憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

🌸満開🌸

2022年03月31日 05時32分25秒 | しだれ桜開花状況

3/31(木) 12℃   小雨🌂

 おはようございます。昨夜はよく雨が降った夜でした。目覚めて3月31日、令和3年度最後の日となりました。

 


 皆さんの気になっているであろう湯の山温泉しだれ桜の開花状況ですが、開花宣言しても大丈夫なようになりました。天気が悪く気温が上がったことが第一要因かと思います。ライトアップの支度もされてましたので間もなく夜桜の観賞が出来ると思われます。ライトアップされるまでの待ち時間、隣接するお好み焼き屋さんでお好み焼き食べながら時間待ちされるのもオススメですし、ちょっと離れますが、先日放送された国道191沿いのカレー🍛屋さんとか、大森神社近くの団栗亭やラ・カスエラさんとか、石ヶ谷峡入口近くにあるまつのじさんとか、湯来温泉街にあるソゾーロさんとか湯来の庵、軽いモノが良ければ砂谷のジェラートとか、空口ママのソフトクリーム🍦とか。どうしてもお好み焼きを食べたいって方にはトンネル抜けた湯来町側の信号🚥を右に曲がった所にあるお店もオススメです。
 雨にライトアップされる夜桜、私もまだ撮影したことがないのでどなたか上手に撮影された時にはコツを伝授して頂ければ幸いです。こちらにアップしている写真は昨日の朝の6時過ぎ、夫婦かな?若いけど本格的なカメラ装備で撮影しておられました。
とりあえず、私のもう一つの情報発信ツールであるYouTubeにアップしておりますのでこちらもご覧ください。
 YouTube 0406hero

これはミツマタ。和紙の原料になる樹です。樹の分かれ目が3つに分岐してますので判りやすい樹ではありますが、花を観ることは少ないのでアップしてみました。赤いのはボケの花、しだれ桜の周りに色々な花が咲き誇っていますので春を楽しんでください。

 


 そう言えば、明日は4月1日。人事異動で新しいメンバーが職場に配属されるんですが、前評判では中々のツワモノとの情報が入ってきています😱。巧く話せるかどうか?一抹の不安😖あります。書き込み出来れば来週月曜日になろうかと思いますが、余程ショッキングな状態状況でしたら書き込み出来ないかも😅。
 どんな人だろう?
 楽しみ半分、不安半分です😅。


 明日は水内川でのアマゴの解禁日です。太公望の方には待ちに待った日ですね。私が聞き集めた情報だと水内川の上流、湯来温泉から志井付近迄が放流数が多いと聞いています。私は新年度仕事の初日なので行けませんけど、釣り針は大きめサイズの8号、10センチ未満わかいそうだし、次の楽しみのためにリリースするようにしています。気持ちに同調していただける方は、可能であればリリースだけはして欲しいと思っています。
 鮎なら香りを楽しめるので天ぷらにするって言う調理方法も有りますがアマゴでは香りが楽しまれませんからね。渓流釣りの醍醐味を楽しんでください。

 実はこの写真の中にアマゴが隠れてます。わからないだろうなぁ~✴️
 尺オーバー、サイズ自慢、お待ちしております。


 こちらは春らしい雰囲気を出すために職場駐車場出口に作った仮設花壇。材料を買い集めて組み立て。作業中に通りがかりの方から“今年もするんじゃね、楽しみにしてたよ“なんてお声掛けを何人かの方にいただきました。励みになりますし、とてもありがたいことです😍。水やりは大変ですけどね😅。


 今日は天気が不安定なようです。お出かけ予定のある方は☂️をお忘れ無く。
 今日も元気にガンバりましょう✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールド❗

2022年03月29日 05時33分41秒 | こだわりの店

3/29(火)   曇り⛅

 おはようございます。
 昨日は部屋の中に居るともったいないと思えるほど良い天気でした画、外出されましたか?
 早朝はスギ花粉や黄砂、PM2、5の心配もなく、登山や散歩が好きな方には日曜日同様に最適な日でした。この数年、マスク😷してるので呼吸器系から花粉症🎄🌁😵を気にしたことはありませんが、コンタクトをしていても目がショボショボしています。これってやっぱり花粉症アレルギーなのかな?里山には住む人間が花粉症ってちょっと恥ずかしい気がします😅。
 マスク😷にゴーグル🥽、嫌な時代になったものです😢。


 湯来温泉の桜の開花状況はこんな感じ。湯来特産市場館前の駐車場出入口にある桜🌸です。つぼみが膨らんできているのが判ります。春、間もなく本番です。

 


 昨日、オスカー賞の受賞式がハリウッドで開催され、ドライブ・マイ・カーが長編部門の表彰🏆️となりました。真っ赤なサーフという車。私が車検や点検をお願いしている自動車修理工場の先代の社長がこの車の黒に乗られ、透析を受けながら亡くなられる直前まで北海道や東北等を巡っておられたことや、私の古い愛車をネットオークションで競り落とし、受け取りに行かれた時もサーフだったことを思い出しました。ストーリーはさておいて、広島がロケ地で、この映画が撮影される時に、エキストラ出演者募集中の連絡が入り、古い方の愛車と一緒なら考えても良いかなぁって迷ったこともあったなぁ~。


 コペンを買い換えて5ヶ月弱、オイルとフィルター交換をするために、前述の自動車工場へ行ってきました。私の愛車が登録されて今年9月で31年になるんですが、それよりもまだまだ古い、オールドカーが車検点検て工場に入ってました。BSテレビて、昭和の車といつまでもという番組が好きでよく観てますけど🎵これに応募しても全くもって問題の無い2台が並んで置いてありました。

マツダR360クーペ


 滅多に観られる代物てはないので、目👁️👁️は釘付け。エンジンルームもトランクも開けられた状態で、今の車と比較したらすっからかん😱。ミゼットなんてバッテリーの大きさがバイクバッテリーサイズ。よく、残っているものです。
 大切にしているオーナーの気概を感じることができました。昭和の車をズズズ~っと乗られている人、私が知っている範囲だともう1人、日産の黒でセドリック?かグロリア?が居ます。昭和の車といつまでもの番組、来ないかなぁ~⤴️。


 今日、これから晴れるのかな?花粉症対策は必需のようです。
 今年度の終わりまで後数日。のんびり過ごしたいですね。今日も元気にガンバりましょう✨。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花芽🌱そろそろ

2022年03月28日 05時41分21秒 | イベント

3/28(月)   5℃   晴れ🌤️

 おはようございます。
 肌寒く感じますが気温は5℃。土曜日にはまとまった雨が降り、翌日の昨日日曜日は晴天。何とまぁ春の訪れを間近に感じてしまう程の週末でした。今週も田んぼ農作業はお休み。ただし、母親が畑を耕して欲しいと言ってきたので仕方なくミニ耕耘機てやっておきました。母親は簡単気に“鋤いて欲しい“と言いますけど、やればやったでちゃんと機械を洗ったり、ロータリー(耕すために回転する部分)にまとわりついたマルチビニールや草の根と泥をちゃんと撤去して乾燥するところまでやっておかないと元のように片付けたことにならないのでけっこう面倒。トラクター🚜なら2度畑を回るだけで柔らかくなる土もミニ耕耘機だと❌3回以上。挙げ句の果てに畑仕事はすべて自分独りでやってるなんて電話で話をしているのを聴いてると次はない、次に頼まれたらやってやるものかって気になってしまいます。😠😜😖
 時間を気にせずのんびり農作業の母親と、土日の限られた時間帯でイライラしながら農作業しているライフスタイルの違い過ぎる私。
 田耕し、畦付け、代かき、田植え、草刈り・・・。嘆き節になってしまう農作業、定年制を本気で考えないといけないかも😅。農地か段々なので段差を利用して別荘地として買い手があれば売っても良いです😍。
 農業の定年退職まで5~10年を目安に考えてみようかなぁ~どなたか希望ありません?

 

 


 湯の山温泉のしだれ桜、昨日観てきました。遠くから観ても🌳全体がピンク色に見えるようになってきました。近づくとこんな感じです。この天気が続くようだと今週中には開花することでしょう。満開のベスト写真撮影、そろそろ計画してみてください。
 それからカタクリの花はこんな感じ。だけど一面観ても1株だけ😱。また様子見行く予定ですが咲き誇る雰囲気の写真が撮れるかどうか?続きをお楽しみに😅✨。

 



 今月も残すところ4日。もう数時間後にはアカデミー賞がハリウッドで発表になり、ドライブマイカーが下馬評通り受賞するかが気になるところですがどうでしょうね?広島がロケ地であることから特に気になっています。

 

 

 今日は「スリーマイルデー」だそうです。

 

 昭和54年(1979年)の今日、アメリカ、ペンシルバニア州のスリーマイル島で原発事故が発生したことを受けて制定されています。この重大な事故を忘れないよう教訓としないといけないのに、ロシア、プーチンはチェルノブイリとかの危険性を知っているハズなのに原子炉を砲撃していることに驚きを越えて呆気にとられてます。戦争終結、何か良い方法は無いものですかね?止めさせる常套手段欲しいです。



 今週も宜しくお願いします🙇⤵️

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジ‼️

2022年03月25日 05時23分53秒 | イベント

3/25(金)  1℃   晴れ☀️

 おはようございます。
 つかの間の晴れ間みたいで、今夜半から明日は雨が降るとの予報です。天気の良い時に洗濯とかのやるべき事を済ませておきましょう😉。
 ~🧺~  ー🌀👕👚🎽ー🩲ー👖ー


 さて、3月も最後の週末の土日。まん延防止自粛期間は終わったものの、二桁一桁までの減少はまだまだ遠い先のようですね。ワクチン注射💉をした効果があったのか無かったのかはわかりませんが、今のところ感染はしてないと思ってますので、このまま最大限の注意を払いながらスローライフを楽しみたいと考えています。

 


 体力と気力をもて余している方には冒頭の参加を検討されてはいかがでしょうか?
 湯来で開催するのは初めての企画なので、第1回の覇者の称号が欲しい方はオススメ。さぁ思い立ったら即エントリー、チャレンジしてみてください。出るのは・・・と尻込みされてる方は裏方ボランティアスタッフも募集されてると思いますのでお問い合わせいただければ間近で選手の息遣いを感じることができます。
 コロナ禍で一度延期になった企画、いかがですか?。

 



 今日は「電気記念日」です。

 明治11年(1878年)、東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ、式場に50個のアーク灯が日本で初めて灯されたことを記念して昭和2年(1927年)9月、日本電気協会が制定されました。
 昨日、一昨日でしたが、関東エリアで電気供給量が不足してエスカレーターや節電されている報道がありました。炭素系燃料の使用や原子力発電に頼ってばかりいると自然に影響出ますから、私的には今あるダムの水を使った水力発電所がもっと増えないものかと。最近増えつつある風力発電は反対者が多いみたいだし、太陽光を使ったソーラーパネルが田んぼを潰してるのを見ると残念な気持ちになるのは私だけかな?その点、水を使った水力発電は日本に適してるんじゃないかと思うんですが、あくまでも持論です😅。

 

