12/28(金)1℃
道路の積雪2cm
おはようございます。
出勤時間前にはスゴイ雪が降り始め、見る見る間に数センチの雪が積もりました。
市内中心部では雨ですから、湯来に来られる方はたぶんさぞかし驚かれたんじゃないでしょうか?魚切ダムから上流は必ず冬用タイヤ装着しないと安全確保ができませんから準備は怠りなく。
安全運転に気をつけましょうね。

このブログは、広島・湯来に関係する地元の情報をお伝えしています。親戚や知人友人、先輩後輩、同僚など、広島・湯来にゆかりのある方、地域の状況を知ってみたいと思われる方がありましたら、ぜひ「お気に入り」への登録をおすすめください。ホームページやブログを開設しておられる方は、リンク先に加えていただければ幸いです。
それでは、今日が今年一年最後のブログ書き込みになりそうです。最近は雑談の方が本論の湯来の情報より多くなってしまってますけど、筆無精の私が書き込みをしてますのでお許しを頂きたいと思います。
そして飽きもせずお読みいただいたり書き込みを頂けて感謝してます。皆さん本当にありがとうございます。
明ける2013年が湯来に関係する関心を持っていただける皆様方にとって、輝かしい年になりますように祈念申し上げ、今年最後のブログ書き込みを終えたいと思います。
ありがとうございました。
年明け、新年の書き込み開始は4日からを予定してます。元気いっぱいで楽しい年末年始をお過ごしください。でわまた7日後に。
PSイベント情報とか積雪情報は随時書き込みしますので、ご参考にどうぞ。


おはようございます。

出勤時間前にはスゴイ雪が降り始め、見る見る間に数センチの雪が積もりました。


安全運転に気をつけましょうね。


このブログは、広島・湯来に関係する地元の情報をお伝えしています。親戚や知人友人、先輩後輩、同僚など、広島・湯来にゆかりのある方、地域の状況を知ってみたいと思われる方がありましたら、ぜひ「お気に入り」への登録をおすすめください。ホームページやブログを開設しておられる方は、リンク先に加えていただければ幸いです。

それでは、今日が今年一年最後のブログ書き込みになりそうです。最近は雑談の方が本論の湯来の情報より多くなってしまってますけど、筆無精の私が書き込みをしてますのでお許しを頂きたいと思います。


明ける2013年が湯来に関係する関心を持っていただける皆様方にとって、輝かしい年になりますように祈念申し上げ、今年最後のブログ書き込みを終えたいと思います。
ありがとうございました。
年明け、新年の書き込み開始は4日からを予定してます。元気いっぱいで楽しい年末年始をお過ごしください。でわまた7日後に。
PSイベント情報とか積雪情報は随時書き込みしますので、ご参考にどうぞ。

12/27(木)1℃ 積雪0cm
おはようございます。
穏やかな朝を迎えています。
昨夜は職場の忘年会があり、自分自身への一年の慰労を市内中心部でさせていただきました。選挙事務や来年3月17日に予定しているイベント話題が盛りだくさん
。
忘年会とは名ばかりで、やっぱり疲れました。
さて、今夜から、毎年恒例の「消防年末特別警戒」が始まります。夜、幹部の方が各地区主要車庫を巡視されるころには気温がずいぶん下がって体感温度はマイナス0℃以下。
身体の芯まで冷えると”寒い”、”冷たい”から”痛い”と感じるようなるんでしょうね。

とは言え、地域の皆さんの安全と財産を守るため、30日の夜警が終わるまで、団員みんなで地域貢献したいと思いますので、ご理解とご支援をお願いします。
いよいよ、今年も残すところ、あと4日となりました。

1年、ほんとにあっという間でした。今年一年、振り返ってみてどんな年でしたか?
or
or
or
or
or
?????????
今年は自分の周りでは大きなトラブルもなく、過ごせたような気がしています。皆さんはいかがでしたか?
仕事面では、毎度毎度のことですけど、余裕はできたんですけど、体調と相談しながらの1年だったので皆さんに迷惑ばっかり。
周囲の方々にいつもフォローしていただいてる感じがしてます。(気持ちが素直に行動に出ず、申し訳ありません。
)
毎年の繰り返しになってしまいますけど、心の中にある「感謝の気持ち」を忘れることなく、身体と相談しながら、皆さんの円の中に立てればと思っています。今年一年、ご支援をいただき本当にありがとうございました。




