このキノコは、公道の法面にある。数年前から、ある時期にまとまって発生しており、写真に撮っていた。
群生する白い体色の、大きな傘をもったキノコ。車からも十分に目を引いた。
何という名前かまでは分からなかったが、毎年、群生する姿を楽しんできた。
今回、インスタグラムの他アプリとの共有機能を利用して、ツイッター、フェイスブックに投稿していた。すると、ツイッターのフォロワーから返信があった。
それによると、このキノコは「オオシロカラカサタケっぽい」という。「熱帯性の外来きのこで、いまのところ北限茨城といわれている」とし、「もしかしたら現時点での北限記録かも」というのだ。
ネットで検索指定みると、たしかに、そのキノコっぽく、茨城県が北限と書いているホームページもあった。いわきも、遠野辺りは、茨城の県境からそれ程離れていない。と考えれば、発生していても不思議はないのだが、記録されている中で、現実に、これが北限のキノコなら、発見者としては鼻高々といったところだろうか。
しかし、一方、このキノコは、熱帯、亜熱帯に多く見られ、日本では沖縄でしか見られなかったという。いまでは、広範囲にみられるというが、これも温暖化のもたらすものと考えると、悩ましい発見でもある。
食べると、嘔吐、下痢、腹痛などの症状が現われ、救急車で運ばれて生死をさまよったという例もあるようなので、要注意のキノコではあるようだ。
さて、このキノコに限らず、秋になって、次々に、発生したキノコを見るようになった。
以前、冬虫夏草の仲間である、カメムシタケを法面に発見したお宅で、似たようなものが玄関先の花壇に出ていると声がかかった。
拝見させていただくと、ちょっと違う。
おそらく、ベニナギナタダケだろう。
このお宅の近くには、シロソウメンダケも発生していた。
その近くに発生したキノコ。
センボンイチメガサというキノコに似ているが、どうなのだろう。
これはおそらくマツオウジ。
松の切り株に発生しており、何年も前、ここに発生したキノコをツイッターに投稿した際、キノコ好きの方がその名を教えてくれた。キノコの写真を撮るきっかけになったのが、この切り株と、そこに発生したマツオウジだった。近年は見なかったのだが、今年は発生したようだ。
たぶん、これも松の切り株。キノコの名は不明。
このキノコも毎年、同じ場所に発生する。
傘の下は黄色いスポンジ状。イグチ属のキノコだと思う。
草陰に見つけた。
ホウキタケに似ている。
調べてみたが、特定が難しい。おそらくフサタケ。
これからも次々とキノコが発生するだろう。どんなキノコが発生するのか。楽しみ。
群生する白い体色の、大きな傘をもったキノコ。車からも十分に目を引いた。
何という名前かまでは分からなかったが、毎年、群生する姿を楽しんできた。
今回、インスタグラムの他アプリとの共有機能を利用して、ツイッター、フェイスブックに投稿していた。すると、ツイッターのフォロワーから返信があった。
それによると、このキノコは「オオシロカラカサタケっぽい」という。「熱帯性の外来きのこで、いまのところ北限茨城といわれている」とし、「もしかしたら現時点での北限記録かも」というのだ。
ネットで検索指定みると、たしかに、そのキノコっぽく、茨城県が北限と書いているホームページもあった。いわきも、遠野辺りは、茨城の県境からそれ程離れていない。と考えれば、発生していても不思議はないのだが、記録されている中で、現実に、これが北限のキノコなら、発見者としては鼻高々といったところだろうか。
しかし、一方、このキノコは、熱帯、亜熱帯に多く見られ、日本では沖縄でしか見られなかったという。いまでは、広範囲にみられるというが、これも温暖化のもたらすものと考えると、悩ましい発見でもある。
食べると、嘔吐、下痢、腹痛などの症状が現われ、救急車で運ばれて生死をさまよったという例もあるようなので、要注意のキノコではあるようだ。
さて、このキノコに限らず、秋になって、次々に、発生したキノコを見るようになった。
以前、冬虫夏草の仲間である、カメムシタケを法面に発見したお宅で、似たようなものが玄関先の花壇に出ていると声がかかった。
拝見させていただくと、ちょっと違う。
おそらく、ベニナギナタダケだろう。
このお宅の近くには、シロソウメンダケも発生していた。
その近くに発生したキノコ。
センボンイチメガサというキノコに似ているが、どうなのだろう。
これはおそらくマツオウジ。
松の切り株に発生しており、何年も前、ここに発生したキノコをツイッターに投稿した際、キノコ好きの方がその名を教えてくれた。キノコの写真を撮るきっかけになったのが、この切り株と、そこに発生したマツオウジだった。近年は見なかったのだが、今年は発生したようだ。
たぶん、これも松の切り株。キノコの名は不明。
このキノコも毎年、同じ場所に発生する。
傘の下は黄色いスポンジ状。イグチ属のキノコだと思う。
草陰に見つけた。
ホウキタケに似ている。
調べてみたが、特定が難しい。おそらくフサタケ。
これからも次々とキノコが発生するだろう。どんなキノコが発生するのか。楽しみ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます