10/7(月) 17℃ 小雨🌂
おはようございます。
台風から熱帯低気圧に変わった雨雲の影響でしょうか?昨夜は寝る直前にまとまった雨が降りましたね。
土曜日の夜に開催された日本焚き火学会、けっこう賑わったみたいで、知人が帰宅しようかと腰を上げたのが午前1時だったそうで、色々なジャンルの人がいらっしゃったみたいでかなりの盛り上がりがあったとのこと。行きたかったんですが疲れが溜まってて行くことができず、来年こそは参加しようと心に決めた私です😅。
10月は暦の上では初冬と言うことですが、まだまだ秋はこれからが本番。天高く馬肥ゆる秋の食欲の秋、夏野菜の残り物、秋ナス等々、昨日は午前中に草刈りしてたら冒頭の写真のミョウガがけっこうな量収穫できました。
今年は暑くて雨が降らない天候が影響して、夏ミョウガの収穫が良くなかったんですが、秋ミョウガはけっこうな量収穫できそうです。ただ、出荷するつもりはないので、秋ミョウガを食べたいと言われる方に収穫をしていただければお譲りしようかと考えています。
ミョウガの食べ方ですが、そうめんや豆腐の薬味として使う事が多いかと思いますが、我が家の食卓に昨晩初めて出された料理がけっこう美味しかったのでご紹介しておこうかな?。
秋ナスの皮を剥がして、5センチ位に切り揃えて、太過ぎるかな?と思われた方は太マジック位の大きさにカット、カタクリ粉をまぶして、鍋に入れて好きな味を付けて煮込むだけ。これに千切りしたミョウガを火を止める直前に入れて完成。
味付けは鰹風味がオススメですが、そこは個人の食べたい味付けで大丈夫。
秋ナスの皮を剥がす手間をはまれば、アツアツでも冷たくても美味しくいただけますからお試しください。野菜の煮物料理をほとんど食べない私でもこの料理はオススメの一品❗。
秋ミョウガの花が咲くことを知ってますか?。白い花なんですが、こな白い花が咲くと栄養が花に取られてしまいスカスカになってしまったり、水分過多でベチョベチョになって食べられなくなってしまいます。最適期は今週末頃までかなぁ~。
酢漬けするのも酒の肴になると職場の同僚が言ってます。
食べ過ぎ🍚飲み過ぎ🍺に要注意です😅。
今月は「神無月(かんなづき)。
全国の神々が縁結びの相談をするために出雲の国に集まるため、出雲以外の国々では神が不在となることから「神無月」としたとする説が一般に広く知られた語源となっている月です。
諸説あって、他には新穀を神に捧げる月の意味の「神嘗月(かんなめづき)」、雷がなくなる月であるから「雷なし月(かみなりなしづき)」などが語源となったとする説もあるとのこと。
出雲だけは神有月。今月、神様にお願いしたいことができましたら、万の神々が集う出雲地方へどうぞ。
私も厄年の祈願したいと考えているので、今なら出雲へLet's Goかな?。新蕎麦食べるのも良いかなぁ~😄。
蕎麦を食べたいだけなら、湯来の伏谷で自営されているお蕎麦屋さんがオススメ。
近々、ドライブ🚗💨してこようかな?
何を食べても美味しく感じる季節になりましたね。土日のどちらかに仕事が入っているのでなかなか自由な時間が取れませんが、早目に愛車と行動してみようと思います。
御利益のあるゆかりのオススメ神社・仏閣がありましたら情報提供していただけると嬉しい😆⤴️💓です。
よろしくお願いします🙇♂️⤵️。
今週もよろしくお願いします🙇⤵️。