「一年の計は元旦にあり。」との諺があるように、年末までは今年1年の反省をして、年の開けた1月1日には来年の目標を考えたいと思います。
たくさんの目標を掲げて取り組むのがいいのか、1点集中で考えるのかいいのか限られた時間の中で、整理すべきなんでしょうね。
「人生万事塞翁が馬」
いい時にはなかなか考えられなかったことを、悪い時に考え、見直していく。
反省しながら、皆様から支持される『こだわり・本物』の情報発信のブログでありたいし、評価していただける年にしたいと思います。そのためにも、円の中心に立てるよう頑張っていきます。ご支援をよろしくお願いいたします。
2013年、迎える巳年って?
この時期になると気になる十二支。2013年。
巳(み)、蛇です。十二支で言えば、六番目の動物ですね。
私の胸には縁起担ぎの蛇ペンダントをつけてますけど、お金にはご縁がないようで、なかなか宝くじ長者にはなれそうにありません。(まぁ、買ってませんがね
)
平穏無事な年になるようお参り御祓いしておきます。

このブログは、広島・湯来に関係する地元の情報をお伝えしています。親戚や知人友人、先輩後輩、同僚など、広島・湯来にゆかりのある方、地域の状況を知ってみたいと思われる方がありましたら、ぜひ「お気に入り」への登録をおすすめください。ホームページやブログを開設しておられる方は、リンク先に加えていただければ幸いです。
明日は官庁の御用納めの日ですね。
(道路状況等の「ミニ情報」は随時
する予定です。)
明日はドタバタしてしまうんでしょうね。
ドタバタしても、焦りは禁物。心にゆとりを持って年末年始を過ごしましょう。
でわ、今日も充実した一日を過ごしましょう。

おはようございます。
穏やかな朝を迎えています。
昨夜は職場の忘年会があり、自分自身への一年の慰労を市内中心部でさせていただきました。選挙事務や来年3月17日に予定しているイベント話題が盛りだくさん

忘年会とは名ばかりで、やっぱり疲れました。

さて、今夜から、毎年恒例の「消防年末特別警戒」が始まります。夜、幹部の方が各地区主要車庫を巡視されるころには気温がずいぶん下がって体感温度はマイナス0℃以下。



とは言え、地域の皆さんの安全と財産を守るため、30日の夜警が終わるまで、団員みんなで地域貢献したいと思いますので、ご理解とご支援をお願いします。

いよいよ、今年も残すところ、あと4日となりました。


1年、ほんとにあっという間でした。今年一年、振り返ってみてどんな年でしたか?






今年は自分の周りでは大きなトラブルもなく、過ごせたような気がしています。皆さんはいかがでしたか?
仕事面では、毎度毎度のことですけど、余裕はできたんですけど、体調と相談しながらの1年だったので皆さんに迷惑ばっかり。


毎年の繰り返しになってしまいますけど、心の中にある「感謝の気持ち」を忘れることなく、身体と相談しながら、皆さんの円の中に立てればと思っています。今年一年、ご支援をいただき本当にありがとうございました。





「一年の計は元旦にあり。」との諺があるように、年末までは今年1年の反省をして、年の開けた1月1日には来年の目標を考えたいと思います。

たくさんの目標を掲げて取り組むのがいいのか、1点集中で考えるのかいいのか限られた時間の中で、整理すべきなんでしょうね。

「人生万事塞翁が馬」
いい時にはなかなか考えられなかったことを、悪い時に考え、見直していく。
反省しながら、皆様から支持される『こだわり・本物』の情報発信のブログでありたいし、評価していただける年にしたいと思います。そのためにも、円の中心に立てるよう頑張っていきます。ご支援をよろしくお願いいたします。

2013年、迎える巳年って?
この時期になると気になる十二支。2013年。
巳(み)、蛇です。十二支で言えば、六番目の動物ですね。
私の胸には縁起担ぎの蛇ペンダントをつけてますけど、お金にはご縁がないようで、なかなか宝くじ長者にはなれそうにありません。(まぁ、買ってませんがね

平穏無事な年になるようお参り御祓いしておきます。




明日は官庁の御用納めの日ですね。
(道路状況等の「ミニ情報」は随時

明日はドタバタしてしまうんでしょうね。
ドタバタしても、焦りは禁物。心にゆとりを持って年末年始を過ごしましょう。
でわ、今日も充実した一日を過ごしましょう。
12/25(火)ー0℃

おはようございます。
今朝のお目覚めはいかがですか?
クリスマスイブの昨夜はどんな
が届きましたか?
私ときたら、
を吊すのを忘れちゃって今朝目覚めて枕元見てガッカリ。来てくれてませんでした
。
今夜、まだクリスマスですから、配送忘れの良い子の
に届くんじゃないかと期待マックスで待ってます。(果報は寝て待て、早く寝よっと)
いよいよ、今年最後の週に入りましたね。
やり残したことは有りませんか?
私のご覧頂いているブログの内容がとうとう充実する事無く今日を迎えてしまっていてガッカリ。情報発信も体験型イベントが何一つ実行できなかったこと心残りです。
それに活動の拠点地ハウスも準備だけで実行できなかったし……。駆け込みの仕事をすると気持ちにゆとりが無くて怪我する原因の元。
ゆとりある自分の時間をキープしたいものです。
そっ、開き直りも時としていい!!かも。
明日は職場の忘年会、明後日から30日までは年末火災予防特別警戒で地域を巡回してます。年末年始のイベント情報がありましたらご連絡をお願いします。
でわ、今日も一日、充実した一日でありますように。




おはようございます。

今朝のお目覚めはいかがですか?

クリスマスイブの昨夜はどんな

私ときたら、





いよいよ、今年最後の週に入りましたね。
やり残したことは有りませんか?
私のご覧頂いているブログの内容がとうとう充実する事無く今日を迎えてしまっていてガッカリ。情報発信も体験型イベントが何一つ実行できなかったこと心残りです。

それに活動の拠点地ハウスも準備だけで実行できなかったし……。駆け込みの仕事をすると気持ちにゆとりが無くて怪我する原因の元。

ゆとりある自分の時間をキープしたいものです。

そっ、開き直りも時としていい!!かも。

明日は職場の忘年会、明後日から30日までは年末火災予防特別警戒で地域を巡回してます。年末年始のイベント情報がありましたらご連絡をお願いします。
でわ、今日も一日、充実した一日でありますように。

12/24(月)積雪2㎝(道路はうっすら、冬用タイヤ必須です)
いよいよ待ちに待ったクリスマスイブ。今夜の予定は大丈夫ですか?
大人になっちゃうと現実的な事ばかり考えちゃいますけど、ちっちゃな子ども達には待ちに待ったクリスマス、幼心だけはまだまだ忘れていない私にどうぞプレゼントいただけますよう、マジ期待してます。
先日、NHKの撮れたてマイビデオの全国版で、見事年間グランプリに「湯来の案山子」が輝きました。写真は湯来ロッジロビーに飾り付けられた案山子。既に正月バージョンになっていて、手にはお年玉袋をを持っていてお正月が近づいたのを実感した次第です。(気忙しいなぁ)
人形の後ろに場所がよくわかる地図も張り出してありましたので参考にどうぞ。
それでは、思い出に残るクリスマスイブをお過ごしください。でわ、また明日。
いよいよ待ちに待ったクリスマスイブ。今夜の予定は大丈夫ですか?
大人になっちゃうと現実的な事ばかり考えちゃいますけど、ちっちゃな子ども達には待ちに待ったクリスマス、幼心だけはまだまだ忘れていない私にどうぞプレゼントいただけますよう、マジ期待してます。
先日、NHKの撮れたてマイビデオの全国版で、見事年間グランプリに「湯来の案山子」が輝きました。写真は湯来ロッジロビーに飾り付けられた案山子。既に正月バージョンになっていて、手にはお年玉袋をを持っていてお正月が近づいたのを実感した次第です。(気忙しいなぁ)
人形の後ろに場所がよくわかる地図も張り出してありましたので参考にどうぞ。
それでは、思い出に残るクリスマスイブをお過ごしください。でわ、また明日。
12/21(金)ー0℃

おはようございます。

まずは謝罪を。
実は冬至の日を明日と勘違いしていたみたいで……、実際には「今日21日」でした。訂正させていただくとともに心からお詫び申し上げます。
今日は「クロスロスワード・パズルの日 」です。
1913年(大正2年)のこの日、世界で初めてクロスワードパズルが「ニューヨーク・ワール ド」紙の日曜版に掲載されました。もともとのめり込みやすいので以前は、良くやってたんですけど、最近では考える気力が欠乏してしまったみたい。
クイズ形式や数字を配列で色塗りしたり、種類も色々。
今は、GROOVE TUBEっていうカンタン誰にもできるゲーム二はまってます。
単純が一番。
もう一つ「遠距離恋愛の日 」
遠くに離れている遠距離恋愛中の恋人同士がクリスマス前に会い、愛を確かめあう日だそうです。最近の確認方法は
より
だそうです。
さて、アナタの
(



)は?
寅さんでなくても、男は辛いよ……ですね。相互交換ならいいんだけどなぁ。
?セコイ考えの人ってキライですよね…
今朝、早朝に2世帯が焼ける住宅火災が湯来で発生しました。現場に出動しましたけど、人的被害は無かったものの住宅は全焼。大切な思い出も灰になったと思うとお気の毒だし、私も気をつけなくっちゃって気を引き締めたいと思います。
皆さんも気をつけましょうね。
週末、楽しい時間をお過ごしください。
今週も最後までお付き合いを頂きありがとうございました。でゎまた来週~



おはようございます。


まずは謝罪を。
実は冬至の日を明日と勘違いしていたみたいで……、実際には「今日21日」でした。訂正させていただくとともに心からお詫び申し上げます。

今日は「クロスロスワード・パズルの日 」です。
1913年(大正2年)のこの日、世界で初めてクロスワードパズルが「ニューヨーク・ワール ド」紙の日曜版に掲載されました。もともとのめり込みやすいので以前は、良くやってたんですけど、最近では考える気力が欠乏してしまったみたい。

今は、GROOVE TUBEっていうカンタン誰にもできるゲーム二はまってます。
単純が一番。

もう一つ「遠距離恋愛の日 」
遠くに離れている遠距離恋愛中の恋人同士がクリスマス前に会い、愛を確かめあう日だそうです。最近の確認方法は


さて、アナタの






寅さんでなくても、男は辛いよ……ですね。相互交換ならいいんだけどなぁ。
?セコイ考えの人ってキライですよね…

今朝、早朝に2世帯が焼ける住宅火災が湯来で発生しました。現場に出動しましたけど、人的被害は無かったものの住宅は全焼。大切な思い出も灰になったと思うとお気の毒だし、私も気をつけなくっちゃって気を引き締めたいと思います。

皆さんも気をつけましょうね。

週末、楽しい時間をお過ごしください。
今週も最後までお付き合いを頂きありがとうございました。でゎまた来週~

12/20(木)ー0℃
積雪0Cm

穏やかな朝を迎えました。
皆さんの今朝のお目覚めはいかがですか?
いよいよ、今年も残すところ11日。あっという間に一年が過ぎようとしています。
明後日、22日土曜日は冬至。先日、冬至に柚湯をって書き込みしましたけど、予定していただけましたでしょうか?
少し早くお試し柚湯を今夜から初めてみようかと思ってますけど、柚の無い方はこちら湯来ロッジに我が家で収穫した柚をお風呂に入れていただこうかと思い、今日の昼に支配人さんと交渉してみる予定です。
お楽しみに
でわ、冬至の話を少し。
冬至は「一年で一番昼の時間が短い日」、「太陽が一番南に下がる日」です。
冬至の日付は長い間に少しずつ変するようですけど、ここ暫くは21日か22日のようです。 現在(平成)は23日が天皇誕生日で祝日。その後の24日、25日がクリスマス(&イ ブ)ということで、冬至の影は完全に薄らいでしまった気がします。
気力と体力を充電したいものです。
湯来で開催される体験型イベントのお知らせです。
◆湯来の文化伝承講座「餅つきをしてみよう」
日時/12月27日(木曜日)10:00~12:00
場所/湯来西公民館
内容/だいがらを使って足でお餅をつく体験ができます。
対象/親子(大人だけでも可)
定員/10組
参加費/700円(材料費)
申し込み/湯来西公民館(0829)85-0087
◆湯来で自然体験「しめ縄づくり」
日時/12月27日(木曜日13:00~15:30)
場所/湯来西公民館
内容/しめ縄づくり体験ができます。
対象/大人
定員/10組
参加費/500円(材料費)
申し込み/湯来西公民館(0829)85-0087
今日も元気いっぱいで頑張りましょう




穏やかな朝を迎えました。

皆さんの今朝のお目覚めはいかがですか?
いよいよ、今年も残すところ11日。あっという間に一年が過ぎようとしています。

明後日、22日土曜日は冬至。先日、冬至に柚湯をって書き込みしましたけど、予定していただけましたでしょうか?

少し早くお試し柚湯を今夜から初めてみようかと思ってますけど、柚の無い方はこちら湯来ロッジに我が家で収穫した柚をお風呂に入れていただこうかと思い、今日の昼に支配人さんと交渉してみる予定です。
お楽しみに

でわ、冬至の話を少し。
冬至は「一年で一番昼の時間が短い日」、「太陽が一番南に下がる日」です。
冬至の日付は長い間に少しずつ変するようですけど、ここ暫くは21日か22日のようです。 現在(平成)は23日が天皇誕生日で祝日。その後の24日、25日がクリスマス(&イ ブ)ということで、冬至の影は完全に薄らいでしまった気がします。
気力と体力を充電したいものです。

湯来で開催される体験型イベントのお知らせです。
◆湯来の文化伝承講座「餅つきをしてみよう」
日時/12月27日(木曜日)10:00~12:00
場所/湯来西公民館
内容/だいがらを使って足でお餅をつく体験ができます。
対象/親子(大人だけでも可)
定員/10組
参加費/700円(材料費)
申し込み/湯来西公民館(0829)85-0087
◆湯来で自然体験「しめ縄づくり」
日時/12月27日(木曜日13:00~15:30)
場所/湯来西公民館
内容/しめ縄づくり体験ができます。
対象/大人
定員/10組
参加費/500円(材料費)
申し込み/湯来西公民館(0829)85-0087
今日も元気いっぱいで頑張りましょう

12/18(火)5℃
/
おはようございます。
今朝の湯来は霧雨の降る生暖かい朝となっています。
さて、チョイと全国を見渡しても珍しい料理……、広島市国民宿舎湯来ロッジで見つけちゃいました。
ちゃんとした料理として出され始めたのでどんな料理なのか私もまだ知りません。

新鮮な減塩キャビアやプリッぷりっの肉に軟骨入りの天ぷらも有るのかな?
期間限定企画ですから、下記写真を参考にお早めの申し込みをお願いします。

今週末の22日土曜日は冬至です。

冬至の日には、柚を浮かべたお風呂に入り ます。柚から出る精油成分が湯に溶け出 し、その湯につかると身体がぽかぽかして きます(はじめはちょっと、チクチクした 感じもありますが……)。
お風呂につかるということは「禊(みそ)ぎ」に通じる行為だと言われています。
柚については、南瓜と同じく「南方(陽の方角)の作物」という意味合 いがあるのでしょうが、なぜ柚でなけ ればいけない理由はわかりませんでした。
「ユズ→融通」に通じるからとこじつけもあるんだと言う説も有るようにいわれますが不明です。
それはそうと、我が家では柚を直接湯に浮かせて風呂に入ります。でも、一部には柚を半分に切って浮かべる家庭もあるようで、切らずにそのまま浮かべたりする我が家(広島・中国地方)が変だったりして・・・。
地域の習慣をお教えください。
一生懸命働いて、働いた代償でゆっくりのんびり。
今日も頑張ってみよっと






おはようございます。

今朝の湯来は霧雨の降る生暖かい朝となっています。

さて、チョイと全国を見渡しても珍しい料理……、広島市国民宿舎湯来ロッジで見つけちゃいました。

ちゃんとした料理として出され始めたのでどんな料理なのか私もまだ知りません。


新鮮な減塩キャビアやプリッぷりっの肉に軟骨入りの天ぷらも有るのかな?
期間限定企画ですから、下記写真を参考にお早めの申し込みをお願いします。


今週末の22日土曜日は冬至です。


冬至の日には、柚を浮かべたお風呂に入り ます。柚から出る精油成分が湯に溶け出 し、その湯につかると身体がぽかぽかして きます(はじめはちょっと、チクチクした 感じもありますが……)。
お風呂につかるということは「禊(みそ)ぎ」に通じる行為だと言われています。
柚については、南瓜と同じく「南方(陽の方角)の作物」という意味合 いがあるのでしょうが、なぜ柚でなけ ればいけない理由はわかりませんでした。
「ユズ→融通」に通じるからとこじつけもあるんだと言う説も有るようにいわれますが不明です。
それはそうと、我が家では柚を直接湯に浮かせて風呂に入ります。でも、一部には柚を半分に切って浮かべる家庭もあるようで、切らずにそのまま浮かべたりする我が家(広島・中国地方)が変だったりして・・・。
地域の習慣をお教えください。
一生懸命働いて、働いた代償でゆっくりのんびり。
今日も頑張ってみよっと



12/17(月)5℃

おはようございます。
前日まで選挙カーが最後のお願いを連呼してましたけど、ちゃんと投票には行き
ましたか?週末はずっと選挙事務の裏方のお手伝いをしていましたが、さすがに昨夜の帰宅は午前3時。選挙結果が気にはなりましたけど、今日も撤収作業があるので爆睡。
どこかの誰かさんじゃありませんですけど老体に鞭打って出勤して来ました。職場の同僚もダウン寸前。
朝6時職場の出勤、午前3時帰宅。たまにだからどうにか乗り切ってますけど……、
ちょっとお疲れ。
疲労回復の いい情報の書き込みを期待しています。


先日の書き込みでお知らせしたお店の外観写真です。
こんなお店です。
ぜひ、お出かけいただいて、美味しい珈琲を飲んでいいただければと切にお願いする次第です。
でわ、今日も一日ガンバ




おはようございます。
前日まで選挙カーが最後のお願いを連呼してましたけど、ちゃんと投票には行き
ましたか?週末はずっと選挙事務の裏方のお手伝いをしていましたが、さすがに昨夜の帰宅は午前3時。選挙結果が気にはなりましたけど、今日も撤収作業があるので爆睡。

どこかの誰かさんじゃありませんですけど老体に鞭打って出勤して来ました。職場の同僚もダウン寸前。

朝6時職場の出勤、午前3時帰宅。たまにだからどうにか乗り切ってますけど……、
ちょっとお疲れ。
疲労回復の いい情報の書き込みを期待しています。


先日の書き込みでお知らせしたお店の外観写真です。
こんなお店です。
ぜひ、お出かけいただいて、美味しい珈琲を飲んでいいただければと切にお願いする次第です。

でわ、今日も一日ガンバ

12/14(金)―0℃







おはようございます

短時間の睡眠でも気持ちが充実していると寝起きはスッキリ

昨日のblogでは書き込みできないいかも…なんて書きましたけど、外出までにちょっとの時間がとれたので、急きょ書き込みしています。

今日は朝から選挙投票所への資材搬入に出かけてきます。

天気予報に因ると今日の午後からは天気下り坂って言ってましたから、お出かけ予定のある方は、をお忘れなく。

ここ数日、選挙のお手伝いをさせていただくことがあるんですけど、なんとまあ呆れかえるような事がけっこうあるんです。

いきなり理由もなく怒鳴り散らして挙げ句の果てに書かずに帰る人。
今の時期・時代昼間っから酒を飲んで顔は真っ赤、吐息は…

年齢よりも全然違って見える人。
コスプレで来られる方。
男性・女性が見た目逆転している方。
限られた方の事ですけど、世の中なんか変だって思うのは私だけかな?

今週末、16日、日曜日にサンフレッチェの優勝祝賀パレードが市内平和大通り(100m道路)で開会されるみたいです

ファンの皆さんはぜひどうぞ











パレードの時間は13:30~14:30の予定
是非どうぞ


そのついででもいいんで15日、16日の両日、そごう広島店本館の屋上で「ぬくもり」をテーマにした体験コーナーがあるようです。
・ミニ門松づくり
・だいがらで餅つき体験
・湯来のお湯で無料足湯コーナー
・篠笛鑑賞
・特産品の販売もあるようです。
時間/10:00~17:00
今週も最後までありがとうございました。。
週末が楽しく充実した週末でありますように

冒頭の写真は広島駅南口地下にあったクリスマス装飾。市内中心部もドリミネーションが始まってますので是非どうぞ



12/13(木)-3℃



おはようございます。
今朝のお目覚めはいかがですか?
自転車通勤していると耳が痛いのを通り越して痒くなってしまうのは私だけかな?
こう寒いと雪が降ってくれた方が暖かく感じてしまう錯覚に陥ってしまいます。
寒ければ着込むを徹底して暖かくしてお過ごしください。
昨日、今年の漢字一文字が発表されましたね。清水寺の住職が達筆をふるってらっしゃいましたが、ぱっと見で「金」だとすぐに理解でききた方は尊敬しちゃえます。
素晴らしいです。
私はですね、生まれるの「生」に瞬間見えたんですけど、よ~く見るとやっぱり金に見えて、先入観はダメだっていうことを再認識した次第です。
明日は朝早くから選挙事務のお手伝いに出かけます。一日早いんですけど明日の書き込みが出来なかったらいけませんので、ここに一日早いお礼を言っておきたいと思います。ありがとうございました。
週末は選挙投票日ですね。未来の私たちの生活を託せる方への一票を投じに行きましょう。

でわ、また来週~、楽しく充実した週末をお過ごしください。







おはようございます。

今朝のお目覚めはいかがですか?
自転車通勤していると耳が痛いのを通り越して痒くなってしまうのは私だけかな?

こう寒いと雪が降ってくれた方が暖かく感じてしまう錯覚に陥ってしまいます。
寒ければ着込むを徹底して暖かくしてお過ごしください。

昨日、今年の漢字一文字が発表されましたね。清水寺の住職が達筆をふるってらっしゃいましたが、ぱっと見で「金」だとすぐに理解でききた方は尊敬しちゃえます。


私はですね、生まれるの「生」に瞬間見えたんですけど、よ~く見るとやっぱり金に見えて、先入観はダメだっていうことを再認識した次第です。

明日は朝早くから選挙事務のお手伝いに出かけます。一日早いんですけど明日の書き込みが出来なかったらいけませんので、ここに一日早いお礼を言っておきたいと思います。ありがとうございました。

週末は選挙投票日ですね。未来の私たちの生活を託せる方への一票を投じに行きましょう。

でわ、また来週~、楽しく充実した週末をお過ごしください。

12/11(火)-1℃

おはようございます。
寒さが原因なのか、書き込みする私が原因なのかはっきりしませんけど、どちらにしても管理者に原因があるようですから、朝のアップがうまくできていなかったので再度アップしなおしてみました。
今朝も、交通安全街頭キャンペーンで、明日も同じ用務で屋外を右往左往。新しい情報の書き込みは木曜日以降になりますので、気になることやお知らせ情報がありましたら、リクエストをお願いします。
では、私のブログからは初の情報となる「咲く咲くのコーヒーブレイク」のオススメです。
○12月の手作りおやつ
★ココアマーブル、シフォンケーキ 450円
★チーズケーキ 350円
★焼プリン 350円
★バニラアイス 350円
★ジェラート・コン・カフェ 550円
○こだわりコーヒーブレイク
時間をかけてゆっくりドリップする究極のコーヒーを是非どうぞ
営業時間:9:00-18:30
定休日:土曜日(12/31はお休み、1/1~3、11:00-17:00営業)
問合せ先:コーヒーハウス咲く咲く(090-7998-0791)
湯来交流体験センター等の体験メニューのお知らせ
湯来交流体験センターでは、毎週土日に下記の体験が可能です。興味あるものがありましたら、簡単体験コーナーにお立ち寄りください。
◆予約でいつでも体験コーナー
�田舎こんにゃく作り
予約は5日前、2時間、4人以上、700円(材料費込)
�バター作り
予約は5日前、10:30-12:00、5人以上、1,000円(材料費、入浴代込)
�布ぞうり作り
予約は5日前、13:00-16:00、5人以上、1,000円(材料費、入浴代込)
�タイ式ヨガ「ルーシー・ダットン」
予約は5日前、10:30-12:00、5人以上、1,000円(入浴代込)
�フランスのおしゃれな塩ケーキ「ケーク・サレ」作り
予約は5日前、10:00-13:00、5人以上、2,000円(材料費、入浴代込)
◆冬季期間限定プラン※予約は3日前
�焼き芋体験
~2/24(日) 13:00-15:00、5~30人、500円(材料費、保険料)
�キノコのお話とシイタケ植菌体験
1/26(土)・2/23(土) 13:00-15:00、5~30人、500円(材料費、保険料)
�エコクラフト体験(13:00-15:00、5~10人)
・小枝で干支印-12/15(土)、1/12(土) 1,500円(材料費、保険料、入浴代)
・マイスプーン-1/19(土)、2/9(土) 1,500円(材料費、保険料、入浴代)
・オルゴール-2/23(土) 3,000円(材料費、保険料、入浴代)
�マンガイラスト教室
1/27(日)、2/11(祝・月)
13:00-15:00、6~20人、1,000円(材料費・入浴料込)
�身体のゆがみを直すピラティス
12/22(土)、1/12(土)、1/26(土)、2/9(土)、2/23
10:30-12:00、5~20人、1,000円(入浴料込)
�二胡演奏会
1/6(日)、2/9(土)14:00-15:00、無料
◆いつでも体験コーナー(休館日を除く毎日)
�竹トンボ作り
1個につき500円、体験時間30分
�ゴム鉄砲作り
1個につき500円、体験時間30分
�竹ぼっくり作り
1個につき500円、体験時間30分
�マイ箸作り
大人1,000円、子ども800円、体験時間1時間程度
�マイスプーン作り
大人1,000円、体験時間1時間程度
�ストーンアート
1個につき100円、体験時間20分
�親子でペーパークラフト
1個に付き100円~、体験時間30分
�プリザーブドフラワーバイキング 1個に付き1,500円、体験時間30分
�風水キャンドル作り
1個に付き1,300円、体験時間1時間程度
�オリジナル押し花ストラップ作り
1個に付き700円、体験時間30分
�グラスアート
1個に付き600円、体験時間1時間程度
※問い合わせ先 湯来交流体験センター(0829)40-6016
「冬期無料送迎バス」 の運行が決まりました!!
◆運行コース
≪往路≫ JR広島駅新幹線口(ホテルグランビア前)14:00発 →湯の山温泉15:20 →湯来温泉15:30着
≪復路≫ 湯の山温泉9:50発 →湯来温泉10:00 →JR広島駅新幹線口(ホテルグランビア前)11:50着)
◆運行期間:平成25年1月6日(日)~3月22日(金)宿泊分
但し、土曜日及び休前日(1/13、2/10、3/19)の宿泊分を除く。
◆乗車条件:運行期間中、湯来ロッジ及び湯来温泉の3旅館(藤乃家、みどり荘、河鹿荘)または、湯の山温泉(森井旅館)にご宿泊のお客様。
◆予約方法:宿泊施設にご予約いただいた上で、宿泊日の前日17:00までに
無料バス運行連絡協議会にバスのご予約をお願い致します。
◆予 約 例:1月6日(日)にご1泊される場合
→1月6日の迎えのバスと、1月7日の送りのバスをご予約ください。
ご予約先:無料バス運行連絡協議会
0829-85-0670
月曜日~金曜日の10:00~17:00
※但し、12/29~1/3は除く 今日も充実した日でありますように。






