 広島市内最高峰の1,050mの大峯山。360度の眺望が魅力です。今回は、山頂近くにある”ブナ太郎”を見たり、”縁の渕”に行こうと思っています。
 私は、道案内をするだけになりますので、参加を希望される方は、弁当・飲み物持参の上、怪我はないとは思いますが、怪我した際は自己責任と言うことでの参加をお願いします。
 もちろん、参加料は「無料」です。
 何で「参加料無料?」って思われるかもしれませんけど、今回は私自身の体力保持を大前提にしていますので無料です。
 が、今後は、保険・昼食などを含めて「有料」になりますので付記しておきます。

 それから、一番不安なのが明日の夜からの降雨情報。雨が降り、霞がかかった場合は眺望がよくないので中止です。(※晴れないと中止。)せっかく登るのであれば、眺望を重視したいですし、滑ってもいけませんからね。
 登山を中止にした場合は、石ヶ谷峡の散策に変更です。摩天岩ポイントまでの往復ハイキングを楽しみましょう。
 歩き終わった後は、湯来ロッジの。ゆっくりとした時間を過ごせたらいいですね~

 晴れたらいいなぁ~



週末のお出かけ情報
湯来でヒッパレ「沖 洋子 70’sポップスライブ」 
~曲目~
 ♪東京ブギウギ
 ♪MIDNIGHT SUN
 ♪マイラグジュアリーナイト
 ♪また君に恋してる
 ♪GOOD BYE
 ♪銃爪

 日 時 平成23年10月23日(日) 12:00~13:00 ※雨天決行
 場 所 湯来交流体験センター屋外ステージ(国民宿舎 湯来ロッジ隣り)
 参加料 無料
   

 秋物語り・第6回湯来特産フェスティバル

 日 時 平成23年10月23日(日)10:00~16:00 ※雨天決行

 ●湯来特産品の販売(交流体験広場 他)
   10:00~16:00 湯来町観光協会共催

 ●秋の湯来体験
   1.湯来の秋めぐりツアー(参加費:1人1,500円、保険付き)定員30名
    ◎湯来の里山散策、芋煮会、湯来ロッジ入浴付 10:30~13:00
   2.芋煮体験会(参加費:1人500円)定員100名
    ◎湯来の芋煮体験と試食会 11:00~13:00
   ※イベント内容は天候等により、変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

 ●実演! 広島市内神楽団
   ◎出演団体/鈴張神楽団(安佐北区)
    ・上演時間:14:00~16:00(予定)
    ・演目:紅葉狩(もみじがり)、源頼政(みなもとのよりまさ)
    ・場所:湯来ロッジ 2階多目的ホール
    ・入場料:500円(未就学児は無料)
    広島市神楽振興連絡協議会・湯来ロッジ・湯来交流体験センター

 ☆お問い合せ先
  湯来交流体験センターTEL0829-40-6016


 今日も温かい一日になりそうです。仕事中にしないように、気をつけましょうね。


 でわ、今日も元気に楽しく頑張ってみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年10月18日 07時06分50秒 | 深層心理
10/18(火)7℃       


 おはようございます。

 一段と寒い朝を迎えました。今朝の湯来の気温は7℃。遂に10℃を下回り、この秋一番の冷え込みになりました。
 10℃を下回るようになると、石ヶ谷峡の紅葉も見頃を向かえるようになって来ようかと思います。私の大のお勧めポイントである、摩天岩やエメラルドグリーンが美しい夫婦渕を是非ともご覧いただきたいと思います。
 加下峡は、緑の葉っぱに太陽光線が当たるととってもきれいで、木漏れ日の中を少しゆっくり歩いていただきたいものです。
 新しい情報を仕入れておきますので、週末のお出かけ先に付け加えていただけたらと思います。and


 さて、久しぶりの「深層心理テスト」です。何が分かるんでしょうね。

 では、問題です。

 『久しぶりの休日、ゆっくりお風呂に入ることにしました。あなたは、身体のどの部分を念入りに洗いますか?』

 1.顔
 2.歯磨き
 3.髪
 4.股間やお尻


 診断の結果は、明後日にしましょうか?

