今、湯来ロッジに来てます。湯来特産品市場館には色々な食材やイベント情報がいっぱいありました。
蝶鮫(チョウザメ)の稚魚も売られていたし、神楽情報もありました。
今日のオススメは鮎ご飯かな?
地元の方が作られた手作り品ですから、ぜひどうぞ。
4/28(木) 8℃
おはようございます。
今日は「シニア」の日。もちろんゴロあわせから言われているんですけど、もっとハイカラなキャプションを付けたいですよね。でも、調べてみると”シニア”の定義が曖昧。何歳以上をシニアって考えたらいいんでしょうね。
都合のいい時だけの「シニア」にならないように、見た目と心身に磨きをいつも手がけておきたいところです。
GWの皆さんのご予定は?
明日から長~い連休に入りますね。もう、予定は立てられていますか?
せっかくのGWなので、他所に行くことばかりを題材にしてちゃいけませんね。せっかくですから、来ていただく方への情報提供を考えなくちゃいけませんでした。チョッと遠方の方が湯来にお越しいただければ・・・を提案させていただこうかと思いますので、お出かけの参考になさってみてください。
1.温泉入浴・・・・各旅館の内湯の露天風呂に入っていただきたいなぁ。
2.石ヶ谷峡の散策・・・・新緑と清流が心を癒してくれます。
3.多羅多羅の滝・・・・わずか30分で滝下にたどり着けます。
滝の中ほどまで鎖を頼って登ることができますが、岩場のため、
スニーカーでどうぞ。
4.チョウザメ飼育場の見学・・・・巷で話題になっている正真正銘、
日本製・湯来製のキャビア。湯来の源流で飼育されており、体長
1mを越える大物もいっぱい。観賞魚としても稚魚を買えますの
でドライブがてらに広島蝶鮫までいかがかな?
(元湯来フッシングガーデン・青空館)
5.湯来と言ったら山山々・・・天候に恵まれれば、1,000m級の
山々の山頂から西中国山地や沿岸部のパノラマが楽しめます。
登山デビューされた方のステップアップにぜひどうぞ。
①大峯山・・・1,050m 湯来方面からの登山時間 → ゆっくりで50分
②湯来冠山・・・1,004m 湯来方面からの登山時間 → ゆっくりで90分
③東郷山・・・977m 大森神社方面からの登山時間 → ゆっくりで90分
全国巨樹巨木百選に指定されている「四本杉」がある山です。
④岩淵山・・・湯の山温泉の背景にある山でゆっくりで90分
途中にある感応山は馬の鞍のような岩場で、時間帯によって、
運がよければ雲海が見えるかも。
6.4月30日(土)13:30から14:30まで、湯来交流体験センター内「交流サロン」にて、“杉山ルミ子 ジャズピアノ サロンコンサート”が開催されます。入場料は無料です。
7.それから、腹が空いては戦はできぬと言うことで、湯来ロッジのランチバイキング。期間は明日、4月29日(金)~5月8日(日)まで。時間:11:30~15:00(受付終了14:00)
バイキング料理を食べながら、ご家族・ご友人・恋人と楽しいひと時を過ごされてはいかがでしょうか?豊富なメニューと優しいスタッフが皆さんをお待ちになっておられます。
8.湯来交流体験センターでの体験メニュー
こちらをどうぞ → http://yuki-kouryu.jp/taiken_in/pdf/chirasi201103_ura.pdf#zoom=75
最後に、湯来のことなら何でもござれ、困ったことがあったら090-4898-9961までお問い合わせください。
では、良いGWをお過ごしください。・・・・・農作業・・・・・
4/26(火)8℃
おはようございます。
朝のうちは曇っていますけど、午後からは天気が回復しも出てくるそうです。日中の天気も20度オーバーだと言うことですから、過ごしやすい一日になりそうです。天気も気分もスカッとした一日になってくれることを期待したいところです。
「第30回広島県西部神楽共演大会」のお知らせ
日 時:5月8日(日)開場9:00/開会9:45
場 所:佐伯区スポーツセンター湯来体育館
入場料:中学生以上2,500円(前売り2,000円)
小学生500円(前売り500円)
出演団体等(出演順)
儀式舞 四方祓 大森神楽団
1 羅生門 上河内神楽団
2 日本武尊 上石神楽団
3 大江山 大森神楽団
<特別出演 山伏 梶矢神楽団>
4 頼政 栗栖神楽団
5 土蜘蛛 原田神楽団
6 鐘馗 川北神楽団
7 滝夜叉姫 神幸神楽団
<特別出演 塵倫 津浪神楽団>
8 大江山 三谷神楽団
9 滝夜叉姫 琴庄神楽団
10 神武 筏津神楽団
<特別出演 伊吹山 横田神楽団>
お問い合わせ先:実行委員会事務局0829-83-0889 吉本
水内川への鮎が近々放流されると言う情報です。
第1回 4月29日(金)
第2回 5月 9日(月)
第3回 5月11日(水)
第4回 5月14日(土)
第5回 5月17日(火)
各回300kg午後1時から水内川の下流から上流に順次放流されると言うことですから、放流する光景をご覧になりたい方は上記の日に水内川で待ってみてください。今年は、解禁日に出かけられるかなぁ
OR
何か良いことないかなぁー
平穏無事が一番かな?今日も一日頑張ってみましょうね~。
4/25(月)
おはようございます。
出勤時、空は晴れているのに突然の雨が降ってきました。
昨日は、農作業の準備のため、田んぼに水を引き込む取水作業『我が家の地域では「井手堰」って言ってます。』をして、川から直接田んぼに水が来るようにしました。川の中で作業していると水の流れる音が心地よく、木々の新芽が春の息吹を感じさせてくれました。自然に溶け込むように静かに周りに目を向けると、南こうせつさんの歌にある鳥が鳴いて~、川が流れて~、野山は今花が咲き乱れ~でした。俗世から隔離されてる気分になれました。でも、それはホンの一時、昨日アップさせていただいたんですけど、今年初めてヘビを目撃。二匹のが愛の行為をしているところに遭遇。初めて見た光景があの写真。ヘビの夢を見ると¥が入ってくると聞いたことがあるので、初めてを見たんだから宝くじでも買っておけば一攫千金期待、有るわけ無いか。
でも、この後がいけない。これから田んぼに地力増進肥料を撒こうとしていると突然雲が広がりそして激しい雨。家の中から見ていると、雨が雪の様に見える瞬間もあって、作業をやる気が一気に失せてしまい、筋肉痛を和らげるために効果の高い” 温泉入浴 ”をしてきました。期待しようとしていた¥も水に流されたって感じです。昨日に引き続き、今朝も突然の雨に驚かされてます。今週末から一段と農作業が忙しくなりそうです。
晴れているのに雨が降る。当に、狐が嫁入り(?)したんでしょうか?
「狐の嫁入り?」について調べてみると次のように書かれてました。
天気雨のことを「狐の嫁入り」と呼ぶのは、天気雨のときには狐の嫁入りがあるという俗信に由来しており、「狐の祝言」とも呼ばれる。江戸時代の浮世絵絵師・葛飾北斎による『狐の嫁入図』ではこの俗信に基き、狐の嫁入り行列と、突然の天気雨に驚いて農作物を取り込む人々の様子が描かれている。狐の嫁入りと天候との関連は地方によって異なることもあり、熊本県では虹が出たとき、愛知県では霰が降ったときに狐の嫁入りがあるという。
調べていると、あの有名な「葛飾北斎」も狐の嫁入りを題材にした絵を残してたんですね。さて、どんな絵になっているかは調べてみてのお楽しみ。博学のために、検索されるといいですよ。
今週はGW前の大切な週になりそうです。今月中にやらなきゃいけない仕事があれば、早めの取り組みをお勧めしておきたいところです。
昨夜、今年初のタケノコとワラビの煮物を食べることができました。猪の食べ切れなかったタケノコかもしれませんが、自然の恵みに感謝です。
今週もどうぞよろしくお願いします。
4/22(金) 10℃ 昼過ぎから
おはようございます。
昨夜はいい夢見ながら、ぐっすりできたでしょうか?
私は、一昨日・昨日と汗が滴る仕事を連日でしたので飲んでバク睡。特に、チェンソー使って手の平が神経過敏状態でジンジンしています。
肉体労働派の私にとって、この疲れ具合が気持ち良いんですよね~
今日は「 アースデー(地球の日) 」。
地球全体の環境を守るために一人一人が行動を起こす日として、1970年(昭和45年)にアメリカで始められたもので、環境保護庁設立のきっかけとなりました。
市民運動としても大きな成果をあげていますが、日本でもこれに共鳴する市民グループが「熱帯雨林の破壊など国際的な環境問題で重要な立場にある日本がもっと関心を持たねば」と、さまざまな環境問題をテーマにした催しを企画しています。
私的には、最近続く地震・集中豪雨・火山の噴火・南北極の解氷等、未曾有の自然災害が立て続けに続いていることが心配の種になっています。その昔、災害対策の心構えとして先人から効かされていた100年に1度の災害を想定した心構えや準備をしなくちゃいけないと思ってましたけど、今は、千年に一度、イヤ、想定外の被害を想定して心構えをしなくちゃいけないと思うようになりました。いつ何時、訪れても対処できるよう、また、いざと言うときを迎えたら後悔しなくて済む充実した人生を歩みたいものです。(私にはムリかな)
週末のお出かけ情報
湯来ロッジでは下記日時に神楽上演が予定されてます。お風呂に入って、ランチを食べて神楽も観賞してのんびりと時間を過ごせたらいいですね。
日 時:24日(日)11:00-13:00
出 演:綾西(あやにし)神楽団
演 目:葛城山、戻り橋
入場料:500円
このほか、湯来ロッジでは期間限定ランチバイキングが開始されます。期間は4月29日(金)~5月8日(日)11:30-15:00、お出かけの参考にどうぞ。
今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
では、良い週末でありますように ・・・・、来週も元気にお会いしましょう
4/21(木)2℃
おはようございます。ようやくスカッとした天気の朝になりました。
でも、今朝はいつもよりも30分も早く家を出たので辺りは真っ暗・・・・じゃなくて、真っ白。下の写真のように霧が立ち込めてて、湯来しあわせ観音附近を過ぎてから大森神社付近まで霞んでました。もう少し早く起きて阿弥陀山に上がる林道の終点近くまで行けば雲海が見えたのかもしれません。私はもうチョッと寝ていたいですけど、関心のある方は日の出観賞と合わせてお出かけになってみてください。
冒頭の写真、今朝の湯来しあわせ観音の桜の開花状況です。品種は八重桜。この桜は遅咲きで、他所が散った後、見納めになった頃に満開になり、ドライブ中の休憩を兼ねて見学される方が多くあります。
観音様が建立されているところの周辺には、石碑が多く立ち並び川柳が刻まれてます。かなりの石碑がありますから、お気に入りの川柳を探してみるのもお勧め。また、お腹が空いたら和軽食のうどん類もあるし、日頃の疲れが溜まっている人にはこの食堂のある建物の中に「整体院」もあり、目の前の川の中には古い書物で紹介されている「鍋石・釜石」や「枕石」、この川の対岸には古くから祀られているお宮「鍋石明神社(岩清水の宮)」と地下水が岩盤の間から湧き出ている湯来名水と呼ばれている水もあり、チョッとしたお立ち寄りスポットになっています。 (20台程度)
ゴールデンウイークでのお立ち寄りスポットにいかがでしょうか??????
今日は暑くなりそうです。肌の弱い方は紫外線対策をお忘れなく。私の好きな小麦色に焼けた肌を目指している方(ガングロとは違います)は、皮膚癌にならないようにお気をつけください。
では、今日も一日、良い一日でありますように。
4/19(火)4℃
今日も朝から変な天気。にとってみれば、雨が降れば気温が温かくなるから活発に動きたくなるんでしょうけど、人間界では”鬱陶(うっとう)しい”が先立ってしまいます。
水の少ない地域の農家にとって見れば稲作用の農業用水として重宝されますから一概に不要論を唱えるわけじゃありませんけど、傘を差しての出勤は濡れるから嫌いです。水も滴る・・・・なら、イイですけどね
まずはね、何をやっても気力が一番。気持ち充実して今日も一日頑張ってみます。一緒に頑張る人がいると思うと気力倍増。 さあーて、頑張るぞぃ
久しぶりに湯来に伝わる民話「石ヶ原の百飛び」です。
上水内菅沢石ヶ原の沖の川に「百飛び」という所があります。そこには、川の石が飛び飛びに並んでいます。向こう岸に行くには川の中に入らず、石の上を次々に飛んで渡っていました。
ある日、中倉の仲の良い大吉さんと安吉さんが廿日市に行き、塩を背負って石ヶ原まで帰ってきました。川の石を一つ二つと飛んで渡っていました。中ほどに来た時、足を滑らせて大吉さんが水の中に転びました。すぐ後ろにいた安吉さんもその拍子に水の中に転びました。
二人は川の中で足は滑るし、荷物が水に浸かって重くすぐ起きあがれません。そこで二人は両手を取り合って
「大吉さん、先に立んさい」
「安吉さん、先に立んさい」
「大吉さんが先に転んだのだから、先に立んさい」
「わしが転んだので安吉さんはその拍子に転んだのだから、先に立んさい」
と言ってお互いが譲りません。そのうち二人の背中に会った塩はみんな水に溶けてしまったということです。
つまらぬ所に意地を張って遠慮をすることを「中倉を言う」と言い、今でもこの地区の老人たちの中に日常会話で使っているとのことです。これって、正真正銘、本当の「湯来弁」って言えるんですかね。?
次回の湯来に伝わる民話は「おなみ渕」です。お楽しみに。
おおおお・・・・!ブログ書き込みをしていたらの隙間からが温かい日差しを出してくれました。
今日は、気持ち充実して頑張れるかな?「絆」、そう絆です。皆さんも、一緒に頑張りましょう。
4/18(月) 8℃
おはようございます。
今日は月曜。スッキリと週初めをスタートしたいところですけど、外は雨。(ブログをアップする頃には曇ってる?かも)
久しぶりの休み、農家にとっては農作業シーズン突入になってしまいました。とは言え、本格化するのはゴールデンウイークの3・4・5日。田植えが予定通り上手くいけば翌週の土日のいずれか。の手も借りたくなるのはこの頃です。泥田遊びを体験されたい方は是非どうぞ。
今年のしだれ桜の満開期は一応過ぎ去りましたけど、花びらが完全に落ちて葉桜になるまでもう数日。散り際が最も美しいと言われる桜をご覧になりたい方はチャンスです。天候を気にしながらお出かけになってみてください。
チョッとした時間の合間をみてカタクリの花の開花状況を昨日の朝、見てきました。が、昨日時点で満開になっていました。今年は、天候の影響で開花期の想定がとっても難しいことを知らされました。それに、気温が低いのが影響しているのか色が悪い。毎年、ピンク色をしているのに今年はラベンダーを薄くした色のような紫色。品種が変わってしまったんじゃないかと思えるくらい色が違ってました。こちらは、携帯からの写真アップが上手くいかない(携帯が故障して何もかも初期化したのでアクセス設定ができてない)ため、明日か明後日には咲き誇っている花の群生地をご覧いただきたいと思います。お楽しみに。
今日は、「 世界アマチュア無線の日 」
1973年(昭和48年)に制定されている記念日です。仕事や金銭上の利益を目的とした運用を禁じられているアマチュア無線は、純粋な趣味でおこなわれる無線通信。記念日制定当時、日本は世界一のアマチュア無線王国で、第2位のアメリカを大きく引き離していました。今は、携帯電話が普及してしまい、愛好家の方たちが楽しんでおられるようです。波長が長いことや通話料が発生しないためため、世界の多数のアマチュア無線局は外国との国際交流や災害時の緊急連絡にも役立っているそうです。
今週もどうぞよろしくお願いします。
4/15(金) 8℃
勝った~ 「3-1」
おはようございます。今朝はチョー嬉しいですぅ~。新聞のスポーツ欄をようやくゆっくりと読めて今朝の気分は上々。天気が悪くなりそうなのも関係ない関係ない。ようやく一輪の花が咲いてホッとしました。
去年は、いただいたチケットで何度か観戦したんですけど、美味しいは一度も飲めず、”応援に行かない方が皆のためになるんじゃないか”なんて気持ちになりました。今年は身銭を払って行ってみようとは思ってますけど、結果を考えると二の足を踏んでます。どっうようかなぁ~。
以前も書きましたけど、スポーツは野球・テニスが大好き。のんびりした時間を過ごすには
今週は選挙の関係で前の週からの連続勤務でしたので疲労感蓄積してまして、また、明日も仕事で出勤することになってますので、日曜日だけはのんびりしたいところですが悲しいかなやらなきゃいけない農作業。日曜日に雨が降ってくれると完全休養にできるかもしれないので、私の家の付近のみ恵みの雨を降らせて欲しい気分でいっぱいです。
怠けたい、サボりたい病かな
そうだ、もう見ていただけましたか?YouTubeにアップした湯の山温泉のライトアップされた動画。
パソコンや携帯からアップできるようにしているんですけど、どこに原因があるのかが分かりませんけど、紆余曲折しながらようやくのアップとなりました。ライトアップされているとは言え、やはり夜は暗く、画質も良くありませんが、イメージは感じ取っていただけるのではないかと思っています。自分の目で、現地で”ホンモノ”をご覧いただければ一層感動していただけると思います。最高の見頃は、今週末まで。雨が降ると散り始めも早くなりますから、お早めにどうぞ
今朝はこれ以上です。
今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
湯来ロッジでは下記日時に神楽上演が予定されてます。お風呂に入って、ランチを食べて神楽も観賞してのんびりと時間を過ごせたらいいですね。今なら、川沿いの桜も満開ですし、散策もいいですよ。
今週 日 時:17日(日)11:00-13:00
出 演:下五原(しもいつはら)神楽団
演 目:葛城山、塵倫
入場料:500円
※同時開催「第4回湯来特産フェスティバル-春物語(10:00-16:00)」雨天決行
来週 日 時:24日(日)11:00-13:00
出 演:綾西(あやにし)神楽団
演 目:葛城山、戻り橋
入場料:500円
このほか、湯来ロッジでは期間限定ランチバイキングが開始されます。期間は4月29日(金)~5月8日(日)11:30-15:00、お出かけの参考にどうぞ。
では、良い週末でありますように ・・・・