おはようございます。

寒さが原因なのか、書き込みする私が原因なのかはっきりしませんけど、どちらにしても管理者に原因があるようですから、朝のアップがうまくできていなかったので再度アップしなおしてみました。
今朝も、交通安全街頭キャンペーンで、明日も同じ用務で屋外を右往左往。新しい情報の書き込みは木曜日以降になりますので、気になることやお知らせ情報がありましたら、リクエストをお願いします。
では、私のブログからは初の情報となる「咲く咲くのコーヒーブレイク」のオススメです。
○12月の手作りおやつ
★ココアマーブル、シフォンケーキ 450円
★チーズケーキ 350円
★焼プリン 350円
★バニラアイス 350円
★ジェラート・コン・カフェ 550円
○こだわりコーヒーブレイク
時間をかけてゆっくりドリップする究極のコーヒーを是非どうぞ
営業時間:9:00-18:30
定休日:土曜日(12/31はお休み、1/1~3、11:00-17:00営業)
問合せ先:コーヒーハウス咲く咲く(090-7998-0791)
湯来交流体験センター等の体験メニューのお知らせ
湯来交流体験センターでは、毎週土日に下記の体験が可能です。興味あるものがありましたら、簡単体験コーナーにお立ち寄りください。
◆予約でいつでも体験コーナー
�田舎こんにゃく作り
予約は5日前、2時間、4人以上、700円(材料費込)
�バター作り
予約は5日前、10:30-12:00、5人以上、1,000円(材料費、入浴代込)
�布ぞうり作り
予約は5日前、13:00-16:00、5人以上、1,000円(材料費、入浴代込)
�タイ式ヨガ「ルーシー・ダットン」
予約は5日前、10:30-12:00、5人以上、1,000円(入浴代込)
�フランスのおしゃれな塩ケーキ「ケーク・サレ」作り
予約は5日前、10:00-13:00、5人以上、2,000円(材料費、入浴代込)
◆冬季期間限定プラン※予約は3日前
�焼き芋体験
~2/24(日) 13:00-15:00、5~30人、500円(材料費、保険料)
�キノコのお話とシイタケ植菌体験
1/26(土)・2/23(土) 13:00-15:00、5~30人、500円(材料費、保険料)
�エコクラフト体験(13:00-15:00、5~10人)
・小枝で干支印-12/15(土)、1/12(土) 1,500円(材料費、保険料、入浴代)
・マイスプーン-1/19(土)、2/9(土) 1,500円(材料費、保険料、入浴代)
・オルゴール-2/23(土) 3,000円(材料費、保険料、入浴代)
�マンガイラスト教室
1/27(日)、2/11(祝・月)
13:00-15:00、6~20人、1,000円(材料費・入浴料込)
�身体のゆがみを直すピラティス
12/22(土)、1/12(土)、1/26(土)、2/9(土)、2/23
10:30-12:00、5~20人、1,000円(入浴料込)
�二胡演奏会
1/6(日)、2/9(土)14:00-15:00、無料
◆いつでも体験コーナー(休館日を除く毎日)
�竹トンボ作り
1個につき500円、体験時間30分
�ゴム鉄砲作り
1個につき500円、体験時間30分
�竹ぼっくり作り
1個につき500円、体験時間30分
�マイ箸作り
大人1,000円、子ども800円、体験時間1時間程度
�マイスプーン作り
大人1,000円、体験時間1時間程度
�ストーンアート
1個につき100円、体験時間20分
�親子でペーパークラフト
1個に付き100円~、体験時間30分
�プリザーブドフラワーバイキング 1個に付き1,500円、体験時間30分
�風水キャンドル作り
1個に付き1,300円、体験時間1時間程度
�オリジナル押し花ストラップ作り
1個に付き700円、体験時間30分
�グラスアート
1個に付き600円、体験時間1時間程度
※問い合わせ先 湯来交流体験センター(0829)40-6016
「冬期無料送迎バス」 の運行が決まりました!!
◆運行コース
≪往路≫ JR広島駅新幹線口(ホテルグランビア前)14:00発 →湯の山温泉15:20 →湯来温泉15:30着
≪復路≫ 湯の山温泉9:50発 →湯来温泉10:00 →JR広島駅新幹線口(ホテルグランビア前)11:50着)
◆運行期間:平成25年1月6日(日)~3月22日(金)宿泊分
但し、土曜日及び休前日(1/13、2/10、3/19)の宿泊分を除く。
◆乗車条件:運行期間中、湯来ロッジ及び湯来温泉の3旅館(藤乃家、みどり荘、河鹿荘)または、湯の山温泉(森井旅館)にご宿泊のお客様。
◆予約方法:宿泊施設にご予約いただいた上で、宿泊日の前日17:00までに
無料バス運行連絡協議会にバスのご予約をお願い致します。
◆予 約 例:1月6日(日)にご1泊される場合
→1月6日の迎えのバスと、1月7日の送りのバスをご予約ください。
ご予約先:無料バス運行連絡協議会
0829-85-0670
月曜日~金曜日の10:00~17:00
※但し、12/29~1/3は除く 今日も充実した日でありますように。