 この問題では、あなたの「人付き合い」は「これで失敗する」っていう、一番こだわっている部分を知ることになり、人付き合いで失敗しやすいことを暴きだします。
 さて、あなたはどれに当てはまったかな~


 ではでは、
  1.顔を選んだ方、
     見た目にこだわる「顔」を選んだあなたは、人付き合いでも見た目を重視。
    誰にでもいい顔をしていますが、思わぬところで隠している裏の顔に気付かれ
    そう。後ろ指を刺されないように気をつけましょう。

  2.歯磨きを選んだ方、
     口は毎日使う場所。あなたは他人の行動に対していちいち「何で私の言うと
    おりにしないの?」等と口に出してしまいます。口は災いの元、気をつけまし
    ょう。

  3.髪を選んだ方、
     顔の次に、見た目が重要な髪を選んだあなたは、隠れナルシスト。プライド
    が高く、相手の話の上を行こうとし、ついつい話題を大げさにしゃべってしま
    います。経験ないのに知ったかぶりを発揮するタイプです。

  4.股間やお尻を選んだ方、
     見えなくても清潔さが大切な部分を選んだあなたは、まじめな人です。が、
    まじめ過ぎて周りをシラケさせてしまいがち。でも、下ネタを連発したらドン
    引きされるかも。時と場所、話す相手によって使い分けができるようにしまし
    ょうね。


 いかがでしたか?今回の質問が「人付き合い」の面からの質問でしたから前述の診断になってますけど、性的な面からの質問だとぜんぜん答えが違ってくるようです。(アダルトな内容満載の方が興味津々の方が多いとは思いますが、健全なブログの書き込みをさせていただいておりますので、ここでは書けません。あしからずご了承ください。


 燦燦と輝く太陽。

 今日も楽しい一日にしたいものです。

 共に、頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって?

2011年10月17日 07時13分32秒 | 自然・アウトドア
10/17(月)10℃      


 おはようございます。

 10月中旬、秋らしい雲がうっすらとたなびいていますが、天気予報だとこれから天気は。昨日は、暑いと感じるくらい直射日光が当たってましたけど、今日は少し過ごしやすい気温になるそうです。
 朝晩の気温が日中と格段に違ってきましたので、風邪など召されないようにお気をつけください。


 さて、週末の湯来築は秋祭が開催され、夜遅くまで笛や太鼓の音のする中、懐かしい面々と、再会を喜ぶ方もいらっしゃったようです。
 私も、言ってたとおり地元の神楽団を見るためにお宮に出向いたんですけど、多くの方々が楽しんでいらっしゃったのを見て、”ヤッパリ、里山で舞われる地域芸能って素晴らしいなぁ”なんて、一人悦に入っていました。 


 翌日の日曜日、朝から農作業。一人ですると結構な時間がかかって大変だし、要領・段取りもよくないので娘に手伝ってもらい、防除柵のトタン板をすべて撤収することができました。これで、肥料を蒔いてトラクターで粗起しをしておけば、今年の農作業は完全に終わり。ようやく、ホッとできそうな気分になってきました。


 田んぼ周りの片づけをしていると秋の気配を風景でも感じ取ることができ、何枚かの写真を撮ってみました。

山に自生している栗の木にたわわに実った毬栗(いがぐり)。私の家の山にあるものですから、実が落ちたらゲットしていただいてもかまいません。小栗ですけどおいしさは凝縮しているのでお勧めです。
 食べたい方は、是非どうぞ。

 それから、
 何なんでしょう????バッタではあるんですけど過去に見た記憶がないし、角ばった身体が特徴のこの虫の名前をご存知の方がいらっしゃったらお教えいただければ安眠ができるんですけど、お願いします。

 農作業の合間に、子どもみこしを見学。
 地域に子どもが少なくなったなぁと痛感したしだいです。


 最後に、湯来ロッジの売店内にあったお菓子とチョコレート。年末ジャンボ当選を祈願するためにも、景気付けに買ってみようかとも思いましたけど、肝心要の財布を持っていないことに気づきスルー。

 ヤッパリ、ドジな私でした。


 今週末、天気に恵まれれば大峯山登山を実行したいと思います。秋晴れを期待したいな~

 今週もよろしくお願いします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は湯来地区の秋祭り

2011年10月14日 06時40分16秒 | 味・特産品
10/14(金)16℃     


 おはようございます。

 いきなりで申し訳ございませんけど、”ヤッター、ヤッター、ヤッター

 今年お初の「マツタケ」が届けられました。サイズ的には15~20Cm。シダがトレイの下に敷いてあってその上に3本。私が帰宅したときには、一番大きい傘の部分の一部が既に汁物の中に入っていたようですけど、香りは格別。日本人に生まれてよかったなーなんて一人悦に入ってしまいました。
 でも、なぜあの香りに”うっとり”するんでしょうか?味だけで考えるとさして感動するほどの
食感はありませんし、なぜなんでしょう?????知っている方がいらっしゃったらお教えいただきたいです~

 それから、汁物を食べてからの印象ですけど。「何も無い。」が率直な感想。いかんせん、入れた量が少ないうえに、刻み刻んでまるで解けてしまったかのように跡形のかけらもなく、他の野菜の匂いで鈍感な私の鼻では嗅ぎ取ることができませんでした。
 たぶん、秋祭りの明日、新米で作るお寿司の上置きの飾りになるんでしょうね。この写真のマツタケ、一本でもいいから指で裂いて、直火で軽く焼いて、薄味醤油を1滴たらして食べたら美味しいでしょうねぇ~

 今年のマツタケの収穫情報では、”豊作”って聞いてますから、地元産のホンモノをお求めになりたい方は、湯来ロッジ前の特産品市場か、湯の山温泉クアハウス前の市場に立ち寄ってみられると、運がよければ手に入るかもしれません。チョッとご期待ください。

 

 (祭りの準備が整った大森神社正面入口から阿弥陀山を望む)

 週末のお出かけ情報

 天候や講師の都合等によって急遽変更の場合もあるかと思いますので、参加してみようかな?っていうイベントがありましたら、内容の確認や予約電話をお願いします。

 1.湯来でコンニャクづくり
   休館日を除く毎日9:00~17:00
   4名以上、予約制、一人700円
 2.水彩画教室
   10月14日(金)13:30~16:30 
   3~10名まで、予約制、1,000円
 3.湯来の間伐材で木工体験
   10月15日(土)13:30~15:30
   5~10名まで、予約制、コースによって800円、1,500円
 4.休館日を除き、毎日体験できるもの
   ①マイ箸・スプーン作り体験(体験時間約1時間)
    箸    - 大人用1,000円、子ども用800円
    スプーン - 1個につき1,000円
   ②たらようの葉で手紙体験(体験時間10分)
    1枚につき200円
   ③プリザードフラワーバイキング(体験時間20分) 
    中700円、大1,000円
   ④ストーンアート(体験時間30分)
    1個につき100円
   ⑤親子でペーパークラフト(体験時間30分)
    1個につき100円、200円
   ⑥風水キャンドルづくり体験(体験時間1時間)
    1個につき1,300円
   ⑦オリジナル押し花ストラップづくり体験(体験時間30分)
    1個につき700円
 ※以上材料費込みの参加費です。


 職場へ向かう途中、駐車場から出て間もなく雨がポツリポツリ。今日から週末にかけて、天気は下り坂のようです。外出の際は、傘をお忘れなく。


 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
 農作業が一段落して、明日土曜日は秋祭りの神楽を堪能したいと思っています。どこに出没するかは、気分しだい。ツーリズム大学の交流会もあって、どこに出没するか自分でも決めかねてます。(飲むならこれはダメですね。)


 では、楽しい週末でありますように。
 また来週~~~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何にして・・・・

2011年10月13日 06時40分11秒 | 自然・アウトドア
10/13(木) 14℃     

 おはようございます。

 昨日同様に日の出すぐの太陽は金色に輝き、セロトニン効果を身体全体に受けてとっても気持ちのいい、穏やかな気持ちの朝を迎えるかと思いきや、夜が明けると曇り空。出勤時にはポツポツと傘のいらない程度の雨も落ちてきました。

 最近、新しく書き込み参加していただいている方から「セロトニン効果」を聞いてから、今まで以上にへの感謝と、気持ちや身体の調子が改善してきたのをヒシと感じるようになってきたのに、天気が悪いと気持ちまで。今日は、只々おとなしくているとしましょうかね。
 私の知らない情報・雑学を提供していただいてありがとうございます。

 それと・・・・・、にゃんぱいあってナニ?ナニ?ナニ?って、アニメだろあなぁとは思ってましたけど、ゲーセンの景品になっている”あの猫ちゃん”だったとは・・・・・・、知らず(気付かず?)に見てたなんて、我ながらヤッパリ鈍感だったんですね~。失礼しました。


 今週末は湯来町の秋祭り奉納神楽が最低3ヶ所以上のお宮の境内や集会所などで開催されます。

 (※「最低3ヶ所」っていうのは、地元で活動している神楽団が3社中あるためです。)
 地元神楽団が拠点にしている場所での奉納になりますので、ドライブがてらに立ち寄って、地域の輪に紛れ込んではいかがでしょうか?うどんや焼き鳥も温まれるし・・・・、熱燗におでんは格別ですよ~。

 水内神楽団:和田・麦谷の八幡神社
 下五原神楽団:下の川井八幡宮神社
 大森神楽団:伏谷の大森八幡神社

 ちなみに、我が家の昨晩のメニューに、早くもおでんが登場しました。
 好きな具材は「コンニャク」。

 好きな理由?
 そりゃぁ、太らないから。
 当然です。


 年に一度の湯来での秋祭りを楽しんじゃいましょうね-


 で、都合が悪く今回の秋祭りにお越しいただけない方に、来週土曜日に開催される共演大会の観賞をどうぞ。(前回中止、延期になっていたものです。)

 第35回 湯来町神楽共演大会


 ☆ 日 時 : 平成23年10月29日(土)19:30~(開場18:30)

 ☆ 会 場 : サンピアゆき

 ☆ 出 演 1.神 降 し 下五原神楽団
       2.滝夜叉姫 水内子供神楽団
       3.山  姥 大森神楽団
       4.葛 城 山 下五原子供神楽団
       5.悪 狐 伝 水内神楽団
       6.塵  倫 玖島神楽団
       7.八岐大蛇 下五原神楽団


 もう一つ、湯来交流体験センターで『サトイモの収穫祭』です。

 1.日 時 10月28日(金)・29日(土)・30日(日) 各10:00~11:00
 2.場 所 石ヶ谷峡入口
 3.参加費 里芋1株 500円(約1kg)
 4.内 容 ・サトイモのお話
       ・サトイモの収穫
 5.指導者 能見さん
 6.問い合わせ、申込先 湯来交流体験センター0829-40-6016


 本日・湯来の魅力発信のTV放送があります

 広島テレビ『ひろしマックス』で、本日、13日(木)21:54~57
  放映される内容はお楽しみにですけど、チョッとヒント
  1.湯来ロッジ 大浴場
  2.湯の山温泉館
  3.交流体験センター こんにゃく作り


 今日は「さつまいもの日」だそうです。

 埼玉県川越市のさつまいもの愛好家グループが制定されてて、江戸時代のさつまいもの売り文句が「栗(九里)より(四里)うまい」という意味の言葉あそびによって秋(10)月になったようです。
 サツマイモはで食べるのが一番美味しいと思うんですがどうでしょう?そうそう、冒頭の写真。籠いっぱいに盛られた生栗。サツマイモに勝る食べ方ってご存知ありませんでしょうか?


 焼く・揚げる・混ぜる・潰して・・・・、食欲の秋、自分のウエスト周りと相談しながらの「味覚探訪」を楽しみたいですね。


 でわ、雨が降らないことを願いつつ、元気に頑張りましょう~ねぇ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霧

2011年10月12日 06時13分36秒 | 深層心理
今朝の湯来です。

視界50mの濃霧注意報。

でもでもでも、チョッと小高い林道から見下ろせば雲海が下界に広がっているはず。

明日も、雲海が見れるかもしれませんから、チョッと早めに起きて見に行ってくださいね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本能的?

2011年10月11日 07時04分31秒 | 深層心理
10/11(火)13℃      


 おはようございま~す。

 今朝のお目覚めはいかがですか?

 先日書き込みをいただいた方から太陽光には「セロトニン効果」があると教えていただいたので、この効果を期待するかのように、気が向けば外で太陽光を浴びるように心がけていました。
 その効果があったのかどうかは定かではありませんけど、残りの農作業も助っ人登場のお陰で無事終了することができ、今年の”お米収穫作業”はとりあえずは終わることができホッとしています。
 慣れない作業を手伝ってくれてありがとね



 さて、体育の日もあったので、3日間休暇の方が多かったんじゃないでょうか。

 私?私は「収穫の秋」「芸術の秋」を過ごしました。お米の収穫はもちろんですけど、鈍った体を動かさないと更に鈍って(「言葉の訛りじゃありませんからね」)しまいそうで、来週末が私んち地区の秋祭りだということもあって、寿司の上おきを見つけようと自宅裏に上がってみました。が広葉樹林のためマツタケは天地をひっくり返しても見つかるわけもなく、目的のは「クロコウタケ」。竹の侵食が凄いことになっていて、また、地面をが掘り返していて至るところに30~50Cmの穴。その年年によって、生える時期やシロも異なるんですけど、今年はもう以前見つけた穴場のシロも掘り返されてて、見つけたのは外観がさんご礁のようなネズミタケと直径10Cmのクロコウタケの各1本。
 ネズミタケは捨てて帰ろうかとも思いましたけど、「何も無かった」「見つけられなかった」と言われるのが癪に障るのでとりあえずは持って帰り、キッチンのゴミ捨て用のコーナーへポイっ。なかなか見つからないものです。

 もう一つの「芸術の秋」は、今、期間限定で開催されている「清水寺展」の秘仏観賞。
 本質的には、”現場に行って現物を見る”なんですけど、今回は秘仏だとか一般公開されてないとか言う「宣伝文句」に心動かされて、ムチ打って出かけてみました。宗派は違うんですけど、仏像のお顔を拝見していると私の場合は気持ちが穏やかになれるんです。京都に観光で行った時にも見て触った弁慶の鉄シャリと鉄下駄もあったし、風神・雷神・毘沙門天様・・・・・、順路の途中でイスに座って一休みしながら最後まで観賞。家に帰るまで身体の調子最悪だったんですけど、とりあえず見終えた充実・安堵感でぐったり
 本当は、亡父の郷の神社の奉納神楽を見に行きたかったんですけど・・・・・、心残りになってます。

 今週の土曜日は、地区の秋祭り。大森神楽団の神楽を見ながら、のんびりとした時間を過ごせればいいなぁって思ってます。


 来週22日(土)ですが、大峯山登山をしてみたい方は、登って見ませんか?参加条件はブログコメント欄に書き込みだけ。食べ物・飲み物は個人負担。自己責任登山と言うことで保険をかけませんので参加費は無料。10:00湯来ロッジ集合、2時解散。
 ただし、霞がかかって眺望がよくない場合と、雨天の場合は中止です。でのんびりしてください。

 
 今日は「ウィンクの日」だそうです。

 10と11を倒して見ると、ウィンクをしているように見えることから(オクトーバーウィンク)制定されてます。ずずず~っと昔のことですが、女子中学生の間ではやったまじないのようで、朝起きた時に相手の名前の文字数だけウィンクをすると、片思いの人に気持ちが伝わるのだとか。(現在もこのまじないを行っている人がいるかどうかは不明ですし、私の時代にこんなことを一回もしたこともないし・・・。
 効果のほどは各ご確認ください。



 冒頭の写真は、温風ストーブの前でスイッチがオンされるのを待っている愛猫のゴンゴンちゃん。スイッチ・オンしないもので、ご機嫌ナナメのようです。



 今週も何だか忙しくなりそうな気配。元気いっぱいで頑張りましょうね~。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする