5/31(木)14℃
/![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
おはようございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
いよいよ5月も今日が最後。
五月病を上手に乗り切ることができましたか?
or
or![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
就職して、新しい環境になって2ヶ月目。何が何だか、あっという間に過ぎ去ってしまった4月。早く仕事に・勉強に慣れなきゃこなさなきゃって気持ち優先になってしまいがちな5月。もう、何年も何回も経験した私から一言言わせていただければ、”為る様になる”ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
気忙しくしても、どんなに足掻いても上手く行かないときにはいかないし、ツボにはまってトントン拍子ってことも永い年月生きていればありますから、自分を見失わず、少しづつ、後悔しない毎日を送って欲しいなーって思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
今思うに、自分だけで出来ることって限度がありますよね。同僚・家族・親友・その他諸々の協力があれば、自分からその中に飛び込んでいけば、助けられて何とか今を迎えることができるもんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
困ったことや難題が自分で解決できればいいですけど、できないときは抱え込まず、誰かに相談をしてみてください。きっと、解決できるって。私も、何年か前に体験しましたから保障します。
頑張れ。
さて、広島市国民宿舎湯来ロッジの宿泊プランに新メニューが加わったことのお知らせです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
幻の高級魚「アコウ」の薄造りと自慢のバイキングが期間限定でお楽しみいただけます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
期 間:平成24年6月1日(金)~8月31日(金)
料 金:お1人様1泊2食 13,300円(税込)~
※2名1室利用の場合の料金です。
※土曜日、休前日及び8/1~22は、1,050円アップとなります。
※お盆期間中(8/12~15)は2,100円のアップです。
【豆知識】アコウとは・・・
名 称 一般的には「キジハタ」と呼ばれ、アコウは関西から瀬戸内にかけての地方名。
各地で様々な呼び名があります。
魚の特徴 40センチ前後成長し、キジハタの名のとおり、赤みがかった褐色の魚体に鳥の
キジの様な斑紋があります。
分 類 スズキ目・スズキ亜目・ハタ科・ハタ亜科
旬 初夏から夏にかけて、まさにこれから旬を迎える魚です。
味 わ い ややピンクがかった白身は旨みがあり、身が締まっていて食感がGood。
弾力のある味わいから関西では「夏のフグ」ともいわれています。
薄造りや鍋物、煮付けで食べていただきます。
そ の 他 西日本では特に数が少なく珍重される高級魚で、主に料亭などに出荷され、
スーパーなどの店頭にはまず並ぶことはありません。コラーゲンたっぷりの
プリプリ食感を堪能していただきたいなぁ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
美味しそうな盛り付けは、湯来ロッジHPをご覧ください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
施設点検に伴うロッジ臨時休館のお知らせ
期 間:2012年6月4日(月曜日)~6日(水曜日)の3日間
休館理由:館内定期メンテナンス
営業再開:6月7日(木曜日)10時から通常営業
お客様相手も料理長ではないので、こんなになってしまいましたけど、知り合いの方から54cmの巨大チヌ(黒鯛)をいただきました。
バク釣だったということで、我が家にまでお届けいただいたんですが、
鈍っていた腕と切れなくなった刺身包丁を片手にお刺身と煮つけを作ることに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
大根の千切りや葉っぱ類を盛り付けて量があるように見せかける必要なんて全くナシ。魚の盛り付けだけで山盛りになってしまいました。
もちろん、全部を食べきれるわけも無く、夜・翌夜にかけていただきました。(お腹いっぱい、堪能、感謝
)
次ぎ、お願いしまーす。
包丁と手を研いで待ってます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いただいたチヌ(デカイ
)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/f4ba65a79935d853a04e4383b25b6616.jpg)
35cmの皿にもかかわらず、盛り付けが様にならなっていないなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/21e5b1c6879bc76faa8ff27fde102f2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/7b0805a786617564aed839b26617de6d.jpg)
さて、冒頭の写真ですけど、何がいるかな?
写真の隅々までよーく見て、何がいるか捜してみてください。
私は好きです。
今日も充実した一日でありますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
いよいよ5月も今日が最後。
五月病を上手に乗り切ることができましたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
就職して、新しい環境になって2ヶ月目。何が何だか、あっという間に過ぎ去ってしまった4月。早く仕事に・勉強に慣れなきゃこなさなきゃって気持ち優先になってしまいがちな5月。もう、何年も何回も経験した私から一言言わせていただければ、”為る様になる”ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
気忙しくしても、どんなに足掻いても上手く行かないときにはいかないし、ツボにはまってトントン拍子ってことも永い年月生きていればありますから、自分を見失わず、少しづつ、後悔しない毎日を送って欲しいなーって思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
今思うに、自分だけで出来ることって限度がありますよね。同僚・家族・親友・その他諸々の協力があれば、自分からその中に飛び込んでいけば、助けられて何とか今を迎えることができるもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
困ったことや難題が自分で解決できればいいですけど、できないときは抱え込まず、誰かに相談をしてみてください。きっと、解決できるって。私も、何年か前に体験しましたから保障します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
さて、広島市国民宿舎湯来ロッジの宿泊プランに新メニューが加わったことのお知らせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
アコウの薄造りと旬彩バイキング
幻の高級魚「アコウ」の薄造りと自慢のバイキングが期間限定でお楽しみいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
期 間:平成24年6月1日(金)~8月31日(金)
料 金:お1人様1泊2食 13,300円(税込)~
※2名1室利用の場合の料金です。
※土曜日、休前日及び8/1~22は、1,050円アップとなります。
※お盆期間中(8/12~15)は2,100円のアップです。
【豆知識】アコウとは・・・
名 称 一般的には「キジハタ」と呼ばれ、アコウは関西から瀬戸内にかけての地方名。
各地で様々な呼び名があります。
魚の特徴 40センチ前後成長し、キジハタの名のとおり、赤みがかった褐色の魚体に鳥の
キジの様な斑紋があります。
分 類 スズキ目・スズキ亜目・ハタ科・ハタ亜科
旬 初夏から夏にかけて、まさにこれから旬を迎える魚です。
味 わ い ややピンクがかった白身は旨みがあり、身が締まっていて食感がGood。
弾力のある味わいから関西では「夏のフグ」ともいわれています。
薄造りや鍋物、煮付けで食べていただきます。
そ の 他 西日本では特に数が少なく珍重される高級魚で、主に料亭などに出荷され、
スーパーなどの店頭にはまず並ぶことはありません。コラーゲンたっぷりの
プリプリ食感を堪能していただきたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
美味しそうな盛り付けは、湯来ロッジHPをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
施設点検に伴うロッジ臨時休館のお知らせ
期 間:2012年6月4日(月曜日)~6日(水曜日)の3日間
休館理由:館内定期メンテナンス
営業再開:6月7日(木曜日)10時から通常営業
お客様相手も料理長ではないので、こんなになってしまいましたけど、知り合いの方から54cmの巨大チヌ(黒鯛)をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
大根の千切りや葉っぱ類を盛り付けて量があるように見せかける必要なんて全くナシ。魚の盛り付けだけで山盛りになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
次ぎ、お願いしまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いただいたチヌ(デカイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/f4ba65a79935d853a04e4383b25b6616.jpg)
35cmの皿にもかかわらず、盛り付けが様にならなっていないなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/21e5b1c6879bc76faa8ff27fde102f2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/7b0805a786617564aed839b26617de6d.jpg)
さて、冒頭の写真ですけど、何がいるかな?
写真の隅々までよーく見て、何がいるか捜してみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
今日も充実した一日でありますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)