12/28(月) 0℃ 晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
おはようございます。
2015、今年も残すところあと僅かになりました。官公庁は今日が仕事納めとなりますね。
冒頭の写真は先日ある家に立ち寄った際の駐車場からの写真。正面左から朝日
が昇るんですけど、家の中から窓越しに見ると額縁に入った自然の景色絵画。四季折々の風景が楽しめるんでしょうね。
別荘に憧れる方の気持ち、解るような気がします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
官庁御用納め(仕事納め)
1873年(明治6)太政官布告第二号、「休暇日ヲ定ム」により官庁の公休日を1月1~3日、6月28~30日、12月29~31日までと決めた事から。この日が土曜日、日曜日にあたる場合は、直前の金曜日が御用納めとなるとされています。6月の休みは既に廃止になっていますので今は年末年始の6日のみ休みです。企業によれば正月明けがもっと長いところもあり、羨ましい限りです。
ただ、長い休みでも家や実家で食っちゃ寝、飲んで寝ばかりしているとムダな時間を過ごすことになりますから、除夜の鐘を突きに行くとか、初詣に行くとか、初日の出を拝みに行くとか、年明けの限られた時間を有効に過ごせるよう、考えておきたいですよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
因みに、除夜の鐘を108回突くのはナゼだかおわかりですか?煩悩の数とかけっこう諸説あるようで、先日、バスガイドさんから聞いた″四苦八苦″に由来する説も私は気に入ってます。四苦八苦を4×9+8×9で計算したら、
36+72→108
巧いこと考えられたものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
今年1年、紆余曲折しそうになったり、挫折しそうになったり、喜怒哀楽、新たな出会いや再会もあって、年末には旅行にも行けて充実したプライベート時間を過ごすことができたような気がします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
とりあえず、今日は今年1年お世話になった方々へ、また、このブログをご覧頂いた方々に感謝の気持ちをお伝えしておこうと思います。
皆さんの支えがあっての私なので、引き続きご支援とご愛顧をよろしくお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
このブログ、年末年始の6日間を休みにさせて頂きたいと思います。ただし、お伝えしたいイベント情報が分かったときは随時アップしますので、時々覗いてみてください。
残り僅かな2015が平穏無事な日々でありますように。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
来年こそ、一皮剥けた話題提供や山登り等も企画したいとか思ってますのでお楽しみに。
その為には、私自身も足腰元気にしなくっちゃ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
でわ、良い年をお迎えくださ~い。また来年再会しましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
おはようございます。
2015、今年も残すところあと僅かになりました。官公庁は今日が仕事納めとなりますね。
冒頭の写真は先日ある家に立ち寄った際の駐車場からの写真。正面左から朝日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
別荘に憧れる方の気持ち、解るような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
官庁御用納め(仕事納め)
1873年(明治6)太政官布告第二号、「休暇日ヲ定ム」により官庁の公休日を1月1~3日、6月28~30日、12月29~31日までと決めた事から。この日が土曜日、日曜日にあたる場合は、直前の金曜日が御用納めとなるとされています。6月の休みは既に廃止になっていますので今は年末年始の6日のみ休みです。企業によれば正月明けがもっと長いところもあり、羨ましい限りです。
ただ、長い休みでも家や実家で食っちゃ寝、飲んで寝ばかりしているとムダな時間を過ごすことになりますから、除夜の鐘を突きに行くとか、初詣に行くとか、初日の出を拝みに行くとか、年明けの限られた時間を有効に過ごせるよう、考えておきたいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
因みに、除夜の鐘を108回突くのはナゼだかおわかりですか?煩悩の数とかけっこう諸説あるようで、先日、バスガイドさんから聞いた″四苦八苦″に由来する説も私は気に入ってます。四苦八苦を4×9+8×9で計算したら、
36+72→108
巧いこと考えられたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
今年1年、紆余曲折しそうになったり、挫折しそうになったり、喜怒哀楽、新たな出会いや再会もあって、年末には旅行にも行けて充実したプライベート時間を過ごすことができたような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
とりあえず、今日は今年1年お世話になった方々へ、また、このブログをご覧頂いた方々に感謝の気持ちをお伝えしておこうと思います。
皆さんの支えがあっての私なので、引き続きご支援とご愛顧をよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
このブログ、年末年始の6日間を休みにさせて頂きたいと思います。ただし、お伝えしたいイベント情報が分かったときは随時アップしますので、時々覗いてみてください。
残り僅かな2015が平穏無事な日々でありますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
来年こそ、一皮剥けた話題提供や山登り等も企画したいとか思ってますのでお楽しみに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
でわ、良い年をお迎えくださ~い。また来年再会しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)