 母校が出場している甲子園、昨日試合があったんですね。仕事忙しい事もあって試合の日の日程を確認出来てなかったので応援出が来なかったんですが、残念な結果となっていたようです。勝負は時の運、気持ち切り替えてカープ応援です😅。

 カープ、カープ、カープ広島、広島カープ🎶


 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。来週は湯の山温泉のしだれ桜のつぼみ🌸状態をお知らせできようかと思いますのでお楽しみに。

 でわ、また来週~👋👋👋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きたくなる、行きたくなる🌀

2022年03月24日 05時28分17秒 | イベント

3/24(木)   ➖2℃   晴れ⛅

 おはようございます。
 今朝の湯来、朝霧が立ち込めて白い煙に巻かれたような景色の朝です。昨日が➖1℃で、今日が➖2℃。桜の開花宣言がされたと言うのにまだまだ寒い2日間です。今日、これから日本列島🗾東北までかな?温かくなるそうで、過ごしやすければメデタシ愛でたし。
 お出かけ日和になることを願うばかりです🙏。


 さて、お出かけ情報ですが、冒頭とこちらの写真。チラシを折ってしまったので折れ線が入ってますが、QRコードを読み取って、目的のお店の場所を探してみてください。


 検討し始めるのは早い方が宜しいかと。もちろんマップに掲載されていない穴場のお店も有りますので過去のこのブログから検索していただければきっとお目に叶うお店が探せるハズです。それに先日のエールエール広場で湯来の野菜等を販売されていた「よっちんさい(湯来弁で立ち寄ってみなさい)」に行けば、持って行けなかったその他の野菜や漬物等も買えると思います。
 場所は湯来町下(しも)、国道433号と国道191の合流点に近い道路沿い。湯来出張所方面から行けばトンネルを抜けて直ぐ左です。代表者の話が面白いので、トークしながら値切り交渉してみてはどうかな❔

 エールエール地下広場で配布されていた割引チケットをお持ちの方はチラシ掲載のお店で使えますからね。ぜひどうぞ。


 美味しい、安い、珍しい、面白い。

 そーら、行きたくなる🌀行きたくなる🌀

 コロナ禍明けのスローライフを楽しみましょう💕。


 今日は「ホスピタリティ・デー」です。

 平成6年(1994年)に日本ホスピタリティ研究会(現日本ホスピタリティ協会)が制定されてます。
 数理学的に「3」は新しいものを創り出すエネルギー・創造・自己表現など、「2」は調和とバランス・思いやり・協力・理解力・人間関係を象徴し、「4」は全体をつくりあげる基礎を表わす数とされ、「3・2・4」はホスピタリティに関連性の高い要素が多く含まれているんだとか。因みに、私の誕生日、3もあるし、4もあるし、良いことばかり・・・な訳ないか😅。
 数字の意味を調べてみるのも楽しいですよ😄。博学者になれるかも✨。


 ウクライナの首相が昨夜国会で戦争の現状や継続支援を話しておられましたが、犠牲となっているのは罪のない一般市民に子ども達。亡き骸を葬る事さえ出来ない実情に戦争の恐ろしさと愚かさを感じました。
 😃💡何も具体的に支援出来ていないもどかしさ、何も街中の都営市営住宅でなくても、里山には空き家も多いので、難民受け入れの場所として考えていただければ応援させていただけるんですけどね。田舎にはおせっかいな人がたくさん居ますから、自然も有りますしどうかなぁ?💡
 スギ花粉はガマンしてもらう必要はありますが😅。


 ようやく木曜日。老体に鞭打って今日もガンバります。みなさんも充実した1日になれば良いですね、共にガンバりましょう😃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完売したかなぁ~

2022年03月22日 05時31分44秒 | イベント

3/22(火)   3℃    雨☔

 おはようございます。
 桜の開花宣言もあったことだし、もう降らないだろうなぁって思ってましたが、西日本の山間部や関東東北まで雪❄️が降るとの予報なってます。
 幸いにして湯来は雨☔。けっこう冷たいので、氷雨と言っても良いのかもしれません。

 風邪ひいちゃいけないので、温かくして過ごすようにしましょう。


 3連休、あっという間に過ぎ去ってしまいました。振り返っても、土曜日に49日法要があって出席したくらいで、日曜日は高校野球の応援とお墓参りでダラダラ、月曜日はエールエール広場で開催された出張湯来特産市へ顔出し。知り合いの下川君夫婦達が新しく起業したよっちんさいのお店商品を販売してました。クラフトビールも販売されてたり、コンニャク外郎とか國澤さんが作ったお寿司とか、小さくカットされて真空パックしてある巻柿が販売されてましたが、こちらは値段にビックリ😨でした。本当は簀の子で巻いて巻き寿司状にして販売されるものですが、カットして真空パックしてあるとは😱、手間隙かけてあるみたいです。

 

 写真撮るのを忘れてしまいましたが、生フキノトウやフキ味噌、ツクシつくしも売られていて春の訪れを街中に届けられていました。


 大学生が湯来で取り組んだ成果も発表されたり、呼び込みのチラシを配布してくれてて、寒いエントランスでの長時間就労、お疲れ様でした。


 今日は「世界水の日」です。

 国連が制定した国際デーで、平成4年(1992年)に国連総会で決定し、翌年から実施されてます。地球的な視点から水の大切さと貴重さを見つめ直そうというものだそうです。湯来にも石ケ谷峡入口に加工所があり、天上と言う水が販売されてます。NASAも取り入れている技術で精製された水はまろやかさが残り本当の水の味がします。我が家も湧水の地下水を飲んでいるのでこの美味しさだけはよく判るつもりです。安全基準は満たしていてもカルキ臭のある水道水、余程の事がない限り飲む気になれません。
 まろやか?、柔らかい?口あたりが良い?、何と表現すれば良いんでしょうね😅。
 子どもさんが飲み比べると砂谷と他の牛乳との味の違いと同様によく判ってもらえると思います。人間の身体、90%以上が水成分ですから、水は大切です。


 午前中は雨が降るそうなので、温かくして過ごすようにしましょう。
 でわ、充実した1日になりますようにガンバりましょう✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡岷山が歩いた道案内看板除幕式

2022年03月21日 05時10分42秒 | イベント

3/21(月㊗️)

 春分の日、祝日の月曜日です。
 春の選抜高校野球が開幕しました。母校の広陵高校も緊張の1回戦を勝ち抜くことができテレビの前で選手よりホッとした気分になりました。しかも校歌を2度も歌う事ができ感無量。次はどうなるかはわかりませんけど、土日なら農作業と野球観戦、屋内かテレビの前か迷うことになりそうです。
 勝てば官軍、傲ることなく、1戦1戦を楽しんで欲しいものです。


 話変わりますが、4月10日(日)午前10時30分から、国民宿舎湯来ロッジと湯来交流体験センターの間にある足湯の横で看板の除幕式と序幕を記念して湯来温泉街を巡る案内ツアーが開催されるそうです。情報を戴いた佐々木さん、ありがとうございました。
 さて、岡岷山が歩いたのは今をさかのぼる1797年10月、今から225年も前のこと。家来と共に広島市内中心部から草津~五日市~白川~大森~鍋石~大橋~湯の山温泉~石ケ谷峡~多田村温泉~打尾谷~筒賀~豊平の滝まで。帰りは疲れたのか予定通りだった?のか、途中から太田川の川舟に乗って帰られたようです。


 旅の初めだからかどうかはわかりませんが、湯来町内の道中の様子が克明に書き留められていて、描いてある場所を探してみるのはとても楽しいですし、説明していただける方がいらっしゃればなおさら歴史に興味を持てるようになるきっかけになるんじゃないかと思います。
 我が家の近くの所も描写聞き取りしてありますが、今ではドローンがあるので空中から現場写真を撮影できるし、それを見ながら絵を描くことも容易いことだと思えますが、当時既に鳥瞰図を描かれていることにもビックリ👀‼️。
 湯来温泉の泉源開発、どう説明されるのかされないのか聞いてみたいですね。本当は・・・。

 


 こちらの草餅はお嫁さんが届けてくれた手作りのお餅。甘過ぎないため、市販されている草餅よりも美味しく感じ、お代わりが欲しいくらい。フキ味噌和えも届いていたようですがこちらには手を出していないので感想が言えませんが、人づてに感想が伝わるほど好評のようです。
 食べ方としたらどうすれば美味しく食べれるんだろう?春の香り楽しむにはお茶漬けが良いのかな?今夜、試してみようと思います。


 今日は「春分の日」

 「自然をたたえ、生物をいつくしむ」。春の彼岸の中日にあたり、戦前は「春季皇霊祭」と言っていたそうです。
 太陽が春分点を通過する日(春分日という)と、一応天文学と関係する祝日なので閏年と同じように、年によってたまに変化するみたいです。
 春分の日が何日になるかは、閣議で決定され前年の2月の官報に掲載されることになっているようで、スパコンにお願いすれば何百年先まで、天文学的な先まで計算してくれるんでしょうが、私が実感できる頃までとすると30年先でくらいでよろしいかと😅。なんぼまで生きるつもりなんじゃろ😅
 それよりももう雪は絶対に降らないという正確な予測の方が気になります。つばも来たし、ウグイスもきれいな声で鳴いてるし、湯来に雪は要らなーい、早く名実ともに春よ、来いです。


 今日も広島駅南口地下エールエール広場で湯来の特産市が開催されます。できれば覗いてみようかと思っています。
 今週も宜しくお願いします🙇⤵️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動いてなーい😄

2022年03月18日 05時22分32秒 | 自然・アウトドア

3/17(金) 6℃    雨☔

 おはようございます。
 宿題にしていた冒頭の写真、分かってもらえましたか??
 中央の色が違う植物、質問が下手くそですみませんでした😢⤵⤵。
 正解は「カタクリの花」でした。👏👏👏例年通りかどうかはわかりませんが、まだ葉っぱが地面から少しだけ出ている状態でした。たぶん分からない人が見たら、気付かないんじゃないかと思いました。
 絨毯のように一面に咲き誇るカタクリの花、圧巻です😄。


 湯の山温泉入口にある湯の山温泉の垂れ桜、通称竹下桜🌸ですが出勤前に寄ってみたんですが雨がけっこう降っていたので花芽が大きくなっているかどうかを判断するには至りませんでした。
 雨粒が花芽となるところに付いている感じです。
 晴れた日に改めて撮影に行こうとは思ってますけど、現状のままだと今月末から来月頭が開花の頃かも。
 遠方の方で、予定を立てようと思われている方は、3月末が目安になろうかと思います。このブログで随時🌸の写真をアップしていきますので参考にしてください。


 昨夜から久しぶりのまとまった雨が降っています。この雨で道路に蒔かれていた融雪剤が完全に流れてくれると思いますので、今週末、天気が良くなったら、昨年11月から冬眠に入っていた愛車のもう1台に乗ってみようかと思ってます。この車🚗、ハイオク仕様なので、ガソリン高騰が気になるんですが、動かしてあげないとダダをこねられてもいけないので月曜日にご機嫌うかかってみようかなぁ~✴️。
 1991年式、今年で31歳。私と違い心臓も脚下もタフですから大切にしてあげたいと思っています。今週末は農作業しないつもりなので、近場の温泉楽しみたいなぁ~😍。

 

 明日は「アカデミー賞設立記念日」です。

 

 昭和2年(1927年)にアメリカで映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が設立されました。今、ドライブマイカーという映画がこの賞を受賞するかどうか注目されてますね。広島でロケされ、湯来町の湯の山温泉ちかの民家で収録されたシーンもありますので、探してみてください。何はともあれ、受賞になれば良いですね😉。

 


 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました🙏。この雨が上がれば土日祝日🎌月曜日まで、久しぶりののんびり、あぁ明日は法事法要だった😅。4月1日解禁のアマゴ釣りの支度でもしておこうか、先日の元就で取り上げられたお店を訪問してみようか考え中。


 充実した週末をお過ごしください、でわ、また来週~👋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラッシュバック

2022年03月17日 05時23分36秒 | イベント

3/17(木)   5℃   曇り⛅

 おはようございます。
 昨夜、よく寝ている間に、東北福島県沖の太平洋でマグニチュード7、4の地震が発生していました。新幹線🚄が脱線していたり各地で停電していたり、水道管の破裂や道路の陥没隆起に火災発生等、時間が経つにつれて被災状況が明らかになってきていますが、津波の心配からは解放されてるとのこと、こ不安な心中察します😖。

 11年前の3月11日、東北地方を襲った大震災の事を思い出し、私でさえ記憶がフラッシュバックしたくらいですから、当事者の方々は不安てあっただろうと思います。今回の震源地は、昨年同時期にも同様の地震が発生していた場所で、これから1週間程度はじが再発生する可能性が高いと言われています。
 慎重な行動を心がけましょう。


 そう、コロナ禍なので慎重な行動は必要ですが、経済や日常生活までもが疲弊したままではいけません。たくさん集まってくださいと言うようないべではありませんが、湯来の事を思い出して欲しい、忘れずにいて欲しい程度のイベントを企画していますので、時間があればお越しください。
 一つは今週末の日月(祝日🎌)に南区広島駅南口地下エールエール広場で特産品や生鮮野菜を販売します。売り切れゴメン🙇💦💦企画なのでお早めにお越しいただければと思います。
※冒頭のチラシ写真をご覧ください。




 そして少し先になりますが4月24日の日曜日、大湯来まつり。

 それまでにも、湯の山温泉でしだれ桜の開花に併せた湯の山温泉桜まつりがコロナ禍までは例年開催されていましたので、情報が入ればお知らせさせていただきます。


 情報ですが、カタクリの開花はこんな感じ、もう少し先のように思えました。早ければ今月末、鎌首を持ち上げるところまでになるかどうか?
 また、来週、確認してみます。


 今夜から明日の夕方、天気は下り坂のようで、場所によってはまとまった雨が降るとのこと。お出かけ予定のある方は雨具の準備を怠りなくです。☔


 昨日、人事異動の内示が発表され、1年でもう代わる?方がいらっしゃれば、代われなかったからと嘆く人もいたり、残務整理や引き継ぎの準備がこれから忙しくなりそうです。
 私は残念ながら異動は無し、課内での担当代えが有るかどうかまな板の鯉です。指示命令されたことを確実に出来るようにガンバる所存です。引き続き宜しくお願いします🙇⤵️。

 ん~、なぜだろう頭が重い。 
 能力以上の事は出来ないので頭痛😖💥してきました。😱。

 お休みまで後2日、のんびりしたいなぁ~🐈️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜

2022年03月15日 05時31分39秒 | 自然・アウトドア

3/15(火)   7℃    晴れ☀️


 おはようございます。
 昨日は格段に暖かい1日でしたね。室内にいるよりも外に出ている方が気持ちよかったですし、同僚が少し動いただけで汗をかいたと言ってました。
 今日も暖かい1日になりそうなので、日向ぼっこしたい気分です✨。

 昨夜、観光協会の理事会が開催されて、近々のイベント計画や何度も中止延期になっている大湯来まつりについての話し合いをしました。大湯来まつりは4月24日の日曜日、合併15周年+2年を記念して和太鼓や神楽の上演、特産品の販売等を柱として開催する予定になりました。バスで観光宣伝隊してるんですが今月末までに後3日ゲリラ観光宣伝を予定してますので、どこかでニアミスしたらお声かけをお願いします🙇⤵️。


 今、山菜の芹やクレソン、ふきのとう等が自宅周辺にたくさん芽吹くようになりました。クレソンは洋風の料理に付けるのが一般的のようですが、芹とふきのとうは天ぷらが一番との事です。葉ワサビも採ろうとすれば取れますので熱湯をくぐらせて酢醤油付けしたら食が進みます。たらの芽は原木を採ってきて吹かし栽培すれば天ぷらとか木の芽和え出来ようかと思います。
 ふきのとうですが、けっこうたくさん生えてました。ふきのとうを平仮名でしか思い立たなかったんですが調べたら漢字がありまして、蕗の薹と書くみたいです。
 春の初めに蕗の根茎から生え出る花茎で、ふきのじい、ふきのしゅうとめ等、春の季語として使われるそうです。
 《広辞苑・第六版》 には、蕗は山野の路傍に普通に生えている山菜。どちらかと言えば湿り気のある場所を好み、蕗が沢山在る場所の傍には水 の流れがあることが多いとのこと。蕗の古名は「山生吹(ヤマフフキ)」。 山から命が吹き出すように生まれるということから付いた名前だろうと考えられています。大地から芽吹く蕗の姿をよく現した名前です。その古名から「ヤマ」と 「フ」が外れて現在の「フキ」となったようです。 そう言えば、ふきのとうの周りにはフキがたくさん自生してます。


 蕗は早春に葉より先に薄緑の苞に包まれた卵形の蕾を地面から出し、この蕾が、時にはまだ地面を覆う残雪を押しのけるようにして、その姿を現したものが蕗の薹だとのことです。蕗の薹は、やがてこれを覆っていた苞を破って写真のような花穂を現します。花穂が顔を覗かせる前の苞に覆われた状態の蕗の薹が、早春の山菜として親しまれるフキノトウです。蕗の薹が山菜として親しまれるのは、その苦みのある独特の味ばかりではなく、蕗という名が「富貴」に通ずる嘉祥植物として、蕗の薹の芽吹く時期に訪れる旧正月の祝いの膳に欠かせないものだったということの名残もあるのそうです。
 ちなみに、山菜として食べられてしまう蕗の薹からすれば危険な時期を乗り越えて無事に花を咲かせた蕗の薹の花には、白と黄色の花色があること、知ってました?私は白しか視たことがありません。フキノトウは雌雄異株で、雄花の花色は黄色、そして雌花の方は白色だとのこと。その気で視てませんし、採るのが一生懸命で・・・。もし、自生しているフキノトウを見かけることがあれば、雄花か雌花かどちらだろうと、のぞき込んでみてください。
 フキの葉っぱの方は、蕗の花の季節が終わる頃に、ようやくその姿を現します。目にする時期も姿も大分違うので、蕗と蕗の薹は別物と思っている方もいらっしゃるようですが、同じ植物ですので念のため。
 今週末、里山で知り合いの方がいらっしゃれば山菜採りに行かせてもらってはいかがでしょうか?食卓に春の香り届くと良いですね😃。


 太陽☀️が燦々と輝きを増してきました。今日も暖かい1日になりそうです。セロトニンいっぱい分泌されそうです。肌のシミ対策は必要かな😁?

 

 冒頭の写真ですが、何かわかりますか?真ん中の少し茶色の植物。これがわかる方はスゴイ⤴️⤴️方です。正解は明後日お知らせします、わかられた方は書き込みお待ちしております。
 楽しく充実した1日になりますようにガンバりましょう。
 空気が乾燥してますからね、火の取り扱いにも気をつけましょう🔥。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早すぎ

2022年03月14日 05時43分05秒 | しだれ桜開花状況

3/14(月)   10℃   晴れ⛅

 おはようございます。
 今朝のお目覚めはいかがでしょうか?夜から朝に掛けて久しぶりの雨が少しだけ降ったようで、農作物には恵みの雨になったことと思います。
 週末、予定していた通り2回目の田んぼの荒耕しを終える事が出来たので、チョッとホッとしているところですが、年々、体力低下してきていることを実感することが多くなってきました😖。トラクター🚜を運転してドライブ🚗💨の妄想を楽しむのは苦にならないんですが、パワステの無いトラクター🚜の運転は首や肩に大きな負担をしているようで、今朝は首を曲げるだけでグチッグチッって変な音はするし、身体全体に気だるさを感じています。
 せめて気持ちだけ、若く持ち続けておきたいものです😅。


 さて、今日は「ホワイトデー」。2月14日のバレンタインデーに女性からチョコレートを贈られた男性が返礼の意味を込めてプレゼントをする日です。昭和53年(1978年)に福岡市のお菓子屋「◯村◯盛堂」が私にとっては悪式習慣を発案されました。
 最初はマシュマロをプレゼントしたので「マシュマロデー」とよばれていたそうですが、全国飴菓子業協同組合がバレンタインデーのアンサーデーとして、3月14日をホワイトデーと決定されたとのこと。
 ホワイトデーのホワイトは飴菓子の原料である砂糖の白から発案されたと言われています。チョコ🍫に対抗してマシュマロ、キャンディー、最近では便乗商法がたくさん、空気が乾燥して火事🔥ならぬ懐が火事🔥になっています。
 いただいた方には相応の返礼が当たり前、倍返しでなくても良いと思いますので気持ちを込めてのお返しだけはしておきましょう。


 先週、湯の山温泉のしだれ桜の開花情報を話題に挙げましたので目視してきました。結果はご覧の通り。気のせいかと思えるくらい少しだけ膨らんでいるのかもしれませんが遠巻きに視るとまだまだのようです。タイミングをみてまた行ってこようと思いますのでお楽しみに。💕


 春を予感させてくれるのに、昨日、ツバメが1羽我が家に戻って来ました。チュンチュン鳴きマネをしてやると嬉しそう?に私の頭上を旋回してくれました。去年、巣から落ちていたのを助けてやったことを覚えているんでしょうか?まだ1羽だけなので家族みんなが事故なく帰省してくれることを願うばかりです🙏。


 緊張が続くウクライナ、平和な日が1日も早く訪れることを願っています。
 今週も宜しくお願いします🙇⤵️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2523

2022年03月11日 07時27分44秒 | イベント
3/11(金) 0℃    曇り☁️/⛅

 おはようございます。
 今から11年前、午後2時46分頃、三陸沖でマグニチュード9、0の「東北地方太平洋沖地震」が発生しました。
 蒼く穏やかな海、何気ない生活をされていた光景が一変し、黒い水が防波堤を乗り越え、家や車や人までも何から何まで飲み込んでいった光景が今も脳裏から離れず昨日のことのように思い出されます。
 気象庁による正式名称は「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」。昨日も捜索しておられる様子がテレビで報道されてましたけど、今もなお2523人もの方々が行方不明だとのこ。
 どこか遠くの島に漂流していたらなんて淡い期待が10年以上過ぎると願えぬ夢、せめて遺品や遺骨が見つかってくれることを願うばかりです🙏。
 あの地震メカニズム、日本海溝から西側に沈み込む太平洋プレートと陸側の北アメリカプレートとの境界が急激にずれることによって発生した海溝型地震だったそうで、地震波から推定された断層面は,南北方向約 500km,東西方向約 200kmに及び,上盤の地層が下盤の地層に対してゆるい角度でのし上がる低角逆断層、すべり量は最大 20~30m。北海道から九州まで,南西諸島を除くほぼ日本全域で地震を感じるほどの規模だったそうです。
 福島県双葉町と大熊町にまたがる東京電力福島第一原子力発電所と,福島県富岡町と楢葉町にまたがる同福島第二原子力発電所は,地震後に原子炉が冷却できなくなる事態に陥り,周辺地域に避難指示が出され、今もなお制限されている地域があります。福島第一原発の炉心溶融(メルトダウン)が周辺地域に放射性物質を飛散,水道水や農水産物を汚染し、ロシアチェルノブイリ原発事故と同様に原発の恐怖のイメージを感じていますが、こうした原子力発電所を砲撃するといった暴挙、本当に恐ろしいです。
 停電,ガス供給停止,断水,電話不通などライフラインへの被害も多大でしたが、少しずつ確実に復興している光景を見れば、元気付けられたり気力が沸いてきます。
 11年が経過してもまだ1度も現地に行っていない私、今、出来ること、行動してあげたいなぁ。
 以前も書き込みしたことがあったと思いますが、原爆投下で草木も生えないと言われた広島・長崎、この復興の光景がいち早く東北にも訪れるよう、サクラサク事を期待しています。
 被災されたみなさん、頑張ってください。陰ながら、微力ながら応援しております。


 冒頭の写真は、手作りアイスです。訪問先で試食してと渡されたモノで食べると驚き😱❕の美味しさ。◯ーゲンダッツなんて比較にならない程の濃厚な美味しさ。聞けば素材に拘り過ぎていて価格がつけられないんだとか。ネットリ感がハンパなく、商品化されれば、お値段次第で大ヒット間違いなし😅です。
 でも、この味と食感が維持されての商品化、かなりハードルが高いようです。でもでも、お願い🙏、商品化期待しています😄。


 ようやく、待ちに待った週末。今週末は天気も良さそうなので、農作業が捗りそうです。予定てはトラクター🚜で田起こし。時間あれば水路掃除にしだれ桜の芽吹き状況の確認まで。
 たぶん1人黙々作業かな?。
 会社でも自宅でも仕事、のんびりしたいなぁ~🐱

 
 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
 花粉やPM2,5、黄砂、火事等にも気をつけながら、充実した週末をお過ごしください。
 でわ、また来週~👋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後、2週間?

2022年03月10日 06時30分41秒 | しだれ桜開花状況

3/10(木)   ➖1℃   晴れ☀️


 おはようございます。
 濃いオレンジ色の空、太陽が燦々と輝きを増してきました。戦争も火事も花粉症も気になりはしますが、寒さを嘆くよりも太陽の暖かさが心地よい朝を迎えています。


 今日は数ある記念日の中の「ミントの日」を取り上げてみました。カネボウフーズが2000(平成12)年に 「ミ(3)ント(10)」の語呂合せと、3月がフレッシュなイメージであることを理由に制定されたようです。自生している
 ミントやハーブはガムやお茶、チョコやアイス、芳香剤としても使われる物で、ほのかな香りがとても好きです。我が家の庭先や田んぼ横の道沿いに自生している場所があり、ほんの1枚の葉っぱを千切り取って香りを楽しませてもらっています。お寿司に使う木ノ芽と同じで、手のひらに乗せてパチンと叩くと香りがより鮮明になるのでまだやったことのない方はお試しください。
 私、その香ってみようと手のひらを鼻に近づけたところをツンツンとイタズラするの好きです😁。


 毎日、朝は寒いんですが日中の温かさが増してきていますので、そろそろ湯の山温泉のしだれ桜の開花情報を来週から取り上げてみようと思います。開花までの楽しみと開花した後の楽しみといろいろありますが、晴れてる日とか、霧が立ち込めている日とか、冒頭の写真のように霜が枝に着いて白い花が咲いてるように見えるのも、撮影の醍醐味です。

 冒頭の写真はうっすらと積もった雪景色、こちらは朝霧の朝に撮影したもの。

 順次、芽吹き状況をアップしていきたいと思いますので、早目の行動計画をお立てください。


 PM2,5とかにも気をつけて、今日も元気に頑張りましょう。

 でわ、頑張って✊😃✊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争反対、戦争反対

2022年03月08日 17時36分35秒 | 今でしょ!!

日増しに犠牲者が増えてる。
犠牲者は罪の無い一般市民。

戦争の現場はウクライナ、ソ連モスクワで同じ事が起きたらどう思うんでしょう?
家族親戚が被災したらどう思うんでしょう?

ビ◯ラディンとかの独裁者ように奇襲作戦でをゴルゴ13に依頼したいくらい。
◯ーチン大統領、まるで日清・日露・第1次・第2次世界大戦で戦犯になっている人たちのよう。戦犯起こした代償、末代まで背負うと良い。


現実から顔を背けてはいけないが悲しい顔は見たくない。何かをしなければ、何か出来ないか、この現状で何も行動しない自分に腹立たしさを感じます。

コロナ、脱炭素、SDGS、地球温暖化、そして戦争、生きていく上での不条理、人間の罪深さにも思い知らされます。

今日は「サンキューの日」
一刻も早い戦争終結、人類・地球の明るい未来、願うばかりです🙏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場でドライブ

2022年03月07日 05時16分11秒 | 自然・アウトドア

3/7(月)  ➖2℃   晴れ⛅


 おはようございます。
 湯来の里山にも土日に春一番が吹きまして、花粉やら黄砂やらも撒き散らして、晴れているのに風がとても冷たく感じられる週末の2日間でした。他県では山焼きしていた火が燃え過ぎて山火事や河川敷火事になっていた所もあったようで、この時期は特に火の取り扱いに注意しなきゃいけないことを再認識させられました。
 強風でしたので火事になってはいけないと思い、タイヤ交換や畦打ちという作業を限られた時間やりましたが、農作業の最中、山野草の芹やクレソンも天ぷらにすればちょうど良い大きさまで育っていることに気付かされました。素手で作業したので、手のひらはカサカサ、お年寄りの手のようになってしまいました😱。
 本来ならちょっとの時間でも良いのでドライブ🚗💨したい気持ちもあったんですけど、6日迄は自粛期間になっていたのでこ心を鬼にして、仕方の無いと諦めて、誰もやってくれないあれやこれやらをしておきましした。
 あまりにもドタバタ動いていたので、四ッ子鍬が足に当たって青アザになってしまったり、久しぶりの体を酷使する作業でしたので昨夜から筋肉痛😖、今朝も肩や足が痛いです。
 要領が悪かったり、注意不足でケガ等をしたことを湯来弁では“ほうとくない“と言います。誠に情けない限りです😅。

 今週末からは気をつけながら愛車で近場の温泉でも回ってみようかと思ってますが近場だとやっぱり湯来か湯の山かなぁ~。
 両温泉の歴史、私の知っていることをまとめてみましたので参考にどうぞ。

 広島の奥座敷・山峡の温泉郷で名を馳せた温泉地でした。過去形にしたのは旅館が減ってますから仕方の無いところです。昭和50年代では、湯来温泉には8軒、湯の山温泉には5軒の旅館や民宿があったと聞いています?
 “広島の奥座敷”といわれる湯来温泉はその昔、渓流のほとりで傷ついた白鷺が傷を癒しているところに泉源があったと伝えられ、緑と清流に囲まれて、閑静なたたずまいを見せている旅館街は温泉の少ない広島県内で最大の温泉地を誇っていました。
 湯来温泉から車で10分のもう一つの名湯、湯の山温泉は、江戸時代には藩主浅野公の湯治場として栄えた由緒ある温泉で、坂道と階段を上ったところにある「湯の山温泉館」には、名物の打たせ湯があり湯治的な利用がされています。温泉の歴史と効能を活した各種の温浴槽を有する“クアハウス湯の山”は築28年が経過しても人気が高く温水プールやウォータースライダー等、13の温浴槽があり、とても魅力的な施設です。


 昭和30(1955)年に湯来温泉が、昭和47(1962)年に湯の山温泉国民保養温泉地に指定されて以来、国鉄の周遊地にもなったことから山陽地域では一躍人気のある温泉地となりました。
 平成3(1991)年7月には両温泉の効能と自然環境が認められ、環境庁の国民保健温泉地に選ばれ、登山道の整備や駐車場とトイレも整備されました。人気の湯は、無色透明無味無臭の単純弱放射能泉で、ラドンを含むラジウム温泉です。
 湯来・湯の山の泉質・適応症泉質ですが、湯冷めしないし、肌がツルツル。湯来温泉の温度が29、8℃で湯の山温泉が24、8℃。いずれも放射能泉で、適応症は高尿酸血症(痛風)、関節リウマチ、強直性脊椎炎など、筋肉、関節の慢性的痛み、こわばり、軽い喘息・肺気腫、痔の痛み、運動麻痺による筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、自律神経不安定症やストレスによる諸症状、耐糖能異常、軽い高コレステロール血症、病後回復期、疲労回復、健康増進。


 湯の山温泉は霊験もあらたかで、人気が下降気味のタレントさんとか、新人のこれからデビューしようとしている人とかがここを訪れるとヒットや活躍出来るというジンクスも今だもって有ります。

 湯来町の四季は4月1日のアマゴ漁の解禁に始まり、新緑の中のハイキング、初夏には鮎の友釣りにリバートレッキング、カジカの声や自然繁殖したホタル、秋は紅葉狩りのできる石ヶ谷峡や加下峡、山岳登山など、自然を楽しめる環境は最高です。平成17(2005)年4月、広島市と合併し、大峯山が市内最高峰となっています。360度の眺望が楽しめますので登ってみたい方はご相談ください。
 コンニャク、牛乳、チョウザメ、ソフトクリーム🍦にジェラートもオススメ。


 水内川の支流にあるのが石ヶ谷峡。渓谷には幅120mの屏風岩や高さ300mのコウモリ岩、私のオススメの写真撮影ポイントである天にそびえる摩天岩など、巨岩・奇岩がいたるところで見られますし、エメラルドグリーンの夫婦淵も神秘的です。
 もみの木森林公園に抜ける加下峡はチョッと腕に自信のあるドライバーのドライブコースです。(冬季は通行止めになっていますので、通れるのは来月から。)いずれも川沿いの峡谷で、新緑・紅葉の季節は必見です。
 色々書き込みしてしまいましたが、とりあえず近場の温泉♨️巡りからどうぞと言うことです。

 今日は「消防記念日」です。

 昭和23年(1948年)のこの日、消防組織法が施行されたことに由来しています。この法律が施行されるまでは、消防は警察の所管となっていましたがこの日から消防全体の所管は消防庁が開庁して行うようになりました。空気が乾燥しています。くれぐれも健康と火事に気をつけてください。

 

 今週も宜しくお願いします🙇⤵️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする