朝のいっせい清掃を終わった後に愛犬の散歩。そして朝食を終えました。
今朝も良い天気でしたが、昨日の天気も良好で、野鳥をいくつか見かけました。
朝の散歩の際にはシジュウカラが林から飛び出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0d/4e7968e3f429c2d9ce400ff08e7210c8.jpg)
林の中からは、シジュウカラかヤマガラ、エナガのさえずりも聞こえています。でも飛び出してきたのはシジュウカラだけでした。
続いて姿をあらわしたのはジョウビタキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/40f1c8dff016c00072578aa52d7499bc.jpg)
電線に近づくと、離れた木のてっぺんに移動していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/83d35a8373964f6c558d12833b0c6706.jpg)
その近くの枯れた松の木に、何かの鳥が止まっていることに気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9d/db8560881a210ef64e27833a997953ba.jpg)
写真に撮ってみると、シロハラのようです。
この鳥もジョウビタキと同じく冬の渡り鳥。枯れ葉の上をガサゴソと歩きまわり、葉っぱをひっくり返しながら地上のエサを探す。この姿がとてもユニークな鳥です。
全く同じ背中の模様で、お腹がオレンジ色のアカハラというのもいます。紅白そろっためでたい鳥。これからあちこちで姿を見ることになるでしょう。
いつものようにモズが姿をあらわしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/21/02fc4e023cd725c539be9f89b59b5ed3.jpg)
モズが小型の猛禽類なら、こちらは大型の猛禽類トビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/d5c598f3153b87fdd6a48b66b01d29a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/8e8ddc4f4c9825d7f08be8503b786e97.jpg)
でも意外にカラスは苦手のようで、カラスが傍に止まったら飛んでいってしまいました。これまでもカラスに追われる姿をたびたび見かけましたね。
これは残念な写真。思いっきり手ブレ写真で、何枚か撮ったなかでこれが最も良い写り。形だけは分かってもらえるでしょうか。
ヤマセミです。見かけたのは1年ぶりくらいでしょうかね。
今朝も良い天気でしたが、昨日の天気も良好で、野鳥をいくつか見かけました。
朝の散歩の際にはシジュウカラが林から飛び出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0d/4e7968e3f429c2d9ce400ff08e7210c8.jpg)
林の中からは、シジュウカラかヤマガラ、エナガのさえずりも聞こえています。でも飛び出してきたのはシジュウカラだけでした。
続いて姿をあらわしたのはジョウビタキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/40f1c8dff016c00072578aa52d7499bc.jpg)
電線に近づくと、離れた木のてっぺんに移動していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/83d35a8373964f6c558d12833b0c6706.jpg)
その近くの枯れた松の木に、何かの鳥が止まっていることに気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9d/db8560881a210ef64e27833a997953ba.jpg)
写真に撮ってみると、シロハラのようです。
この鳥もジョウビタキと同じく冬の渡り鳥。枯れ葉の上をガサゴソと歩きまわり、葉っぱをひっくり返しながら地上のエサを探す。この姿がとてもユニークな鳥です。
全く同じ背中の模様で、お腹がオレンジ色のアカハラというのもいます。紅白そろっためでたい鳥。これからあちこちで姿を見ることになるでしょう。
いつものようにモズが姿をあらわしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/21/02fc4e023cd725c539be9f89b59b5ed3.jpg)
モズが小型の猛禽類なら、こちらは大型の猛禽類トビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/d5c598f3153b87fdd6a48b66b01d29a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/8e8ddc4f4c9825d7f08be8503b786e97.jpg)
でも意外にカラスは苦手のようで、カラスが傍に止まったら飛んでいってしまいました。これまでもカラスに追われる姿をたびたび見かけましたね。
これは残念な写真。思いっきり手ブレ写真で、何枚か撮ったなかでこれが最も良い写り。形だけは分かってもらえるでしょうか。
ヤマセミです。見かけたのは1年ぶりくらいでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bf/1c5b24482907cd323d2de35c2f832477.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます