憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

ハッピーハロウィン🎃

2023年10月31日 06時21分11秒 | イベント

10/31(火)  5℃    晴れ☀️

 おはようございます。
 今朝の気温はナンと5℃。部屋の中に居ても寒って😱感じがしました。


 今日は「ハロウィンの日」ですね。

 ハロウィンは、11月1日のキリスト教のすべての聖人の祝日「万聖節」の前夜祭だと言うことを知ってますか?
 アメリカなどではこの日の夜、カボチャをくりぬいてランタンを作り、魔女やお化けに変装した子供達が家々回っては、お菓子などをもらう習わしがあります。
 古代ケルト族の秋の収穫の祝いと、悪魔を追い払う祭りが今に伝わったものといわれています。
 日本では、商業目的ではハッピーハロウィン🎃になっています。けっこう前から100均やお店のコーナー、街のあちこちに、カボチャのランタンや、お化けの飾りつけが目立って飾ってあります。
 日本のハロウィンは何となく、楽しければ、何日でも何でもいいんじゃないの?みたいな感じで、本当の日付が平日だったりすると、その日よりその前の週末の方が賑やかだったりします。
 悪く言えばいい加減なテキトーなのが日本人。まぁ結婚式だってそうですけどね。

 まぁ固い話はさておいて、そもそもハロウィンとは何か?調べた結果をお伝えしようと思います。

 そもそもハロウィンて何?

 ハロウィンは元々アイルランドやスコットランドに住むケルト人が信仰したドルイド教の行事で、ケルトの人々は11月1日を新年のはじめの日と考え、その前日にサムハイン祭(「夏の終わりの日の祭り」と言う意味)を行っていました。
 11月1日が新年ということは、前日の 10月31日は大晦日のようなもので、年の狭間にあたる大晦日には神々の世界が垣間見えるとケルトの人々は考えていたみたいです。
 人々は供え物をして神や悪霊の悪戯を鎮めようとしたんでしょうね。
 私の中でハロウィンというと“トリック・オア・トリート“(Trick or Treat, お菓子をくれないといたずらするよ!)と子供たちが仮装をして家々を巡るイメージがあります。
 この仮装はハロウィンの日に現れる悪霊の姿を表し、お菓子は人々の供える供え物をそれぞれ表しているんだとか。
 因みに、「トリック・オア・トリート!」と言うかけ声で、お化けや妖精に扮装した子供たちが家々を巡る行事は、19世紀後半にアイルランドの若者たちが悪ふざけで始めたものとされ、アイルランド系移民がアメリカに伝えてこれが広がったと言われています。
 ハロウィンは、元祖アイルランドなどで行われていた土着の行事でしたが、悪ふざけが好きなアイルランド系のアメリカ人が、移民先のアメリカでもこれを行い、それが広がったものと考えられているそうです。
 日本のハロウィンは完全に商業ベースの行事になってしまって、商品の売り出し期間を少しでも長くということなんでしょう?
 それにしても、最近では悪ふざけが目に余りますね、何でも商売優先、楽しめれば空き缶やゴミは散らかし放題というのはどうなのかな?? そんなことを考えてしまう頭の固い私です😅。
 ゾンビのようにして楽しんでも構いませんが、人に迷惑をかけない道徳心は持って行動して欲しいですね。


 明日からは11月がスタート。私事ですが、1日は結婚記念日👏👏👏。甘~いスイーツ🍰🍩🍮✨でも買って帰るとしましょうかね?✨😜。
 都合の良いことと古いことは良く覚えているもので旅行先から帰ってきたら11月なのに初雪が降っていた、そんなこともありました😅。


 色々なイベントが予定されてますのでお出かけ予定にどうぞ。
 朝日が眩しい❗セロトニン効果で今日も元気にガンバりましょう☀️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年ぶりに湯来フェス開催

2023年10月30日 07時06分45秒 | イベント





10/30(月)  

 おはようございます。
 今朝は旅行中のため、朝風呂から帰って、旅館の部屋から書き込みをしています。こちらの天気は曇り☁️。
 旅館の一角にホタル籠が作って飾ってありました。作った方の力量、集中力がスゴイ!。飾られるだけの素晴らしさを実感しました。

  ここは山の中、地域の売りはホタルだそうです。


 今週末は湯来フェスが4年ぶりに開催される予定で、チラシの折り込みが新聞に入っていました。
 このチラシに掲載されている神楽の写真、私が秋祭りで観たときに感動した演目の写真です。この写真の通りの演目なら絶対のオススメです。


 雨が降りそうだと思われた方は傘の準備をしてお出かけください。
 今週も宜しくお願いします🙇⤵️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫の喜び❗

2023年10月27日 06時29分13秒 | しだれ桜開花状況

10/27(金)  8℃   曇り☁️

 おはようございます。
 今朝の太陽、雲が薄くたなびいていたこともあって、日の出すぐの太陽は一段と大きく感じられる太陽でした。
 大きさ?
 そうですねー、日中の太陽の大きさに比べれば3倍4倍くらい大きく感じられました😅。月が大きく感じられる時があるのと一緒。大気の屈折で見え方が一段と大きく感じられる・・・、眼の錯覚ではないと思うんですがどうかな?



 月🌔の話のついでに、今日明日がまた満月🌕️になりそうな頃となりました。
 調べてみると、「十三夜の月見」と言うんだそうで、十三夜の月見は、一月前の中秋の名月の月見に対して後の月見と呼ばれるんだとか。
 中秋の名月は中国で行われていた行事で、十三夜の月見は日本独特の風習なんだそうです。始まりは宇多という法皇が九月十三夜の月を愛で「無双」と賞したことだといわれたとか。
 また、醍醐天皇の時代(延喜十九年:西暦 919年)に開かれた観月の宴が風習化したのが始まりとも言われます。
 中秋の名月を「芋名月というのに対し、九月十三夜の月を栗名月とも言うんだとか。
 この呼び名は地域によって違うとのことですので、物知りの地域のお年寄りと話す事があったら聞いてみてください。
 私の生まれた地域では聞きませんけどね。物知りも居ないし、私も物知りではないし・・・😅。
 芋と言えばサツマイモ、焼き芋。今年は夏場が暑かったこともあって不作だとの声を良く聞きます。でも、お隣の家からお裾分け頂いた「宇宙芋」は昨年同様に豊作だったらしく、数個を頂き、味噌汁に入れたりして完食しました。聞きなれない芋の名前でしたので調べたら東南アジアの物だそうで、ムカゴのように蔓に出きる芋だとのこと。日本の自然薯の食感というより里芋のような感じかな?
 話の種にチャレンジしてみようかな?


 今週も最後までお付き合い頂きありがとうございました。湯来出張所からの情報提供で、出張所駐車場🅿️の片隅に植えたしだれ桜の木に桜の花が数個咲いたそうです。


 植えて長らく手入れをしていなかったのが、キレイさっぱり剪定されたので天気も気分も良くなって咲かせてくれたんでしょうね、手入れをしてくれた所長さん、ありがとうございました、桜に成り代わり感謝。
 そろそろ、紅葉🍁始まりましたから、リフレッシュドライブ🚗💨オススメです😄。
 熊には気をつけましょうね😜。華の金曜日、ラストスパート、がんばるぞー、オー(^o^)/。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勉強~

2023年10月26日 05時57分45秒 | 自然・アウトドア

10/26(木)   8℃   晴れ☀️

 キレイな朝焼け、コスモスが秋空に映える、そんな朝になりました。

 日中は温かくなるとの予報ですががPM2、5が飛散するとの事です。春は花粉症🎄🌁😵秋は黄砂にPM2、5、鼻炎の人にはなかなか大変な時期となりました😖。
 花粉症の時期とは違い、早朝に早起きして山の中腹まで行くと、霧が立ち込めた幻想的な風景が醸し出されます。私のオススメは阿弥陀山のあの場所と岩渕山の途中にある感応山から見る雲海、最高です。


 


 阿弥陀山からは、本来は目の前に有る集落が霧深く真っ白にして、下界一面が雲の下になって、自然はいつでもどこでも雄大です😄。
 作った人工的な物には無い、自然の魅力を実感したいですね。


 今日は「原子力の日」です。

 昭和38年(1963年)年の今日、茨城県東海村の日本原子力研究所の動力試験炉が日本で初の原子力発電を行った日を記念して翌年に政府が原子力の日を制定、原子力について国民の理解を深めてもらおうと様々な行事を行われて来ました。
 過去形にしたのはあの事故があったから行事が中止になっているからで、安全に平和利用されている時は良いんですが、地震や津波等の天変地異があると何事も不安になってしまいます。
 使った後の残骸を処分しなきゃいけないからと財源のために地下埋設を検討するんだと揺れる町、合併迄に同じ事を私も考えたことがありました😅けど、冷静に今考えるとこの選択は無しでしたね。ソーラーに風力等の自然エネルギーの活用、すべてに一長一短がありますけど、今一度、水力発電や水を分解して水素発電するとか、地球環境と人の安全を第一に人類の叡知を結集して見直してみてはどうかな?なんて思ってみたり。
 作った人工的な物、人工的なモノからの恐怖を感じずにはおれません。
 子々孫々に安全に安心して引き継げるエネルギーの発明をして欲しい、私が持ち合わせていない頭脳使って新発明して欲しい、声を大にしてお願いしておきたいです。


 最近勉強らしい勉強をしていなかったので、昨日、東広島までドライブしてきました。🚗💨

 テレビでも取り上げられていた農業研修。最新農機や薬剤PRされてましたけど、ナナなんとお値段が・・・、スゴイ!😅😱。
 一式揃えたら新築一軒家が建ってしまうほどのお値段。
 小規模農家には役に立ちそうに無いと見学を止めて聞いた座学が良かった。にわか独学農家のやり方の改善点がけっこうあって眼からウロコでした😅。

 

 やっぱり死ぬまで勉強なんでしょうね。
 聞くこと多しですが勉強嫌いは改善しそうに無いようです😅。


 なかなか咳が止まらず参った参ったでした😖が、ようやく咳が止まったようです。いつもは飲まない薬を買って飲んだのが効いたんでしょうか?とりあえず一安心です😅。
 咳で傷めた喉声、カラオケ🎤のし過ぎでは無いので悪しからず。
 喉が焼けるほどの熱い乾式サウナに入りたいなぁ~。
 整えて・・・じゃない、オススメの施設がありましたら教えてください、な〰️🙏。


 今日も元気にガンバりましょう‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近々のお出かけ情報

2023年10月24日 05時24分54秒 | イベント

10/24(火) 8℃  晴れ⛅

 おはようございます。
 昨日今日の2日間、寝起きが悪くまたまた朝寝坊をしてしまいました😖。何時に寝ても寝起きはバッチリなイメージでしたが、何らかの疲れを引きずっているのか、スッキリ感のある寝起きになってないような気がします。
 身体が疲れてるのか、気持ちが充実していないのか、何か気分のスカっとすることがあればすぐに治るとは思うんですが・・・、救いの手をお願いします🙇⤵️。


 気分転換できるかもしれない湯来交流体験センターの体験企画はこちら。

 今週末は登山と町歩き、今週末は予定があるから行けないなと言われる方には来週の企画。

 

 電動自転車に乗ってのんびり散策されたい方には冒頭の自転車をレンタルして町内のポイントを回るのが良いかも。
 息抜き、のんびり、マイペース。牧場で、大岩の上で太陽を全身に浴びながらリフレッシュ、オススメです😄。岩の上、私はけっこう好きです😄。


 今日は「霜降」です。

 秋の暮れ、北国では霜が地を白く飾る頃で、季節は秋から冬へ本格的に移っていきます。吊し柿を作る最適期は霜が降りるまで。霜が降りると果実が軟らかくなり過ぎて、キレイに乾きません。
 まだ霜が降りてないので、残りの生柿を熊に食べられる前にとってしまおうかなぁ😅。


 朝晩、少しずつ冷え込みはじめましたので体調管理には気をつけましょう。
 今日も元気にガンバりましょう、ファイト✊‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が早い?

2023年10月23日 05時22分57秒 | 方言

10/23(月)   8℃   晴れ⛅

 ちぎれ雲が秋の到来を実感させられる、そんな朝になっています。

 土日、どこかへ行かれましたか?湯来の山々も漆の木が赤く色づき、紅葉🍁が始まっていることを教えてくれてます。

 大きな農作業は既に終わってるんですが、イノシン対策の防護ネットやトタンをすべて回収できた所の草刈りをついでにして、残り半分だと自分に言い聞かせて今週末の土曜日にすべてを終わらせる予定にしています。
 草刈りが終わって機械を片付けたら次は来年の下準備の粗耕し。その前にヒエ等の雑草の種を何とかしておかなくっちゃ😖。
 野焼きするのが良いのか、他に何か良い方法がありましたら教えてください🙏。来年の事を考えると頭が痛い😵💥。
 因みに来年の干支は🐉🐲で、今、冒頭の木工を楽しんでいます😄。なかなか原材料の木板の良いのが無いのでうまくいかないんです。板材くださ〰️い🙏。


 今日は「津軽弁の日」だそうです。

 津軽弁の日やるべし会が制定されたようで、 方言詩人・高木恭造の命日に因んで制定されたそうです。
 津軽弁と言えば私の中では1位が吉幾三さん、2位が大琳さんかなぁ~。
 お国訛りは通行手形なんて言葉もありますけど、地域を大切にしてるなぁって思ってしまうのは私だけですかね?
 湯来にも湯来弁があり、最近は耳にする事が少なくなってきましたが、時々聞くとホッとしてしまう私です😄。


 今日も日中は温かくなりそうですね。週始め、スロースタートでスタートしましょう。今週も宜しくお願いします🙇⤵️。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し先になりますが・・・

2023年10月20日 05時25分11秒 | イベント

10/20(金) 14℃   曇り☁️→🌂→☁️

 おはようございます。
 少しずつ雨雲が目立つようになり、午前中の早い時間から一雨降りそうです。植物には恵みの雨になりそう。
 お出かけになる予定がある方は傘をお忘れなく。

 


 日曜日に干し柿を吊るしておいたのがこんな感じになってきました。ちゃんと雑菌消毒を熱湯でしておいたので今のところは何とかうまく乾燥しているみたいです。今日の天気が気になりますけど、カラッとした天気がもう数日続くと飴色の干し柿が完成するはずですので、今から試食するのが楽しみです。なんて書き込みしてるとカビったり、🐒被害にあったりしてぬか喜びになりそうなので、気を引き締めて完成を楽しみにしておきたいと思います😅。

 楽しみだなぁ~✨。


 少し先に開催される予定の恒例の「愛命園まつり」のチラシがありますのでアップしておきます。園も高齢化が進んでいるようで、引き続き支援の輪が広がればなぁって思いながら、仕事が入らなければ参加させていただいてます。
 バザー用品の提供も受け付けられているので、提供できる品物がありましたら事務所へお届けください。


 湯来の山々を見渡すと漆の木が赤くなり、少しずつですが山全体が色づき始めてるように感じます。天気が良ければ登山日和です。先週金曜日、若手職員を引き連れて標高300メートル足らずの山への登って来ましたが、ボーッとして靴👟裏がツルツル状態で登ったら、不要な筋肉を使ったんでしょうね、ふくらはぎや大腿筋がつっちゃって初めて筋肉痛を実感しました😖。すぐに靴を買い換えて今は履いていますが、山歩きの最低限の装備、足元の重要性を思い知らされました。
 スニーカー👟でもダメではありませんが、安くても登山靴を買われることをオススメしておきます。


 ようやく金曜日、華金。1週間働いて働いて息抜きできる華の金曜日。身体にエネルギー🍶🍺を注入してまたガンバロウを充填したいですね。車を運転する私はムリですけど、車のガソリンランプが点灯、ガソリン⛽補給して欲しいと言ってます😅。帰宅途中のガソリンスタンドまで23キロ、走行可能キロ数19キロ😱。アウトかセーフか、途中補給するべきか否可、悩むなぁ~💧。
 水で走ってくれたら良いんだけど・・・、セルフで注いだことが無いのんだけど初体験するしか無いかなぁ〰️。


 今週も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
 楽しく充実した週末をお過ごしください。でわまた来週~✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気をつけなくっちゃ😱

2023年10月19日 05時23分57秒 | 自然・アウトドア

10/19 (木)  8℃  晴れ☀️

 おはようございます。
 カラッとしたとても過ごしやすい朝の湯来です。たた、日中は今年最後の夏日ではないかと言われているくらい気温が上がるそうです。
 今週末は天気が下り坂だとの予報ですので、週末の過ごし方を考えておきましょう❗。
 雨が降っても楽しめる場所、今のうちに探しておくと良いかもしれません。私の場合ですと、晴れればというより、雨が降らなければイノシン対策の防護ネットやトタンの撤去、雨が降れば身体休めの温泉ドライブでも出来たらなって。
 予定はあくまでも予定。どうなるかは気分次第かなぁ~😅。


 人間のお出かけの話なら何て事ありませんが、最近、至るところで熊🐻の出没と農作物に人的被害が発生してますね。
 今年は先手を打って早目に柿の実を取って干し柿にしましたけど、昨年は熊がキレイにベッドまで作って、柿の実が失くなるまで居ついてしまい、私でも怖い思いをしました😖。

 


 野生の熊。保護されているので捕まえたり、駆除したりは出来ないので万が一の場合でも泣き寝入りしなくちゃいけないんでしょうかね?
 イノシンと熊のテリトリーが重なるとイノシンは出没しなくなるようで、今年はイノシンが金のお部屋になかなかお越しいただけません。昨日、湯来出張所近くの人家の無い場所を車で通っていると目の前を熊が道路を横切ったそうです。そうなると、我が家の柿の実も危ない状態になるので追加で干し柿を作るのは難しくなるかもしれません。
 毎年、干し柿作りを楽しみにしている方には残念な状況です。ドングリ等の木の実が不作だとの話も有るようですが、山を開発してドングリの木がどんどん減ってきて、人里へ出没しないと食べ物が無い状態を作っている、原因を作っているのは人間。地球温暖化もそうですが、人間の責任は重いですよね。


 今日は「海外旅行の日」だそうです。

 「遠(10)くへ行く(19)」の語呂合せから制定されてるそうで、 海外旅行の楽しみ方等について考える日だそうです。
 コロナ明けで海外に行くのもアリですが、インバウンドが溢れてる状態だとの声も有るようですが、湯来のような田舎へインバウンドの方々が行き先にしてもらえる仕掛け、誘導特典制度が有ったらなーって考えています。


 戦争激化で困っている人々、他山の石のように見守るだけの日本。平和の有り難さを実感してます😞。


 今日も暑くなりますから熱中症対策をしてのんびり過ごしましょう。
 今日も充実した1日になりますように😄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大森神楽団の上演予定🗓️

2023年10月17日 05時17分19秒 | イベント

10/17(火) 8℃  晴れ☀️

 おはようございます。
 昨日は秋祭りの地元開催は良いものだとの書き込みをしたところですが、イチオシの大森神楽団の上演予定をお知らせするのを失念してました。

 

 

 それから、頑張ってくれてる団員の名前が入ったチラシをもらっていましたのでアップしておきます。

 もっと詳しく知りたい方は、団のホームページをご覧ください。

 

 

 

 



 色々な演目があるので、その都度感動は違うとは思いますが、日頃の練習の成果を見て頂ければと思います。
 他県での予定もありましたのでお楽しみに。


 この土日、ドタバタしたり金曜日の仕事で身体がぼろぼろの状態にもかかわらず、季節のモノだと自分に言い聞かせて吊し柿を日曜日の夜、夜中にやっておきました。
 うまく乾燥するかどうかが不安なところですが、柿剥きして熱湯に浸けて雑菌を殺すところまでしてからの乾燥工程ですから、何とかうまく乾燥してくれることを今は願うしかありません😅。
 あとは天気と風、洗濯物に代えて干してありますからね。そうだ😃💡、ドロボウ対策をしてなかった😱。今夜帰ったら🐒🙉🐵対策しておかなくっちゃ。
 去年の干し柿を冷凍庫に保管してるんですが、自然解凍して常温で食べると本当に感動物です😍。皆さんも干し柿作ってみる気になれば今がオススメです。
 お早めにどうぞ。


 今日も昼間は暑い1日になりそうです。
 体調管理には十分に気をつけましょう。


 今日は「神嘗祭」だそうです。
 昭和22年頃まで祭日🎌だったらしく、天皇家では毎年獲れた穀物を神様に献上されていたんだとか。
 秋野菜の美味しい季節になりました。今、我が家はカボチャ🎃料理が増えてきてるような気がします。私は煮物よりも生野菜をドレッシング無しで・・・😅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り

2023年10月16日 05時22分43秒 | イベント

10/17(月)  8℃   晴れ⛅

 おはようございます。
 今朝の日の出🌄、オレンジ色のきれいな朝焼けの朝になりました。

 


 とりあえず農作業も一区切りして秋祭りも無事終了。余頃の神楽では再結成された子供神楽、新作神楽も上演されて大盛り上がり。街中のショー化したタダ💴🆓の神楽とは違って、オリジナルな口上もあって、里山に暮らす喜びを改めて実感しました。


 翌日には子ども神輿も出されて親御さんに連れられた小さな子ども達が神輿を中心に記念撮影してました。随行の親御さんは目尻垂れ垂れ、一雨さえ降らなければもっと長い時間楽しめたんでしょうが、コロナで中止されてただけに短時間でも喜んでいただけたんじゃないかな?
 神楽観覧席用のテント張り、片付け、関係者の皆さん、私も含めてお疲れ様でした😅。

 YouTubeに「0406hero」で神楽の一場面をアップしていますのでご覧ください。


 今日は「ボスの日」だそうです。
 あるメーカーの缶コーヒーのボスではありませんので悪しからず😅。


 先週金曜日、職場若手新採用者を連れて行く講師をさせていただく機会があり、日頃5000歩歩く程度、たまに1万歩歩く程度なのに、この日は23000歩超え。靴裏👟が磨り減ってツルツル状態であったため、山登りに悪戦苦闘。滑らないように気を遣いながら脚をカバーしながら歩いたのでいまだにふくらはぎがパンパンで歩く度に激痛が走ってます😖。
 来年も同じ講師要請があったら、ちゃんとした靴👟で登るか、講師交代を直訴するようにしようと思っています。
 その前に上の人が同じ講習を受けたいとおっしゃっているようで、どうしたものか思案中。
 気分だけではダメな事を実感してます😅。


 今週はスローな週にしようと思っていますけど、脚も腰も痛いところだらけ😱、静かに見守っていただければ有り難いです😅。
 今週も宜しくお願いします🙇⤵️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの登山😅

2023年10月13日 05時18分49秒 | 自然・アウトドア

10/13(金)  8℃   晴れ☀️

 おはようございます。
 今日も暑い1日になりそうな朝です😖。雨が降ってじめじめするような朝は嫌いですが、暑すぎるのもどうかと思う都合の良い私です😅。


 今日は職場に今年配属された新人職員研修のため似島へ行ってきます。
 ここ数年、コロナ感染対策期間中は人との接触が制限されていたこともあり、研修らしい研修がされなかったこともあり、職場同期が集まるのは初めてなんだとか。
 その先導役と言うことで荷が重いところもありますが、経験豊富?なシニアの私が大抜擢。目的は同期間の親睦が深まり、将来仕事で行き詰まった時、困った時、誰かを頼りたい時のきっかけになればと思っています。
 久しぶりの登山、登山と言ってもわずか標高300メートル足らずの山への登山。
 口も身体も動くかなぁ😅。
 余裕があればご報告させていただきます🍴🙏。


 今日は「さつまいもの日」です。

 埼玉県川越市のさつまいもの愛好家グループが制定。江戸時代、さつまいもの売り文句が「十三里」と書かれていたといわれ、さつまいもは「栗(九里)より(四里)うまい」という意味の言葉あそびによる。「十三里」にちなんでこの日になったそうです。
 今、仕事で係わらせて頂いている菜園にさつまいも🍠を植えていて収穫が間近な状況になっています。
 今年天候不順のために生育が良くなくて、このまま成長させるべきか、適度な大きさに育つまで見守るか、悩ましい状況です。このままの天候なら今月末までこのまま様子見してもらって、次の作物の玉ねぎ🧅を11月に入って植えてもらおうかと考えています。連作障害対策、土作り、土壌改良、にわか農業者では良くわかりませんわ、善きアドバイスがあればお願いします🙇‍♂️⤵️
 それから、冬ー春野菜を例年玉ねぎ🧅にしてるんですが、手間がかからず、初心者でも簡単に作れて、収穫を喜べる野菜が他にあったら書き込みをお願いします。


 明日、湯来の伏谷地区は秋祭りが時で、大森神社では神楽が奉納されます。小雨が降るかもしれないとの予報ですが、朝から観客用のテントを張ることになっていますのでご安心ください。
 うどん、おでん🍢、二重焼き等の露店も出ますのでお腹を空かせてお越しください😄。
 お待ちしております➰👋😃。


 今週も最後までお付き合い頂きありがとうございました。充実した週末をお過ごしください、でわ、また来週~💫


※ 冒頭の写真、中央が瀬戸内海広島港沖、右側の三角山が峠島、その隣の端が似島です。湯来の阿弥陀山林道から見た朝焼けです。🌄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しく行けてない❗

2023年10月12日 05時22分42秒 | 今でしょ!!

 

10/12 (木)  11℃   晴れ☀️

 おはようございます。
 昨日、職場に出勤するとたわしよりも大きな栗🌰のイガ付きが1個置いてあり、私が干し柿やマツタケの話題を出ましたが、秋の味覚がたくさん有ることに気付かされました。
 そう言えば、ダイコンの若苗の間引き菜も夕食に出されてたし、知人からは持って行く先が留守だったので立ち寄ったとイチジクとイチジクを焼いたスイーツを頂いたり、秋が深まっていることを改めて実感しました。


 今週末の秋祭りを過ごしたらとりあえず今年の農作業は終わりと言うことになりますが、11月に入ったら来年の準備、田んぼの荒起こしとか、ヒエ対策とか、草刈りだとか、まだ終わっていないイノシン被害防護網の撤収等々、やることいっぱい😱。
 一区切り、のんびり、息抜きしたいなぁ~💧。


 田植え時期なら「泥落とし」、収穫時期なら「イガ落とし」と言って、一区切り出来るように先達は考えておられますが、兼業農家だとそうは行かず、せめて温泉に行くぐらい。最近、久しく温泉に行ってないからなぁー😖。
 疲れを癒してリフレッシュしたーい😄。

 最も近いのが湯の山温泉。

 広島の湯の山温泉は、約1200年前に村人によって発見されたと伝えられ、江戸期の寛延3(1750)年に広島藩主・浅野吉長によって造られた湯治場です。
 その最奥に位置するのが「湯の山温泉館」。
 ここには、地上4mの岩盤から流れ落ちる打たせ湯が名物で、源泉は23.5度。冷たいんですが、肩こりや神経痛に良いと評判の温泉です。
 内湯は41℃に加温されてますので、内湯でほどよく汗をかいた後、冷たい打たせ湯を浴びるの繰り返し。
 交互に入るとこのうえなく気持ち良く、気分もすっきりとするとの事です。
 趣のあるこの湯の山温泉に長年通い続けるファンが多いので有名です。

 日帰り入浴時間 9:00~21:00
        ( 最終受付時間は20:30 )
 日帰り入浴料金(税込)
  大人(12歳以上)  430円/回、780円/日
  子供(4歳以上12歳未満) 150円/回、400円/日
  ※無料コインロッカーあり。
 お得な回数券も販売中(2021年10月1日 料金改訂)
  11枚綴り 4,300円(入湯税含む)11枚綴り
  ※ 1回分がお得
 内風呂:男女別風呂
 打たせ湯:地上4mからの打たせ湯
 ロッカー:あり(無料コインロッカーあり)
 アメニティ:シャンプー・リンス・コンディショナー・
       ボディーソープ・ドライヤーなど
 駐車場:近隣に駐車場( 専用5台、専用以外約40台 )あり
 住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田471
 電話:0829-83-0802
 定休日:不定休
     ※メンテナンスなどで休館の場合あり
 泉質・効能:単純弱放射能温泉、関節リウマチ・冷え
       性・軽症高血圧・慢性疾患 など



 湯来温泉も有るし、半日だけでものんびりしたいなぁ~👍️。


 今日も残暑のようです。体調管理には十分に気をつけましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろどうかな?

2023年10月10日 05時23分55秒 | 味・特産品

10/10(火)  13℃   晴れ⛅

 おはようございます。
 週末3連休明け、清々しい朝、いかがお過ごしだったでしょうか?

 土曜日に雨が降ったので日曜日は仕事だし、月曜日に作業できなかったら脱穀をどうしようかと悶々としましたが、案ずるより生むが安しのことわざ通り、昨日月曜日祝日にすべての作業と機械機具の撤収を無事終える事が出来ました👏👏👏❗。

 今年は、田植え時に除草剤をミックスして一度に行い手間を省こうとしたのが失敗😵💧、除草剤が部分的に効きすぎて稲も枯れてしまってどうなることやらと不安なスタートでしたが、後々アフターフォローて何とか最小限の減収で済ませることが出来ました😅。
 来年は失敗しないように反省と対策を考えていますが、農業を続けるかどうか?悩むところです。一冬悩んで決めたいと思います。隔年で作るのも有りかなぁ~💫、悩むなぁ~💧。


 今日は「缶詰の日」だそうです。

 明治5年(1872年)の今日、長崎でイワシの油漬け缶詰が作られ、明治10年のこの日に北海道開拓使が石狩町に缶詰工場を開設したことにちなんで制定されました。
 皆さんは色々ある中で何の缶詰が好きで食べたいですか?肉や魚、果物、うずらの卵だって缶詰にされてますからね。
 果物ならパイン🍍、魚ならさばの味噌煮。肉はあんまり・・・。
 晩御飯のおかずがもう1品欲しい時や災害等の非常食としても役立ちますからね、種類毎に5個位は用意しておきましょう。


 それから「目の愛護デー」。

 昭和6年(1931年)の今日、中央盲人福祉協会の提唱で「10」「10」を横にして目と眉に見立てて「視力保護デー」として始まりました。戦後厚生省(現厚生労働省)が主催となり、改称されたみたいてす。
 私も眼は良くないので、免許の更新時には特に意識しています。日々コンタクトレンズをしてるとレンズの汚れ落としが課題で、風呂に入った時を有効に活用して洗うようにしています。コンタクトレンズが無いとKissするまで相手が誰だか判らないほどの近眼。
 本当に困りモノです😅。

 

 自宅果樹園、渋柿ですが、干し柿にするのに最適な色づきとなりました。干し柿にして、冷凍庫で保存してちょっとづつ食べてるんですが、季節外れに食べる干し柿も甘味が増してとても美味しいですね。ブランデーに浸すのも良い感じ。今年も干し柿作ってみるつもりです。皆さんもどうですか?



 今週は秋晴れを続きそうです。週末土曜日には秋祭りがありますので⛩️でお待ちしております。

 今日も元気にガンバりましょう😃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果あるみたい

2023年10月06日 05時16分42秒 | 今でしょ!!

10/6(金)   7℃   晴れ⛅

 おはようございます。清々しい朝の湯来です。
 今年初めての気温一桁。動いていると寒さなんて気にはなりませんが、静止すると寒さを実感できる、そんな朝です。
 相も変わらず気管支がムズムズしてついつい咳をしてしまう始末。喉の不調にはダイコンの汁が良いとの通説があるみたいですが試したことはなく、のど飴でごまかしています😅。
 熱いコーヒー☕に熱いお茶🍵でも効果無し。静かに喋らないのが一番の薬かも。効果覿面の妙薬が有りましたらお教えください。


 冒頭の写真はマタタビの実です。少し前にマタタビの実が欲しいと言われた方にお渡ししてたんですが、野良猫対策に使かわれたみたいで、効果覿面だったとのこと。
 ネコにマタタビとは良く言ったものだと感心しておられました。
 我が家の隣の家が放置ネコ🐱を飼っておられ、車の上に上ってキズや足跡🐾を付けたりで大迷惑してるので次はマタタビを試してみようかな?。


 今日は「役所改革の日」の日だそうです。

 昭和44年(1969年)の今日、千葉県松戸市役所に「すぐやる課」が出来ました。
 当時、市長であった松本清市長(ドラッグストアマツモトキヨシの創業者)の発案で設置され、「すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものは、すぐにやります」をモットーに、役所の縦割り行政では対応できない仕事に、すぐ出動してすぐに処理をし、市民の好評を得られたみたいです。
 私のモットーも、やれるものは先手必勝で早くやる、今日やれるものは時間内に今日やってしまうようにしてます。今日もこの調子で仕事ガンバります😅。


 ようやく土日祝日でお休みと思いきや土曜日は午前中、日曜日は終日イベントのお手伝いが仕事で入りました。
 刈り取った籾が乾燥してるので気忙しいところですが仕事は1番なので、土曜日なら午後、祝日の月曜日なら気が向いた時にやるしかなさそうです。
 なんせ来週末が収穫を祝う秋祭りの余頃になるので、農作業は済ませておきたいですからね。
 今一度、お尻ペンペンです。


 今週も最後までお付き合い頂きありがとうございました😄。日増しに寒さが増してきてますので、体調管理には十分に気をつけましょう。


 ドライブ🚗💨にも行きたいなぁ~

 


 と、愛車が訴えてきてます😅。リクエストに応えてあげたいなぁ~。


 でわ、また来週~💫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験できますよ~💡

2023年10月05日 05時04分12秒 | イベント

10/5(木)  16℃   曇り☁️

 ようやく、ようやく湯来交流体験センターが企画する体験イベント情報をゲットしました。
 けっこう色々な企画があり、率直に楽しめます。期限や定員がありますので早目のお申し込みお問い合わせをお願いします。

その1 手作りロースハムづくり体験
    800gの無添加のロースハムを作ろう!
 日 時:10月14日(土)9:30-15:30
 参加費:5000円
 持ち物:エプロン。三角巾、保冷バッグ、手拭きタオル、
     弁当、入浴セット
 講 師:せとうち山楽会 曽我部裕行氏
 場 所:湯来交流体験センター
 定 員:10名
 締め切り:開催10日前ですがお問い合わせください。

その2 マンスリー登山(初級コース)「鈴ケ峰312m」

 日 時:10月14日(土)8:00ー16:00
コース:JR西広島駅~(路線バス)~己斐峠…柚木城山
     (339.4m)…見越山…草津沼田道路口…鬼ヶ城山
     (282.4m)…鈴ケ峰(312m)鈴ヶ峰西峰(320.1m)
      …八幡東小学校
 参加費:5000円
     ※公共交通機関、弁当は各自負担
      湯来・湯の山温泉入浴券付き
 集合場所:JR西広島駅
 募集人数:20名
 持ち物:弁当、登山できる服装、登山靴、ポール(必要な方)、
     飲み物、雨具、入浴セット

その3 ホタル籠復活プロジェクト
    「麦作り&ホタル籠づくり体験」 Vol.1
 昔々その昔、湯来町ではホタルか飛び交う7月に麦を収穫した後に残る麦わらでホタル籠を 編んで軒先に吊るしホタルの光を楽しんだそうです!
 来年、湯来温泉の軒先にホタル籠を吊るされた夏の風景を取り戻すプロジェクトです。
 湯来で土づくりから収穫をし、ホタル籠を編み麦穂はパンやうどんにして食べる企画です。

 麦作り&ホタル籠づくり体験スケジュール
 ①10/22(土)土づくり、耕うん ※
 ②11/3(祝・金)種まき
 ③12/23(土)麦踏(葉っぱが3-4枚の頃)※
 ④3/23(土)成長観察とかかしづくり ※
 ⑤5/11(土)成長観察
 ⑥6月中旬 収穫・ハゼ干し ※
 ⑦7/6(土)ホタル籠づくり体験
 ➇8/3(土)パン・うどんづくり(予定)
 料金:20000円/組
    1回参加 のみ5000円/組(5名まで)
    全8回  全回入浴券付き
    ※1組5名まで 各回の参加も可能
    ※印のある日は昼食付き
    ※1回だけ参加された方も、最後のうどん、パンづくりに
     無料で参加できます。
 募集人数:25名 1組5名 5組まで
 持ち物:畑作業のできる服装、長靴、帽子、軍手、飲み物、
     エプロン、三角巾、入浴セット
 集合場所:湯来交流体験センター
 時  間:9:00-12:00
 ※回によって時間が変更になる可能性があります。
 ※天候の条件により収穫が変動することをご了承ください。

その4 柿捥ぎと干し柿づくり体験

 柿捥ぎで湯来特産品「巻き柿」を応援。2連の干し柿づくり体験です。
 地元の農家さん宅で柿捥ぎ体験、昼食は各自とっていただき、午後から湯来交流体験センターで干し柿づくりが体験出来ます。
 日時:10月22日(日)10:00ー15:00
 参加費:2500円(税込)
 場 所:湯来交流体験センター
 特典 :2連お持帰りいただき、その他の柿は湯来名産「巻き柿」
     用に使用させていただきます。
     ※傷害保険、温泉入浴券付き(温泉入浴券は湯来ロッジ又は湯の山温泉館でご利用いただけます。)
      当日入浴される場合は入浴セットをご持参ください。
      入浴券の利用期限は1ケ月
     ※広島市内お住いの65歳以上の方には、「高齢者いき
      いき活動ポイント」が付与されますので手帳をご持
      参ください。
 持ち物:農作業できる服装、長靴、帽子、軍手、弁当、飲み物
     エプロン、三角巾、入浴セット
 注意事項
 ※天候の状態で、開催が延期・中止になる場合があります。

 その5 神楽もありました。8日(日)午後開演です。




 今日は「レモンの日」だそうです。

 昭和13年(1938年)の今日、高村光太郎の妻・智恵子が亡くなられた命日です。
 奥さんは精神病を病んでいたそうで、亡くなる数時間前にレモンをかじり、智恵子はもとの智恵子に戻ったと言われているそうです。
 最近、レモン🍋サワーにしてレモン味を楽しむ方が増えてきてますね。去年、畑に植えたミカンが実ってけっこう美味しくいただけたので、レモンの木を植えて、100%地元産の酸っぱさを試したくなってます。
 ホームセンターか中央卸売り市場で苗木を買って、上手く成長すれば、定年後の果樹園農家になろうかなー?


 今日の天気は曇り。日中は過ごしやすくなりそうです。でも、熱中症対策のために水分と塩分の補給するようにしましょう。

 それにしても眠い😪💤💤。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする